• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換
車検で問題になったバルブを交換しました

ビートのバルブは今では珍しいH4Hタイプ

以前、在庫処分で売られてた格安高効率バルブの買い置きした記憶はあるけど…
肝心のブツが見当たりません…



ハロゲンと言えどもノーマルバルブじゃ暗すぎます(-_-;)


ふと思い出したのが行きつけの自動車部品店にH4Hバルブが陳列棚に長期在庫されてたこと

さっそくお店でバルブを確認! そのまま値段交渉~

格安で購入できました~♪

【PIAA スーパーハロゲンバルブ85/80W イオン光】

発光色はイエローとHIDの青白さが主流の現代では反抗的(?)な何処か懐かしさを感じる色です(笑

取り付け後の感想は

 明るさ・・・微妙~

   色・・・かなり濃い黄色!(フォグランプも黄色でさらにパワーアップ?


パッケージにも印刷されてる雨と霧には強そうです




Posted at 2007/08/27 22:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートのメンテ | 日記
2007年08月17日 イイね!

加工中

加工中
ビート助手席側エアーダクトです

なんとか細工も出来て形になりましたが

問題は塗装・・・

大きなミスをしてしまい結局塗装を全部剥がすハメに(涙

耐水ペーパーを駆使しての作業に右手がかなりの疲労状態・・・


疲れました(TT)


この反省を踏まえて

次回の塗装は万全の体制で塗装に挑みます!
Posted at 2007/08/17 21:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートのメンテ | 日記
2007年08月06日 イイね!

純正MTオイル

純正MTオイルクスコが販売してるMTオイルです

今回購入したのは75w-85

今使ってるオイルより少し軟らかめなので
シフトフィーリング改善に期待が(笑

次回のMTオイル交換が楽しみです♪

Posted at 2007/08/06 22:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートのメンテ | 日記
2007年07月30日 イイね!

ガソリン価格


来月からガソリン価格が値上がりするので
空腹状態のtodayに給油しました

今回も4~5円程度上がるみたいです

セルフスタンドで給油してもレギュラー140円台…

お財布ますますキビシイデス(-_-;)
Posted at 2007/07/30 21:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートのメンテ | 日記
2007年07月29日 イイね!

準備完了~

準備完了~
弐号機の車検準備が出来ました

一番の問題だった車高もノーマルの足回りと交換w

ついでにMTオイルも交換しました
先日取り付けたマグネットドレンボルトには
金属粉がしっかりくっ付いてます

Posted at 2007/07/29 23:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビートのメンテ | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation