• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹のブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

第3182回 受け取りに来たぜ!

第3182回 受け取りに来たぜ!サングラスを購入!
イオンモール羽生Zoffにて。以前からサングラスは黒一色のシンプルなのにしようと思っていたのだが、実際に見てみるとデザインは色々あるもんだ。一時間ほどかけて色々と試着した後、コレに決めた。

フレームはプラスチックの艶消し黒。1本だけ艶消し黒があったのでこっちにしてみた。PCのマウス(ThinkPad純正)も艶消し。プリのモールも今のところ艶消し黒に拘ってるし、なんだかんだで気に入ってるのかな。

レンズはかなり濃いグレー。お店の方の応対も良く、レンズのサンプルを色々試させてもらうことができた。無理にどれかを勧めてくることもなく、同じ感じのサングラスを一通り見せてくれて、ひとつひとつ特徴を教えてくれた。

レンズの度は現在使ってる眼鏡と同じ度数にしてもらった。そのため、レジではすぐに用事が済み、その後、レンズ加工で5日ほどかかり、めでたく完成。度を入れなければ当日中に手元に来るそうだ。すごいな。
カラーレンズに度を入れても、合計で1万円に届かない価格とは嬉しいじゃないか(´-`)

今回買ったサングラスと、もう一つ気になってたサングラスがあったのだが、それは今回のよりもレイバンのウェイファーラーに近い感じのだ。帰宅後に調べてみたら、ウェイファーラーもフレーム単体では実はそれほど高額ではなさそうだ。いつか欲しいなぁと思ってはいるが、色んな著名人が使ってるのか…。

今回買ったのを使い続けていると、案外気持ちも変わるかもしれない。
Posted at 2010/08/26 23:39:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鰹のたた記 | 日記
2010年08月26日 イイね!

第3181回 いつもの!

第3181回 いつもの!イオンモール羽生にて。
ポテトパラダイスマンチポテト、350円。これだけでも良いお値段しちゃうんだけどな。
ついつい、ついつい(´-`)

今度こそ違うのを頼んでみよう、と前回も思ってたはずなんだけどな。
ついつい、ついつい(´-`)


今回はサングラス購入記念。
Posted at 2010/08/26 23:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | じゃがいも(仮) | 日記
2010年08月23日 イイね!

第3180回 ほんとに鳥肌が立った・・・

第3180回 ほんとに鳥肌が立った・・・FCB。
・・・バルサ。

ここでは、FamiComBandのこと。当時の3和音しかなかった頃のファミコンBGM、それをFCBというバンドは真剣に演奏して真剣に楽しませてくれる。

下の映像は「大大任天堂メドレィ」。
任天堂のファミコンBGMを集めて演奏している。YouTubeでは3分割されているが、ニコニコではこちら「大大任天堂Live」で一本で通して見ることができる。

↓個人的に思い入れの強い作品のみタイトルと時間を書いてみた。下記タイトル以外にも色々演奏されている。


FCB Live 大大任天堂 1
3:50~バルーンファイト



FCB Live 大大任天堂 2
0:58~クルクルランド  1:34~レッキングクルー  3:30~夢工場ドキドキパニック
4:03~アイスクライマー  5:05~スパルタンX 



FCB Live 大大任天堂 3
2:15~ゼルダの伝説  2:56~MOTHER


いきなり懐かしのCMの再現からスタート。ガッチリ掴んで、中盤はツボの連発、そして終盤で・・・やられた。ゼルダ&MOTHERのコンボとは。ポリアンナとeight melodiesはもうほんとに・・・(T_T)

他の映像もFCBのサイトから見に行くことができるが、ニコニコ会員向け。
アトランチスとかナムコ特集とか・・・(´-`) YouTubeにもあるだろうか?
関連情報URL : http://www.famicomband.org/
Posted at 2010/08/24 01:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | あそびの杜 | 日記
2010年08月21日 イイね!

第3179回 あと一歩・・・!

第3179回 あと一歩・・・!運動して食べて遊んだ一日。
ninoさんちでプリ太号いじりをするということで、ちょっとお邪魔させてもらった。

まずは運動、真っ昼間から!
午後イチ、ともみんこさんかず太さんと上尾のラウンド1で合流。ラウンド1では年に1回くらい遊んでいて、会員カードも持っていたが、毎回有効期限切れ。カードを持っていると200円引きだが、カード作成に500円かかる。・・・毎回作ってちゃ意味がないので、今回は作らないことにした。

ラウンド1内のスポッチャで3時間のコース。
ゲーセンコーナーも遊び放題なのが嬉しい。興味のあるゲームがあっても、わざわざ100円~出してやるのはなぁ、と思ってるゲームもこれならどんどんできる。釣りコーナーもあって、お二人も鯉を見事にゲット。30cmくらいだったと思うが、ああやって見ると30cmってデカいんだな・・・。釣れた後だけ竿を持たせてもらったが、重い!

かず太さんの特技が射撃と判明したところで、屋上へ出て本格的に?運動。
普段は夜、しかも日付の変わる時間帯にしか来てないが、夏+日中+屋上ってことで、結構空いてた。バッティングもやり放題! テニスはちょっと人気があるようで混んでたけど、バドミントン、バレーボール、バッティング、アーチェリー、キャッチボールと、他のスポーツでたっぷり動き回った。何やらカーリングも新設?されたのか以前からあったけど気づかなかったのか。準備中だったのでできなかったが、ぜひやってみたいぞ。

夕方、ninoさんと合流。まずはメシだメシ!
いつの間にか「かつ敏リベンジ」が既に決まっていたらしく、4人共食べ放題コースで。どうやら、味噌汁→豚汁への変更、及び白米→五穀米の変更、共にプラス料金はない模様。お替わり時に逆に味噌汁や白米に戻すことももちろんOKだ。

張り切ってスタートしたのだが、ついついキャベツを頼んでしまい、北の大地で仁王立ちする竜王には敵わなかった・・・ ̄|_|○ 最後は苦しくてしょうがなかったが、注文分はなんとか完食。

ロース:3、ヒレ:2×3コ=6コ
五穀米:2、豚汁:2、キャベツ:3

満腹で会話もままならない状態で、ninoさんちへ転がり込む!
しばらくぼーっとしてしまったが、ninoさんとかず太さんがプリ太いじりを始めたところで、持参したWiiで、ともみんこさんとプチWii大会を開催。WiiスポーツリゾートとWiiパーティーを中心に食後の運動。昼間のようなキレがなかったのは言うまでもない(´-`;;) 最後に4人でアーチェリー大会をやってお開き。

たっぷり遊んだ一日だった。
・・・キャベツ、ごはん、味噌汁を上手くコントロールしないといかんな・・・φ(..)
Posted at 2010/08/22 22:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ、オラ悟空! | 日記
2010年08月20日 イイね!

第3178回 27℃

第3178回 27℃昨夜はほんとに過ごしやすかった。
エアコンも扇風機も動かさずに眠れた夜は久々だ!

まだ30℃オーバーの日は続きそうだが、猛暑日にはならなそう。ピークは超えたのかな。今年の夏は40.うん℃のようなレベルにまでは至らなかったが、35℃以上の日ばっかりだったように感じる。
Posted at 2010/08/20 22:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | あちんね!熊谷 | 日記

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation