
群馬~長野北部へ道の駅巡りを兼ねたドライブ。
朝から
FHP10との出会いがあり、ちょっと良い気分でR17を北上。R18へ入って松井田町まで走り、そこからr33渋川松井田線を駆け上がり、地蔵峠を通ってR406へ。ほんの数百メートル先を曲がり、r54長野原倉渕線へ入って二度上峠を目指した。
06年10月にも
同じルートで走ったが、その時よりはるかに空いている。ロードバイクな方々が数人と車をほんの数台見かけたくらいかな。当時よりは写真をたくさん撮るようになり、運転のスピードが上がってしまったかも知れないな…(^^;
ニ度上峠に入ると、更に快適に走行できるようになった。どんどんペースが上がってしまうので抑えつつ峠道へ入ると、恒例のタンクローリーと御対面。よりによってヘアピンですれ違いになってしまったが、無事パスして頂上へ。
ニ度上峠を下り、長野側へ。北軽井沢の交差点へ出た。前回は左折して鬼押出し園や白糸の滝へ行ったが、今回は右折した。R146をグングン北へ向かって行た時、対向車が激しくパッシング。対向車からこういう合図をもらうことは今まで殆ど無かったが、久々だ。しばらくすると駐車場の一角に5,6台のパトカーとポリスメンがいた。こういう場面に出くわすことも殆ど無いのでちょっと緊張したが、2台前を走る観光バスの先導のおかげで問題ナシ。そのバスも
非常に良いペースだったのだがね( ̄ー ̄)
お昼前、六合村へ入り、道の駅「六合(くに)」へ。お蕎麦とかき揚げを食して草津町の道の駅「草津運動茶屋公園」へ。道路の両サイドに施設があってオーバーパスで繋がっている変わった場所だった。かなり混雑。
温泉の香りに囲まれながら草津を走り抜けると、いつの間にか景色が変わっていた。
志賀草津道路だ。空模様がちょっと惜しかったが、ひんやりした空気と箱根を思わせる硫黄のにほひが印象的だった。土曜日だし、草津へ来た方が多かったのだろう。この道はそれなりに車が多かったが、紅葉シーズンなんてえらいこっちゃだろうなァヽ(´-`)ノ レストハウスに立ち寄ってゆっくりしたかったが、今回はパス。また晴れた日に青空と緑を眺めてみたいものだ。
keiko@さんのブログで見たホワイトクリフも楽しみだ。
山を下り始めて少しした時のこと。下りながらのヘアピンを左にグワンと曲がった先に、軽のワゴンが路駐していた。路肩もなく道幅もあまり余裕のない場所で、カーブの出口に止まっていたのでちょっと慌ててブレーキ。ハザードも焚かずに何をしてるかと通り越しながら見てみると、電話。緊急の電話だったのかもしれないが、もうちょっとだけ前へ進んで欲しいものだ。
その後はひたすら道の駅巡り。
「北信州やまのうち」、「ふるさと豊田」、「花の駅千曲川」、「信越さかえ」とまとめて訪問。途中でおやきやソフトクリームのおやつを挟みながら、快適なR117の南北往復ドライブを楽しんだ。それにしても、軽トラに登りで追い越されるとは…。「しなの」には時間の都合で行けなかった。位置的にもポツンと一ヶ所残ってしまって非常に悔しいぞ。予定では今回の倍くらいは行くつもりでいたのにおかしいな(´-`;;)
「花の駅千曲川」で舞茸おやきを食べて出発したところ…前方に1時間ほど前に見た軽ワゴンの姿があった。間にいた車が曲がっていったので、軽ワゴンの後ろに付くことになった。よく見ると長岡ナンバー。草津帰りだろうか。ニ度も追い越すのもなァ…と大人しく後ろについていたら、「信越さかえ」で一緒にINかよヽ(´-`)ノ
R117を南下して、最後に「オアシスおぶせ」へ。
上信越道に乗って小布施PAへ入り、そこからETCスマートICのゲート方面へ下りて行き、横っちょの駐車場へ車を止める。ここはハイウェイオアシスになっていて、高速を降りることなく道の駅や公園へ行くことができる。お土産を買って、上信越道へ戻って帰路に就いた。
スタンプは7個。
朝のスタートで関越に乗って渋川伊香保ICまで来てしまえば余裕だったかなヽ(´-`)ノ たまたま見つけた
スタンプラリー2009。これは関東のどこでも10ヶ所で押せばOKらしく、あと3つだ。これだけ見ると楽勝だけど、「関東」のスタンプは100個以上。こちらは期限ナシ。ちびちび頑張ろう。
全国版の
スタンプ押印スペース付きの道の駅ブックってぇもんはないのかい!
混むのは覚悟していたが、17時以降でスタンプの押せる道の駅は殆どないと思っているので、そのまま高速でひとっ飛び。(近畿には24時間可能な場所が結構あるらしい)
くらぞうさんがブログで触れていた佐世保バーガーに興味アリアリだったので、上里SAに寄ってみたが、お店は既に閉まっていた。日中に上り方面を走ることはあまりないから難しいかな~。
■06年10月走破時のフォトギャラリー
・
2006/10/09 碓氷峠~地蔵峠~二度上峠~塩之沢峠ドライブ
■フォトギャラリー
・
09/07/11 地蔵、二度上、志賀草津と道の駅巡り
Posted at 2009/07/13 15:02:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブに連れてって | 日記