• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

第3212回 ほ~、へ~、はぁ~~

第3212回 ほ~、へ~、はぁ~~今回の代車はビスタアルデオ
2000年(H12年)3月、型式はSV50G、D4エンジンの3S型(で合ってるかな)、FFの4AT。グレードは不明。歴代ビスタで唯一のステーションワゴンということだ。初めて乗る車だし、普段乗る機会のないトヨタ車。ベンチシートだったりハッチの窓だけを開けることもできたり、ついでにローダウンもされている。色々楽しみだ。

運転席でまず気になったのは、センターメーターであったこと。
回転数、速度、オドメーター、水温、燃料の残量、巡航可能距離、外気温、平均燃費といったものがセンターメーターに表示される。速度はかなりデカいデジタル表示。一般的な車のメーターのところには、シフトインジケーターがある。大きなデジタルメーターのおかげで、一定速度で走るのが楽だな。ちらちらセンターメーターを見ることにまだ慣れてないけど、思っていたより良い印象を受けた。ナビの画面もこのメーター内に出るらしいが、ちょっと良く分からなかった。

まだまだ慣れないコラムシフト。
レバーがかなり長いので、インダッシュのナビなどには当たってしまいそうだ。それから、ワイパーレバーとやたら近い(^^; Dから2ndに下ろすのがなんだか大変だ。あまり出番はないかもしれないけど・・・と思ったら、ハンドルについていたレバーは、パドルシフト? ただ、「down」の表示しかないみたいだが・・・(◎◎) 画像左下の「steer shift matic」を押して「down」を押すと3rd→2nd→1stの減速ができるようだ。ただし、シフトアップ時はこれを解除しないといけないと。よくわからん(^^;

燃費は当然?プリよりちょっと良い。
ノロノロ市街地で8.5km/L~、22時頃のスイスイ郊外で13~14km/L。
馬力は145ps、トルクは20kgm。5ナンバーサイズでプリと違和感なく運転できる。前方もそれほど運転しにくくはない。走行中も静かだし、ブレーキもよく効くし、ん~~む、快適だ。
Posted at 2010/10/03 01:03:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | のりもん | 日記
2010年10月02日 イイね!

第3211回 見事なもんですね

第3211回 見事なもんですね準備完了。
いくつかのブローバイホースのうち欠品していた最後の1本(矢印)が届き、今回のヘッドカバー交換に関連する部品が揃った。家で文字塗りをしていたヘッドカバーを持って整備工場へ。

外したホースを見せてもらうと、細かいヒビがいくつか見られた。拡大画像のヒビ割れは恐らくホースを外した時にできたものだと思うが、ここまで18年間お疲れ様だな。こんな部品ばっかりだ(^^; 高圧側パワステホースは滲みも見られないので、とりあえずまだ安心かな。

オイルの滲み等の確認をしてからということで、納車は月曜までお預け。
次こそ、次こそ!
Posted at 2010/10/03 00:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月01日 イイね!

第3210回 気になる気になる

第3210回 気になる気になるこの記事は、みんカラ「車種別ページ」リニューアルのお知らせについて書いています。

車種別ページと、他のこともちょっと。

■「車種別ページ」
以前から現行(最終型)モデルの画像のみが掲載されていることがちょっと気になっていた。そりゃまぁ、当然といえば当然なんだろうけど、やっぱり歴代の仲間たちを並べて載せて欲しい。現行(最終型)モデルを大きく、その他は少し小さくても良いから、過去のP10とP11も載せてもらえないもんかなぁ。そこから、カービューのカタログのページ(←プリ)に飛んでもらうのも良いのではないか? ただ、残念ながらここでもP10とP11の一部の画像は「No photo」になってるけど・・・(--;

個人的には、あまり他の車種をよく知らないので、画像が出てた方が助かるかな。中古車を買おうと思っている人も参考になるのではないかなと思う。また、整備やパーツなど各項目はP10、P11、P12などモデル別で分けられるようにもして欲しい。

■「おすすめスポット」
各ユーザーのページでも、カテゴリ別でソートできるようにしてほしい。県外にドライブに出かけるので、途中で良い食事処などがあったら立ち寄りたい、などと考えている時に、県別とカテゴリ別でソートできれば探しやすくて良いかなと思う。

■「整備手帳」
「難易度」と「作業時間」の項目で、それぞれ「無し」の選択肢(「項目を無記入にする選択)を追加してもらえないかな。または項目そのものを削除できたりするとありがたいかも。ショップや友人に作業を依頼した場合は自分で難易度や時間を決めるわけにもいかないし、適当に選択しておくのもあまり良い気持ちがしない。
Posted at 2010/10/01 23:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年10月01日 イイね!

第3209回 ひさびさ♪

第3209回 ひさびさ♪* 画像は使いまわし(´-`)

Sさん、Yさん、AZMと久々に中華の会@東華楼
AZM奥さんと赤ちゃんも一緒だ。代車で行ったもんだから、早速「また壊れたんかあの化石車」なんて言われ様(^^;

芝海老の衣揚げ、回鍋肉、砂肝、水餃子・・・毎回頼む定番メニゥだが、今回も変わらず美味しかった。回鍋肉はごはんが欲しくなってしまうけど、我慢して最後に焼き豚入りチャーハンで締め。
御馳走様でしたm(_ _)m
Posted at 2010/10/01 22:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲んで/食べて | 日記
2010年09月30日 イイね!

第3208回 そこに屋根があるからさ

第3208回 そこに屋根があるからさ近所では少なくとも野良猫が2匹確認されている。
しかし、最近は一匹の赤い首輪付きの猫しか見かけない。争い相手がいなくなったからか、うちの超音波トラップに慣れたからか、以前にも増して堂々と庭を通るようになった(´・ω・`)
どうも、超音波トラップの後ろを通れば安全というのを学習したらしい(^^;

ついでに、ビーノのサイクルハウスを寝床にされてしまったかもしれない。シートの上に足跡スタンプがベッタリ。いつもあるわけではないので、雨の時に避難しているのかも。普段は家へ帰ってるんだろうな、首輪のついた家猫だし。

何もしなければいてくれて構わないのだが、猫はちょっと高いところに登りたがるし、爪は研ぐしで、シートにプツプツと穴がいくつか開けられてしまった。自分の指も一緒にホッチキスしてしまったりしながら、せっかく頑張って張り替えたというのに・・・。せめてステップのところで寝てくれないかね?
Posted at 2010/09/30 22:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | いぬねこ | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation