• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

第2815回 い、いかん

第2815回 い、いかん不定例会。
不定だからたまには週2にもなるか。
波は特に大食いでもないが、前回行きそびれたということでかつ敏へ。先週もやまめーらさんと来ているので一週間振り。週1で来るようなところじゃないぞ!

G18さんから頂いてしまった300円割引チケットが順調に消費されていくな(^^; しかも今回はスタンプカードをもらった。この1週間の間に始まったのだろうか。あと4回で割引サービスGETらしい。頑張ってるなぁ、かつ敏。

今回はごはんを白米から五穀米へチェンジ。
最初に五穀米で注文すれば、お替わり後はどちらでも選ぶことができるようだ。さらに、「とんかつ通の塩」なるものを振りかけてみた。天ぷらは塩が好きだが、ん、これも良し!



お替わり1回目のヒレがなかなか来なかった。待ってたら、その次のロースと一緒にやって来た…。たぶん、これも挨拶なんだろうな、うん。

今回は2ロース、3ヒレ(6個)、3キャベツ、豚汁2、五穀米2…食べ過ぎて翌日にも影響がでた(´д`;;)

食べ放題はしばらくは…いいやヽ(´-`)ノ

食後、帰りに万代書店へ。
WCCFのカードがたんまりラインナップ。
クリスティアーノ・ロナウドの07-08年度版が16,000円!!??
Posted at 2009/07/25 10:55:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲んで/食べて | 日記
2009年07月22日 イイね!

第2814回 オオーウ

第2814回 オオーウ全英オープンが終了。
トム・ワトソン、惜しかったなァ。初日のノーボギーだけでもすごいと思っていたが、まさか最後の最後まで優勝争いに残るとは。ティーショットでフェアウェイをしっかりキープ、あの技術は長年の経験と勘によるものだろうか。俺の父もワトソンと年が近い。20数年振りのゴルフでも大叩きすることはない。若いのがそうやすやすと勝てるスポーツではないのだとよく分かった。

今回の全英オープンは自分が実際にゴルフを始めてから見ることになったが、今までと大分違った見方で楽しむことができた。印象的だったのは、パット。パットがショートしてカップまで届かずに止まってしまう。すると、ギャラリーは誰一人として拍手をしない。ロングパットのナイスタッチ!は別としても、やはり「Never up, never in.」か。一方、難しい(無茶苦茶な=あるがままの)ラフから必死に出すだけ出したショットでも、拍手をもらえることがある。あの壺のようなバンカーから出しただけでもそうだ。

パットでショートしてしまうことが多い自分には、拍手も歓声もないあの一瞬の無音の時間がなかなか良い刺激になった。

来年はセント・アンドリュース。
2010年で検索すると、早速ゴルフツアーの企画が出ている。おおよそ6~8日間で、4,5回ラウンドして、50万円~70万円くらいだろうか。自分にはとても出せる金額ではないが、もっと高いと思ってた。

その前に、全英女子オープン
有村頑張れ~(´-`)ノ
Posted at 2009/07/24 01:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記
2009年07月21日 イイね!

第2813回 まだ乗るんか?

第2813回 まだ乗るんか?「おまえさ」

父から車のことを聞かれた。
珍しい。珍しいし、怪しい。こういう時は必ずと言って良いほど何かあるんだ。そう思いながら質問を聞き、回答した。

「あれ(プリ)、まだ乗るんか?」
「そりゃ乗りますよ」
「どんくらい走ってるん?」
「16万とちょっとかな」
「整備代とかはどうなん?」
「まぁー、20年近いし、年数相応じゃないかな」

「そうか。ま、気に入って乗ってんならそれで良いんだけどな」

次に来る質問が分かった。
次の車を決めたから「あれ(レパ)乗らないか?」ってとこだろう。

見事正解ヽ(´-`)ノ

…悪いが、そっちに乗り換える理由がひとつも浮かばないぞ。

「ま、そうだろうとは思ったよ」
「んで次は何にしたん?」
「ゴニョゴニョ」
「へ~」

ヒジョーに残念ながら、Y33→F31にはならなかったようだ(´・ω・`) でも俺が以前少しだけ勧めてた車種だった。ちょっとデカいけど、嫌いじゃない。一時はマー●●ジ●が良いと言ってたが…個人的には一安心? あとはクリアテールじゃないことを祈るのみ。これも個人的に。

ところが、俺が乗らないと言ってるのに、レパードは手放さないつもりらしい。色々あって必要なのだとか。プリがあまり出番がないからと言って、プリの前に置くのは止めて欲しい…でもそこしかスペースが無い…。というかほんとに2台も要るの!?
Posted at 2009/07/22 23:41:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2009年07月20日 イイね!

第2812回 ちょっと失礼(^^ゞ

第2812回 ちょっと失礼(^^ゞ2ヶ月ぶりとなる埼玉長瀞GCへ。
新しいクラブにも少し慣れてきた気がするし、前日の練習もドライバーが少~しだけマシになったと思う。気分が乗っている今が良いチャンスかも?

薄暮プレー(午後ハーフ)の最終組を狙って時間ギリギリにチェックインしたところ、後ろから3組目。しかし、パター練習場にはかなりの人が…10分前になったのでカートを転がして行くと、最初のホールでかなりの渋滞。ここでイライラしていたら初っ端から台無しになってしまうので、気にせず飲み物でも飲んで待とうと思ったら、半分以上飲んでしまった。待つのも大変だ。

前回と同じINの9ホール。
前回は71というデビゥ時のスコアに戻ってしまったが、今回は48! 前回は半ダースも無くしてしまったボールも、今回はゼロ! 全てのホールで+3が無く、ダボ以下で抑えることができた。グリーンにできたディボットを直すのは気持ちの良いもんだ(´-`) ロストボールはゼロで済んだものの、何度かティーショットをミスった。数えるくらいになって来たのは少しは進歩した証拠だろうか。

弟も調子が良かった。45!
2番ホール、285yds(前回は305ydsだった)の砲台ティーでまさかのワンオン! 残念ながら2パットになりイーグルは逃したが、まさかキャリーで届くとはね…。飛距離では敵わん!
Posted at 2009/07/22 23:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記
2009年07月19日 イイね!

第2811回 案外近いね

波と不定例会。
当初は羽生のイオンで何か食べるか、ということだったが、諸事情により遅れてしまったため、波にこちらへ来てもらった。合流した波は足利へ行くと言う。フォレスターに乗ってGO。

出発は22時になってしまった。
R407をひたすら北上。スバル町の横っちょを通り、あっさりと足利へ到着。目的は…よく分からんが花火大会関係らしい。ま、単にちょっとドライブしたかったのだろう。元々車で移動することの少ない奴だが、新型フォレスターを買ってからはなんだかんだで結構色んなところへ行ってるらしい。渡良瀬橋を通り、ココスで普通に夕食。ココスで注文する率がやたら高いジャンバラヤだ。

「渡良瀬橋」。
意識してちゃんと聴いたことは今までなかったけど、良いもんだな。





足利には長くは滞在せず、食後はすぐに熊谷へ戻った。
1時過ぎ。ん~、明日も休みだし、ドライブの延長でもすっか。ということで、今度はプリが出動。伊奈まで行って一旦別れた波を拾って、南へ。贅沢に首都高埼玉線から乗った。特に目的もないけど、あまり遅くなると混み始めるし翌日午後起きというむなしい結果になってしまうので、そこそこで。池袋線からC1外回りで銀座経由、そこから湾岸線、C2とタラタラ走って行ったが、C2の途中で間違えて向島線へ入ってしまった…学生時代の仲間とも一緒に走ったことがあるが、同じく向島線へ入ってしまったなァ…。カレンとインテグラタイプR。今なら前よりは車好きになっているので、もうちょっとドライブ自体を楽しむことができるだろうな。向島線からはまた池袋線へ戻り、また埼玉線も乗って新都心西で下りて伊奈へ。ガラガラだったから1時間くらいで済んだけど、こういうスイスイドライブを楽しんでしまうと、昼間に乗りたくなくなるな(´-`;;)

30分ほどムービーを撮り続けてみたが、道路の繋ぎ目でのビリビリ具合が酷かったので静止画1枚でおしまい。



伊奈に着く頃にはすっかり空は明るくなっていた。早く帰らないと…。って時に限って綺麗な朝日に気付いてしまった。ちょっとだけ撮影大会をして帰宅。大都会のドライブとはいえ、虫はしっかりくっついていたので洗車をしてから帰宅だ。と思ったら時間が早過ぎた(^^; 布団を被ったのは6時頃だったか、途中で休憩をしなかったのでやたら疲れてたけど、久々にのんびりただひたすら走るドライブができたかな。

Posted at 2009/07/21 01:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブに連れてって | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation