• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

洗車その一



クリスマス目前!

つーことで・・・・




恒例のプレゼント準備に追われてるお茶屋です

こんばんは~

チビ達からリクエストされてるプレゼントの確保に東奔西走してます(笑

そろそろサンタの役を解任してほしいかも…(ぉ



で、プレゼントの買出しもだけど大掃除もしなくちゃ!


ガレージに積み上げてた不要タイヤにバッテリーを片付け

ついでに金曜にやってくる寒波対策に灯油を購入

ポリ缶、10缶で180L!

伝票を見る度に高くなった灯油価格にガックシしながら

その後、たまってた粗大ごみを積み込み処分場へ



今日半日頑張ってくれた我が家のスポーツトラック!













粗大ごみ運搬で荷台がドロドロになったので洗車することに

簡単な水洗いですがピカピカになりました♪

これで年末の洗車が一台済んだ~~~~!



明日はFREEDとバモスのタイヤ交換を頑張るぞ~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!  







ん・・・・・・・??( ̄~ ̄;)?? 










仕事・・・・・・・Σ(゜Д゜*)エッ










忘れてた~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ  






_| ̄|○ガックシ 


Posted at 2011/12/21 23:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月15日 イイね!

忙しいのに…



本業もマジで忙しいこの時期に

頼まれてたスタッドレスタイヤの確保と組み替え

そして廃タイヤの処分を数セット作業しながら…
























タイヤチェンジャーは~








おともだち~♪(マテ







などと…心の中でつぶやきながら


半分壊れかけてたお茶屋です


こんばんは~


それにしても最近のホイールバランサーって


精密なのか…


それとも私と相性が悪いのか(ぉ


一発でバランスが取れないなぁ…と


多分、取り扱い方法が悪いのかな?などと思いつつ

極力重たいものは付けたくないので以前やってた方法でするけど

ダメ…


中古ならまだしも軽用の新品ホイール&タイヤでこの数値はどうなの?と(苦笑



それでも装着してぶれないんだから良いのかなぁ…










で、帰宅すると届いてたDM

















ホンダ車比率が高い我が家で肩身狭く頑張ってるD社製の車に届いてました

内容はと言うと



『ご自身でエンジンオイルを交換・補充をされてるお客様への注意事項のご連絡』



オイル交換の際にオイルを給油口以外に垂らすとオルタネーターにかかってしまい

内部に入った場合発電不良または焼損に至とか


要は、オイル交換するときには垂らさず

しっかり給油口に狙いを定め注入すべし!

ってことなんでしょうけど


ただ…


『ご自身で』って書かれてるのが先日の法定点検と同じで

ちょっと引っ掛かる気がするんだけど・・・・

やっぱユーザーが弄ることをメーカーが良くは思って無いのかな?

と、個人的には受け取ってしまいます





Posted at 2011/12/15 23:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

お仕事してます?



まだ日が昇る前の早朝(AM6:00)から


弐号機の整備をしてたお茶屋です


こんばんは~



不調の原因も確認できたし…あとは週末まで安静かな?と





で、弐号機の整備も終わったし



今日も仕事頑張るぞ!


って思ってたら…


この方から襲撃予告のメールが(笑





私が仕事場に着くのと同時に可愛い娘さんを連れて登場!


いつものように他愛も無い話で盛り上がってると  仕事は?


猿乗りの友人が散髪帰りに立ち寄ってくれました

缶コーヒー飲みながらお互いの猿のカスタムプランで盛り上がるオサーン2人 だから仕事は?



とても有意義な時間を過ごせました ダメダコリャ…





ん?・・・・・・仕事は?





まぁ・・・・・・・





そのことは置いといて(違


オイオイ…(心の声)






で、午後からは先日注文してたビートのパーツの確認の為いつものDへ

ホントニシゴトスルキガアルノカイナ?


追加のパーツも注文して値引き交渉も無事成立

ただ、数量限定ってことなので確実にゲットできるかが問題…

明日から注文の受付が開催されるらしく

担当者の話じゃ二人体制でオーダー入れますって話なので期待してます!



そして遅ればせながらFREEDハイブリッドの展示車を観察

時間の都合で試乗は出来なかったけど全体の質感は上がってる印象ですね

次は試乗してみようかな


担当から頂いたFREEDハイブリッドの貯金箱















500円硬貨で貯めた場合には








15万円も貯まるとか







出来れば実践された状態で欲しかった…とはお茶屋の希望(マテ


その後、猿乗りの後輩にも襲撃されとても仕事が満喫できた一日でした(違

Posted at 2011/11/13 22:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月25日 イイね!

es



今月は3日連休が二度もありましたが…


毎度のことで通常通りに仕事してたお茶屋です

こんばんは~

いや~よ~働く! (と、自画自賛)




朝晩の冷え込みに水温も20度を切ったので

水替えも中2日から3日に変更

少しだけ早朝水替えが楽になりました^^

それにしても相変わらず豪い食欲…

えらにならないように気をつけないと(苦笑



で、本日は午前中に仕事を済ませ

本業(?)のお得意様の車屋さんへ遊びに行ってきました


目的は某ハリウッドスターがCMしてるあの車



ダイハツ ミラ イース











燃費が30Km/Lが注目されてるエコカー

簡単な説明を受け試乗へ

営業の方から


『昨日お客様が平均燃費31.7Km/Lだされたのでそれ以上出してくださいね

と、笑顔で軽くプレッシャーを掛けられたので




軽く2~30キロ走って(ぉ







平均燃費34Km/Lを記録(笑







あくまでもメーターの表示なので実際との誤差は分かりませんが
かなり○○く走った割には燃費は良いんじゃないかと


アイドルストップも以前試乗したムーブより気持ちレスポンスもいい感じだし
アクセルオフすると充電を開始することではっきりとした減速が体感できました


足廻りも割りと固め(上級グレードGを試乗)でタイヤも国産メーカー

ロードノイズも少なく試乗した某高速外周コース(?)の高速コーナーも
少しの減速で難なくクリア

流石にVSCまでは体験できなかったけどハイトモデルとは違った安定感がありますね




内装の質感は正直…




一昔前の軽に戻ったの?


と思わせる部分(ダッシュの表面及びトリム)に

軽量化の一環なのかリアシートの背もたれ部分が薄くヘッドレストも無し

細かいとこでは給油口のオープナーがサイドブレーキの手元にありこの辺りもコストと軽量化を考えてるのかな?と

それでもエッセと違ってフルトリムを採用してるとこがどうなの?と思ったり(笑


装備も十分でオーディオも標準装備と、そのまま乗りたい方にはこのままでOKじゃないかと

売りの1つ自発光式デジタルメーター&エコドライブアシスト照明

エコモードを色で表示したり減速時の充電も分かりやすく表示してます

ただスピード表示のデジタルが大きく慣れないとちょっと鬱陶しく感じるかも


試乗を終えて担当の方と話をするとすでに何台かの注文が入って好評だとか

私と同時に来店してた方も試乗後に商談してたし(どうやら決まったそうです)


個人的には仕事で使うなら良いけどプライベートは…


どうかなぁ…




ハイブリッドより良いかも^^


もし購入出来るなら次は

ガソリン車(エコカーを含む)>電気自動車>ハイブリッドの順かなと♪
















Posted at 2011/09/25 23:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月31日 イイね!

デザート



先週からモバイルPCの調子が悪く

みんカラ徘徊もお休みしてたお茶屋です

こんばんは~


PC本体は問題無いけど多分サーバーに問題が?

このまま接続できないようなら明日にでも問い合わせてみようかと



で、久々の更新はそろそろHDがぶっ壊れそうなご老体PCから(笑


マジで新しいPC買おうかなぁ…ボソリ



その野望もビート参号機の車検代でまたもや先延ばしになりそうです

先月某秘密ファクトリーで気になる箇所は完全整備してもらってるので安心ですが

避けては通れぬ車高とハンドル径にシフトパターンはNGなのでこちらは近いうちに対策を

早く車検を終わらせて頼まれてる仕事を片付けないと:^^



そんなこんなで連日、早朝の水替えから始りチビ達のラジオ体操に参加してその後仕事へ



気が付けば明日から8月?ってマジで驚いたりしてます(苦笑




そんな忙しい毎日ですが仕事先で



『今、畑からスイカ収穫してきたけど持って帰る?』と言われ



遠慮なく


『頂きます!』と即答して大きなスイカを受け取ったまでは良かったけど



どうやってこのま~るいスイカを持って帰ろうかと




空き箱があったので入れたけど箱が大きすぎてこのままじゃ






コーナーを曲がる度に箱の中を










あっちにごろ~ん













こっちにごろ~ん








帰る頃には箱の中でスイカ割りしてそうなのでスイカの安全性(?)を考えて


仕方なくこんな方法を試してみました









シートの角度を微妙に調整して後席シートベルトのチャイルドシート固定機能を使ってロック





なんとか無事に持ち帰っていつもはランチュウが泳いでる容器で











冷水浴中のスイカさん(笑





その後は解体され(違








美味しく頂きました(^^♪


やっぱ夏はスイカですねw



そろそろ桃とブドウがやってきそうな予感が…(ぉ






Posted at 2011/07/31 22:09:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation