今日からFREEDは車検の為、Dへ
あっという間の三年でした
今月は自動車税+ビートの車検と出費の嵐…
経費削減も考え持ち込み車検も考えたけど
納車時に契約した延長保証のこともあって今回はDへお願いすることに:^^
あと、ナビの無料更新も
それでも減税対策で重量税が軽減されたので
6万ちょっとで収まる予定です
持込だったらもっと安く上がってただけにちょっと損した気持ちも(苦笑
それにしても…
あれだけ審議され一時期、『このままでは車検は通りませんよ!』と言われてたアルミホイール
もし、物言い(?)が付いた場合も考えてノーマルホイール+スタッドレスも準備してましたが
こちらの出番はなく一安心
今日はDお泊りして明日には帰ってくる予定です
そう言えば…
気になったのがDで契約した延長保証
通常三年で切れる保証を2年の延長でカバーする保証ですが
これがちょっと気になります
って言うのも…
先日、FREEDのクーリングファンを交換してもらったときのこと
FREEDには2個ファンが装着されてますが我が家の場合は2個あるうちの
助手席側のファンから異音がしたので症状を確認して交換してもらいました
ただ、この時点ではもう1つの運転席側のファンには異常も無く安心してましたが
気になるので担当に『ついでならこちら(運転席側)も交換してくれませんか?』と聞いたところ
症状が出てないので交換は出来ないといわれました(異音もしてないので当然と言えば当然の待遇ですけど)
登録から最初の車検(三年)までは大抵のクレームは大丈夫って言われてたので安心してましたが
心配になったので車検後(三年超)の延長保証で交換は可能かと?と問い合わせたところ…
ちょっと首をかしげるような返答が帰ってきました
内容はというと
今回、交換したクーリングファンのような症状(異音と回転時の渋さ)での交換は受付ないとのこと
じゃあ保証(交換の対象)はと言うと?
その部品(この場合はファン本体)が完全に機能しなくなった(壊れた)場合のみ保証の対象になると
つーことは・・・・・
ファンが完全に壊れて止まる
↓
冷却水の水温が下げれない
↓
水温上昇!
↓
オーバーヒート!
↓
最悪エンジン終了!
になるわけで…
まぁ…2個とも同時にぶっ壊れる事は少ないにしろ
担当にファンが壊れて交換するって事はエンジンも損害を受ける可能性があるのでは?
その場合、エンジン本体の保証もしてくれるの?と馬鹿馬鹿しいような質問をしたところ担当の答は…
大丈夫です!キッパリ!
壊れたら保証の対象ですから!エンジンもファンも修理します!
と、満面の笑みで答えてくださいました
間違ってもこんなトラブルは体験したくないし
ファン一個交換すればユーザーの不安ともしもの時の損害を防ぐことが出来ると思うんだ
企業の考えと1ユーザーの考え方の相違に驚いた出来事でした
やっぱ4気筒はは静かだなぁ~
と、最近ゲットした通勤快速軽四がお気に入りのお茶屋です
こんばんは~^^
発進時にトルクの無さは仕方ないにしても高回転の伸びとパワー感はやっぱ四発ですね
いつもの調子でガレージにころがってるパーツ(?)を装着しての簡易武装も考えたけど
早くも次のオーナーが決まりそうなので弄りは断念…
もしオーナーが決まらない場合はどうなることやら(マテ
で、久々のブログ更新ですが
今年に入って毎月Dラーへ入院してたFREEDがやっと本日帰ってきました!
1月のブライトポリマーメンテ
2月のスライドドアの異音修理
3月のリコール修理&リコール修理のクレーム修理(ぇ
今月はクーリングファンの交換及び外装の錆のクレーム修理
来月は車検と今年に入って毎月何かとDラーにお泊りする我が家のFREED…
6月は何も無いことを願ってます(苦笑
この状況を気の毒に思ったのかDの営業担当からプレゼントされたブツ
車載用プラズマクライスターイオン発生機
最近、タクシーのリアトレイでよく見かけるアイテムです
まだ取り付けては無いけど効果ってあるのかなぁ…
ちなみに箱の上部にはホンダ純正部品の品番シールが貼られてます
つーことは…
DラーOP品?
先日、BSで放送されてた薬師丸ひろ子主演の『探偵物語』を観て
やっぱ探偵物語と言ったら
↓
松田優作さん
と、言えば…
↓
工藤ちゃん!でしょ!
つーことで…TVシリーズの探偵物語を鑑賞中のお茶屋です
こんばんわ~^^
ほんとはTVシリーズのDVD持ってるんだけど探すのが面倒でレンタルしてしまいました(爆
毎度のことブログのネタには困らない毎日♪
先週の日曜は この方とプチラーメンオフ!
外気温3℃の中、オープンで颯爽登場w 洗車もしたらしい…
勢いでそのまま出撃しそうになりましたが
あまりの寒さにオープン走行だと生命の危険(?)を感じたので奥方のFREEDを借りることに
美味しいラーメンを頂いて^^
美味しいスイーツもゲットできました♪
で、ここからはFREEDネタ
先日ヤフオクでゲットしたアイテム
ステンレス製ホイールリング14インチ
アルミホイールが今ほど一般的じゃなかった頃、一部車種に装着されてたホイールリング
それにホンダ純正ホイール用のナットも用意して
装着!
もう少し良い画像が撮れればいいのだけど…と、反省しながら装着後は
少し足元がお洒落になった? 自己満足です(ぉ
毎日、いろいろなFREEDを見かけるけどこの仕様とすれ違う可能性は少ない?(爆
先日購入したヒートテック&ジッポーハンディウォーマーで
連日の寒さに対抗してるお茶屋です
こんばんは~
この組み合わせは思ったより効果ありで
仕事の合い間にバイクでの現実逃避も実に快適です♪
チョットのつもりがそのまま本格逃避になりそうに(苦笑
巷ではインフルエンザが流行ってるつーことで
バイクで出掛けるたびに家族の視線は冷ややかですけど…:^^
で、久しぶりのブログの更新!
いつもお世話になってるDラーで
FREEDに『ブライトポリマー定期メンテナンス』を施工してもらいました
初売りの特典でポリマー工賃は半額♪
これでまた一年綺麗に乗れます^^
センターキャップは撮影後に装着してます
そう言えばFREEDも5月には車検!
あっという間の三年でした
ニュースによると自賠責が値上げだとか
そろそろ車検代金の確保も
その前に自動車税が…ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
先日届いてた水道料金の明細に
思ったより少なかった?と、ホッとしてるお茶屋です
こんばんは~^^
安心したと言っても我が家の平均的使用量からすると1.5倍
聞いた話だと…使用量が急に多くなった場合は水道局から
『使用量が多いんですけど…どこか漏水してませんか?』って問い合わせがあるとか
原因は分かってるので大丈夫なんですけどね(苦笑
で、今日は早起きして…
いくら汚れの目立たないシルバーでもここまでほったらかしにすると
汚いなぁ~ってぐらい汚れてたFREEDの早朝洗車を実施!
根性を入れて洗い上げました(笑
これで暫らくは気持ちよく乗れるかなぁ~と^^
洗車後、仕事を軽く済ませ市内までCDを探しにお出掛け
三軒ほど回ってみたけど見つからず結局ネットで注文することに
ネット配信の普及で店舗に並んでるCDの在庫も気持ち少なくなったような気がします
CDもレコードと同じ運命を辿るのかなぁ…
つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/11 11:53:50 |
![]() |
こんな時に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/14 21:45:11 |
![]() |
そして僕は途方にくれる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/12 18:26:47 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ... |
![]() |
ホンダ ビート 走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ... |
![]() |
ホンダ S660 3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ... |
![]() |
ホンダ フリード 家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |