• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

第3113回 覚えるのに一苦労

第3113回 覚えるのに一苦労アガサ・クリスティー著「そして誰もいなくなった」。

10人の様々な経歴、職歴の男女が、オーエンという富豪に招かれてインディアン島へやって来る。しかし、島に着いてもオーエン氏の姿はない。主宰抜きのまま夕食を終えると、突然謎の声が食堂に響き渡り、招待客のそれぞれの過去の過ちを告発し始めていった。傍らには、童謡「10人のインディアン」の歌詞が書かれた額。そして、その歌詞の通りに次々と被害者が増えて行く。

んー、か*い*ちの夜2の前に出会いたかった!
でも、逆にこちらを先に読んでたらどうだったろう。と思うと、どちらが先でも良かったのかもしれない。

しばらくは、登場人物の名前と職業(特徴など)を覚えるのに気が向いてしまって大変だったが、話が進んで行くうちに掴めるようになってきた。人が減っていくからだけど(^^; その代わり、読みやすかった。その場面場面で、それぞれの人物の視点からの見方を書いてくれるし、時間が前後することもない。あまり難しい表現もないのでサクサク進むことができた。 冒頭で著者の孫にあたる人も触れているが、招待客は、今回の話(島への招待)をもっと不思議に思わなかったのだろうか。というところから気になってしまった。よく行く気になったなぁ~と。

富豪のオーエンさん。 オーエンって、「Owen」なのか。てことは、(マイケル)オーウェンのオーエンか! と妙なところでスッキリしてしまった。読み終えたらすぐに売って次のを買おうかと思っていたけど、とりあえず取っておこう。
Posted at 2010/06/01 00:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記
2010年05月29日 イイね!

第3112回 お待ちしてます\(^o^)/

第3112回 お待ちしてます\(^o^)/道の駅果樹公園あしがくぼにて、みそポテト(2本300円)。
鬼うどんの前日のたた記の内容がたまたまみそポテトのことだった、ということもあり、行ってみますか、と、ポピー畑からの山下りの後、あしがくぼへ。

何度か立ち寄ったことのある道の駅だが、あまり店内の探索はしたことがない。木の造りはよく見かけるけど、どこか明るくて良い雰囲気。建物と照明のバランスというかコンビネーションは大事なんだろうな。お店の方々も元気がある感じ。道の駅スタンプの保管状況もよく、きっぷの販売の有無を聞いてみたら、「あちらのレジにございますので、どうぞよろしくお願いします」と。こういう一言は嬉しいし、大きいな。スタンプを各地で押していると、ひどいところはひどいからな・・・(^^;

厨房の方にチケットを渡すと、これから揚げるので5分ほど・・・と。
もちろん待ちますとも!

アツアツ、サクサクなみそポテトとお茶で楽しいおやつタイムとなりました。
しかし、1本からの販売もしたほうが良いと思うんだけどなァ・・・
Posted at 2010/05/30 22:25:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | じゃがいも(仮) | 日記
2010年05月29日 イイね!

第3111回 ハッピースリーピー

第3111回 ハッピースリーピージャガビー・バターしょうゆ味
潤さんから鬼のおやつに頂いた。ありがとうございます!

このジャガビーならではの食感はたまらん!
バター&しょうゆの風味も、さわっとしたジャガビーの食感をサポートする感じで、あまり前面に出てこないあっさりしたところがあったと思う。 眠かったけど手は止まらなかったヽ(´-`)ノ

もう少しポテトが大きい(長い)と嬉しいんだけどなァ~~~。
Posted at 2010/05/30 22:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | じゃがいも(仮) | 日記
2010年05月29日 イイね!

第3110回 とってもZzzおいしいですZzzz・・・

第3110回 とってもZzzおいしいですZzzz・・・ポピーポピーポピー

まーさん潤さんと鬼うどんでだらだら。
夕方から雨の予報、気温も上がらず肌寒く感じるほどだったので、もう6月も近いところだけどアツアツの方で。アカシヤの天ぷら入り。それと、まーさんから大根おろしを強奪して山盛りに(´-`) 食後はコーヒータイム。潤さんからお菓子を頂きながら、アルバムを見たりすっかり緑一色になった山を眺めたり。霧がかってる緑の山は何とも良いもんですな。アルバムには今月半ばまでの写真が既に収められていた。そこのアナタも、そちらの団長さんもバッチリですよ(´-`)

さーてどうすっかな。
牧場のポピー畑が満開ということで、小雨が降り出していたが行ってみることにした。思っていた以上に規模が大きくて満開だったけど、やっぱり青空とセットで見たかったな。小腹が空いたところで、道の駅あしがくぼへ。揚げたてのみそポテトをつついて夕方に解散。

本当は温泉に入ろうかとも思っていたけど、終始睡魔に襲われていたのでそのまま帰ることにした。
道の駅ちちぶにも立ち寄ってスタンプを押して帰宅。
またゆっくりしましょう~~~(´-`)ノ

■フォトギャラリー
10/05/29 睡魔に耐えた・・・?鬼うどんオフ
Posted at 2010/05/30 21:49:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ、オラ悟空! | 日記
2010年05月28日 イイね!

第3109回 なっからうめぇ

第3109回 なっからうめぇ秩父の「みそポテト」。
写真は、秩父そば立花のみそポテト、1本150円。

2009年に行われた、第5回埼玉B級グルメ王決定戦で見事優勝に輝いたのが、このみそポテト。天ぷらにしたじゃがいも・・・じゃなかった、ポテトに甘い味噌をかけた物で、秩父では「小昼飯(こぢゅうはん)」として小腹が空いた時などに食べる郷土料理として親しまれていたそうだ。

じゃがいもの天ぷらってのがまた好きなもので・・・(*´-`*)
甘味噌はそのまんま、甘ったるい感じだったけど、お茶と合いそうだ。かかってる甘味噌がどろり系なので、ポテトはアツアツ・サクサクのうちに食べたい。

道の駅果樹公園あしがくぼや、道の駅ちちぶでも食べられるほか、秩父のいくつかの蕎麦屋さんのサイトを見てみたところ、どのお店でも普通におつまみ系として出ているようだ。

あぁ、夜中に書いてたら小腹が・・・ヽ(´-`)ノ
Posted at 2010/05/29 02:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | じゃがいも(仮) | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation