• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらんまるのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

やっとパーツレビュー300達成!!!

やっとパーツレビュー300達成!!!長い道のりでしたがやっとパーツレビュー300を達成しました。
記念すべき300の品はTOYOTA純正のD2用バラストです。
某オークションでコネクタを買って、今付いている配線を使いました。
バラストはしっかり防水処理をして貰ったのでバッチリです♪

本日、取付のため「優しい車屋さん♪」に行くと予想通りたぬぽん兄貴に遭遇しました。
なんやかんや話していると突然携帯が鳴り、着信を見るとなんとパプ兄貴からでした。
どうやらたぬぽん兄貴とメールのやり取りをしていて、私がいるのを知ってわざわざTELしてくれました。
いろいろ話をしてみると、なにやら悪巧みを考えているとのこと♪
今後の動向が非常に楽しみです。

なお、今回のバラストを取り付けるのは私一人では到底無理な作業です。
いつもお世話になっている「優しい車屋さん♪」には感謝の気持ちで一杯です。
いつも面倒なお願いを聞いていただき、本当に助かります。
Posted at 2007/10/23 21:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

満喫してきました♪

満喫してきました♪昨日、KATANAにて静岡県にある竜洋のSUZUKIのテストコ-スに行ってきました♪
KATANAのオーナーズクラブのミーティングで北は北海道、西は長崎からの参加された方がいらっしゃりとてもパワフルです!

午前中はKATANAでの走行を行いました。
先導者ありでの走行会だったので2Km以上ある直線は200Km/hまでしか出せませんでした。
140Km/hぐらいでのコーナーリングではハンドルがぶれるので仕上がりはまだまだですね。
私のKATANAも新車で買って10年経っているので、ステムのベアリングが悪いかもしれません。

午後はいつも楽しみにしている試乗会です♪
今回はなんとおそらくまだ日本では走っていない新型の隼とB-KINGを用意してくれてました!
B-KINGは隼と同じエンジンですが味付けがまったく違い非常に乗りやすかったです。
コーナーリングも安定していて不安感がありませんでした。
おそらくネイキッドモデルとしては最強でしょう!
残念だったのが隼とB-KINGの先導者がかなり押さえていたので、本来の楽しみを味わえませんでした。(泣)
(隼でも最高速は200Km/hでした)

ところが新型のGSX-R1000に試乗したら先導者が良い感じのペースで走ってくれました。
さすが走りのマシン、KATANAでは辛いスピードでも楽に曲がってくれます。
直線ではメーター読み290Km/hを出すことが出来て非常に満足できました♪

最新のBIKEは化け物ですね。
パワーがありノーマルでも十分な性能を持っています。
でも、私はKATANAが一番!!!
遅いけどやっぱり格好良いです!
事故で潰れない限りは一生乗り続けることでしょう!
でも、最新BIKEは欲しいです。

今回のイベントの最後の目玉はプロレーサーによるデモ走行です。
コースから1m程の距離で見られる機会はなかなかありません。
画像はデモ走行の様子です。
速すぎてまともに撮ることは出来ませんでした。(笑)
ちなみにエンジンは完全に吹けきってますので、300Km/hオーバーしてます。

久々にBIKE活動が出来て非常に満足な一日でした。
この次KATANAに乗るのはいつになるのかまったく分かりません。
ちなみに朝起きたら体中筋肉痛になってました。(泣)
Posted at 2007/10/15 07:00:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「不眠症直った?」
何シテル?   11/12 05:33
4輪も2輪も好きなただのオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Kou's Page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/09/03 19:38:34
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
私の宝物です。
その他 その他 その他 その他
遊びバイク&リハビリのため購入しました。
ホンダ その他 ホンダ その他
ほとんど実家にて眠っています。
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成5年式のミレディです。 いろいろ弄くりましたが、事情により手放してしまいました。 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation