• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

白川郷合掌造りの民宿 ふるさと

「おかえりなさい」
2008年11月21日
2008年10月31日~11月1日
白川郷の萩町集落の中には、通常のホテルのように宿泊できる民宿がいくつかあります。その中のひとつ、「ふるさと」に宿泊しました。明善寺の隣にあって分かりやすく、メインストリートからも近くて便利な場所です。

私が泊まった部屋は8畳あり、天井がそこそこ高く圧迫感を感じませんでした。囲炉裏やテレビはありませんでしたが、落ち着いた部屋でお酒や郷土料理を楽しむことができます。また、廊下にある多くの写真や記事、冊子などを見たり旅のパンフレットに目を通したりと、テレビやパソコンが無くとも、のびのび過ごすことができました。皇族の方々や著名人も宿泊されたことがあるようです。

特に気に入ったのは食事です。
夕食(画像中央上段)は、飛騨牛の朴葉味噌焼き、五箇山豆腐、なめこ汁、イワナの塩焼き、地元で採れた山菜、そしてごはんはひえ飯でした。ちょっと濃い目の朴葉味噌がたまりません! 朝食(画像右上段)は、実際に朴葉の上での味噌焼き。お肉ではなく野菜の味噌焼きでしたが、クセになる味でした。

お風呂は、白川郷内に「白川郷の湯」があり、そこを利用するか宿にある家庭用のお風呂を借りるか選択できます。私は宿のお風呂を借りました。少々コンパクトな一般家庭的な桧の風呂でした。トイレ、洗面は行きすぎない程度にシンプルに整備されていたので、安心して利用できます。

チェックイン、チェックアウトはおおよそ一般的なホテルと同じで、料金は大人1名8,500円でした。子供は6,000円~7,000円ほどになるようです。

駐車場は宿泊者専用が5台分ほどあるので、車を止めたまま萩町地区を散策できるのは大きな利点だと思います。私は金曜日に宿泊し、土曜の朝にチェックアウトしましたが、朝9時の時点で萩町の有料駐車場は満車になっていました。

宿の方の応対も非常に良く、満足しています。またぜひ利用したいと思っています。
住所: 岐阜県大野郡白川村萩町588
電話 : 05769-6-1033

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation