• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

第2863回 けっこ、来るなぁ

第2863回 けっこ、来るなぁ職場のマドンナさんから栃木のお土産を頂いた。
いつももらってばかりですm(_ _)m
仕事で色々ゴタゴタ中な時に気分転換ができ、ほんとに助かります(T_T)

以前、大阪出身のAZMからネギ焼きせんべいやらたこ焼きせんべいやらをもらったが、それにちょっと対抗すべく、こんな刺客を・・・餃子せんべい

たかがお菓子と侮ってはいけないな。中身はほんとに餃子風味!


偶然だが、家の夕飯のおかずが3日連続で(本物の)餃子だったヽ(´-`)ノ
Posted at 2009/08/29 22:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつおやつ~! | 日記
2009年08月25日 イイね!

第2862回 給油5.25L

第2862回 給油5.25L走行:161km  燃費:30.67km/L  単価:(R)\119/L
走行距離:12,090km

ビーノの給油口はメットインシートの中ではなく、外にある。
便利といえば便利、なのかな。これが初めての原付なので他の車両の使い勝手は分からないが、シートを開ける必要がないのはやっぱり楽なのかも。

ただ、給油時は注意が必要だと分かって来た。
ノズルを真下に向けることになるので、給油開始前にガソリンの残りがノズルから垂れてしまう恐れがあるのだ。実際に何度かカウルや燃料タンクに垂らしてしまったことがある。

ん、でもこれはビーノに限ったことではないか・・・ヽ(´-`)ノ
Posted at 2009/08/29 21:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビーノ燃費記録 | 日記
2009年08月24日 イイね!

第2861回 ボンクラ

第2861回 ボンクラボンクラーz・・・
カマキリのボンネットクライムを目撃した。
けっこ、簡単に登って行けるもんなんだな。そろそろコーティングでもしておこうかねぇ。

それにしても、あまり見なくなったな~、昆虫。
Posted at 2009/08/29 02:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年08月23日 イイね!

第2860回 気をつけてよ

第2860回 気をつけてよ先日のゴルフの帰り、俺が運転を担当して一般道と高速を一通り走った。フーガでは初となる山道と高速だ。

ゴルフ場を出て、まずはr36渋川下新田線。いきなり赤根峠ヒルクライムだ! といっても人を2人乗せているし、俺のじゃないのでジェントルに・・・スピードが出過ぎないように気をつけていたつもりだったが、チラっとメーターを見たらいつの間にか3桁に迫る勢い・・・(´-`;;) パワーに余裕があるのは良いことだけど、プリに慣れている俺にとっては余裕が有り過ぎる気がする。車に助けられている感じがアリアリだ(^^; セーブしないとセーブしないと、と思いながら運転するのはちょっとなァ。
ブレーキには不満ナシ、カーブもラクラク。

R17に出た後、月夜野ICから本庄児玉ICまで高速を体験。
普段プリで走るペースを同じくらいで走ったが、ブレが少なくてとにかくラクチンだった。一通り走って一番印象深かったのは高速の安定性だ。


Posted at 2009/08/29 02:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのクルマ | 日記
2009年08月23日 イイね!

第2859回 今買ったのに

第2859回 今買ったのにゴルフショップ巡り。
といってもいつものお店だが・・・。川越のゴルフDo!とゴルフ5へ立ち寄ってから、弟と合流して北本のゴルフ5へ。

自分のスイングをチェックしてもらおうと思っていたのだが、この日はマルマンの新作試打会だったようで、ちょっと打席が混んでいたので、またの機会にすることにした。もう一つの目的は1W。中古クラブで気になるモノを見つけたが、ここではパス。

帰り途中に吹上のゴルフDo!へ。
買おうと思っているドライバーはいつの間にかマクレガーに絞られていた。川越でも気になっていたのだが、ゴルフDo!はマクレガーがそこそこ多く置かれているようだ。うろうろしていると、マックテック・NVG2のUSモデルを弟が発見。グリップもシャフトも純正でヘッドも綺麗。そしてお値段が予算の7割程度だったので、迷わずレジへ! 購入前に試打もさせてもらったが、ああいう場所では普段以上にダメだ(^^;

クラブを買ったついでに、何やらマーク金井の本をもらった。 (買ったことになっていたが)
「中古クラブは勉強してから買いなさい」だって。たった今クラブを買ったばかりだというのに・・・ヽ(´-`)ノ 読んでみると、なかなか面白い。中古クラブで注意すべきところ、実はそれほど気にしなくても良いところや、様々なクラブのインプレッションが載っている。

本によると、ソールの擦れは気にしなくて良いらしい。確かに考えてみれば…。それよりもクラウンの擦れが大事だそうだ。んーなるほど・・・クラブを上から見下して構えると、目に入るのはクラウン。そこが汚れていると精神的によろしくないのか。ボールやシューズと一緒だと思った。例え安物でも、綺麗にしておく意味が分かった気がした。グリップは要交換状態でも純正の方が良い。社外の場合はリシャフトされている可能性もあるから。これは考えもしなかった。リシャフトについては、ヘッドと繋がるネックの部分にも気をつけよ、と書かれていた。俺が買ったのは・・・隙間もなさそうだし恐らく大丈夫。シリアルNo.も入っていた。

自分でクラブを買うのはこれが初めて。
新しくクラブを買ったらすぐに練習場へ行きたくなるこの感覚ったらもう(´-`) というわけでその日のうちに行ったが、西日でボールの行方がさっぱり分からなかった。また日を改めよう。

そういえば、気になったことがある。このゴルフのメーカーに関しては、「マクレガー」じゃなくて「マグレガー」が一般的らしい。Macgregor。うーん。でもユアンさんはマクレガー。うーむ。
関連情報URL : http://www.macgregor.co.jp/
Posted at 2009/08/29 01:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目指せ100切り | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 1314 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation