• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

ホンダからのDM





ここ数日、三時のおやつは

白くま(アイス)を頂いてるお茶屋です

こんにちは~



連日の猛暑に、夏本番前なのに既にバテ気味ですが

ちょっと甘めなカキ氷に癒されてます^^


で、そんなバテ気味のお茶屋に届いたDM














ホンダからのアンケート!




ホンダの車に乗ってるオーナーさんに届くと言われてるDMです。



中を見ると『より良い車づくりとサービスの改善と向上に・・・・』などと書かれた挨拶状にアンケート用紙が入ってます


前とあんまり変わってないなぁ…


って言うのも…我が家にはこれと同じアンケートが何度か届いてます



それより不思議に感じたのが以前は新車で購入して3~6ヶ月で届いてたアンケート




ん?  




最近、車購入してないけど(フリードは購入から既に三年経過







アンケート用紙には対象車輌は6年前に購入したバモスはが記載されてました。





折角なのでアンケートには答えますけど(インターネットで)



なぜに今頃? ってのが正直な感想です



アンケートの最後の欄に『メーカー(ホンダ)について』と言った意見を書き込んで欲しいと言った欄があったので


環境問題を考えたエコカーの開発に販売も必要と思いますが
乗って楽しい車、御社の創設者も言われてる持ってることに喜びを感じる車を創ってください』とお願いしときました^^




先日、新聞の経済欄に『ホンダ現社長が軽スポーツカー(ビートの後継モデル)の販売を考えてる』って記事を読みました


ビート復活!は何度も自動車雑誌で紹介され期待してましたが
デマだったのかそれとも開発が止まってしまったのか・・・・



今度こそ期待できるかなぁ~(半信半疑)




もし本当ならビート購入貯金を始めようかと(笑










そう言えば…






庭先で見かけた生命の営み
















水槽のエアチューブで羽化(?)中のセミ


大きさからするとニイニイかツクツクホウシかな?


撮影したのは昨日の午後7時ごろ


早朝の水換えのときには抜け殻だけになってました



そろそろ奴らの大合唱で目が覚める季節がそこまでやってきてます(苦笑










Posted at 2011/07/14 22:50:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月09日 イイね!

またまた借り車…





ニュースによると梅雨明けしたって話ですが

週間天気予報を見ると明日以降の予報では降水確率高い日も…





ほんまに梅雨明け?




と、ちょっと疑問を感じてるお茶屋です。




また暑い夏がやってくるんだろうなぁ…




辛うじて夏の暑さを盛り上げる  ヤツラ  の出現が無いので

まだいいのですが、あの声(鳴き)を聞くだけで暑さ倍増デス(苦笑







で、相変わらず部品待ちの為Dにお泊り中の営業車


前日、担当者から







『すみません! ワゴンRステイングレーの返却をお願いして宜しいでしょうか?』と言われ




次に用意された代車はこちら

























パレットSW (ターボ付き)





う~ん 営業車によく似た車だ






つーか


ボディカラーが違うだけでグレードも同じです(笑





ただ、試乗車ってことで前車のワゴンRと同じくオーディオレス

音楽が聞けないのは淋しいので、娘の携帯音楽プレーヤー『歩く人』を借りなくては:^^





代車をDで交換して、そこから数分の木金休みを満喫中の この方 をアポ無しで襲撃



なにやら高速カッターで怪しいDIY中でしたが

手伝いすることも無く(?)長居してしまいました(マテ




う~んダベリングにはディレクターチェアが欲しいかも…







今日も明日もお仕事!



さて…









現実逃避でも企むかなヽ( ̄▽ ̄)ノ
















Posted at 2011/07/09 07:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月06日 イイね!

再び借り車…




今日も天気予報が当たって午後から雨…

生憎の天気で洗車はここのところお休みしてますが

雨の日の視界確保に重宝してるレインXの消費量がムッチャ早いなぁ~と、

実感中のお茶屋です

こんばんは~



洗車時だけでなく雨降り前には塗るようにしてるので

使用量が多いって事はそれだけよく降ってるんでしょうね





で、



うっとうしい梅雨空のもと、仕事の合い間に営業車の一ヶ月点検の為Dラーへ行ってきました。

点検の他に、運転席側のシート本体の不具合も確認してもらうことに

不具合の症状は、ある状況でシートから振動(がたつき)の発生


サービスの方の話では以前、同じ車種にお乗りのお客様からも同じ不具合を言われ
シートレールの一部部品を交換したとのことで
今回、お茶屋の営業車もその部品を交換してみるとのこと


つーことで、暫し営業車はDで預かってもらうので








再び・・・・・


















借りぐらしのお茶屋ッティ・・・・・・・ (違

















では無く・・・・・

















再び借り車生活に(笑










今回借りたのは国内で一番売れてるであろうこの車













ワゴンR!








と、言ってもお顔がクールなスティングレイ(ターボ付き)です

メーターのブルー照明が綺麗だなぁ…







内容的には社用車と同じですが細部がちょっと違います



カップホルダーがプッシュ式


サンバイザーのバニティミラーには照明も




そして・・・・・




ハンドルの奥にはパドルが!


帰り道はDレンジのままパドルを使ってましたが

折角なのでマニュアルモードを堪能したくドシャ降りの雨の中いつものコースへ


マニュアルと言ってもCVTなのでロスしてる感じは仕方ないけど
パドルを操作して遊んでみました

シフトUPしていくときより減速時のシフトダウンが個人的には楽しかったです

FREEDではブレーキで減速が必要なコーナーもシフトダウンで十分減速が可能

エンジンパワーはどちらかというとマイルドな感じで
スルスル~って感じで車速が上がっていきます



装備もだけど、このマニュアルモードはFREEDにも欲しいかも


今秋発売されるハイブリッドもいいけどパドル付のグレードを販売してくれないかなぁ~と



最新型の軽自動車を借り車する度に装備の進歩を体感してるお茶屋でした。





















Posted at 2011/07/06 23:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月24日 イイね!

借り車(ぉ


今朝も4時半起きして

水換えに励んでるお茶屋です

おはようございます!


昨日の猛暑日の暑さのせいで

らんちゅうの稚魚達が調子をくずしてしまいチョット凹んでます(-_-;)

それでも親達は元気なので一安心ですが



で、早朝の更新!

新しい社用車のことですが

一週間も経たないうちに…

昨日、Dへ里帰りなさいました(苦笑

OPでお願いしてたi-podが接続できないってことで修理をお願いすることに

サービスの方が確認したところナビに接続してるi-podのケーブルが外れかけてたと

ん? 装着後に動作確認してなかったと?


ご近所さんの同型車にお乗りの方も同じ症状であるって言ってたし

i-podの接続確認ってあんまり重要視されてないのかと?(マテ


そんなこんなで…


お借りした代車は
















MRワゴン


Dからの帰り道、『よく走るな~』って思ってたら


ターボ付きのグレードでした(笑


最近の軽ターボって下から過給が効いてるようで低速からトルクがあります

個人的には上ドッカン!が好きですがエコ全盛のご時世…無理なんでしょうね:^^



つーか…



ターボ付ならせめてタコメーターの装着はして欲しいなぁ…と






それにしても凄いボディカラー




帰り道にすれ違ったMRワゴンに同色はいなかったです

Posted at 2011/06/24 07:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月23日 イイね!

新しい鍵




早起きは得意ですが

ここ最近、AM5:00にはキッチリと目が覚めてしまうお茶屋です

こんばんは~


早起きの理由の1つはらんちゅうの水替えなんですが

何故か目覚まし無くても目が覚めるのって…

この方 には 『年寄り?』って何シテル?に書き込まれるし(笑





まぁ…



早起きは三文の得!


つーことで…




なにかそのうちに良いことがあるんじゃないかと思ってます(楽観主義者





で、今週やってきた新しい仕事の相棒!




一応我が家では最新型ってことで鍵も今時ではあたりまえになりつつある



















キーフリー!


正式名称は『キーレスプッシュスタートシステム』の携帯リモコン











FREEDよりリモコンのスイッチ多いし(笑









エンジンを掛ける際もプッシュボタンを押してスタート

担当さんに、リモコン機能の説明は受けたんだけどいまいちキーフリーの使い方が理解できてません:^^

慣れるとすっごく便利なアイテムなんでしょうけど…



ステアリングコラムにもキーシリンダーの痕跡無し

エンジンをオフにすると『カチ!』と解除されるような音はしてます


CVTは副変速機能が装備されてるそうで60KM/hでエンジンんも回転数は1000回転ちょっと

気のせいか変速時のFREEDには無い変速ショックに少し違和感があります

最近の車なので燃費表示もありますが

瞬間燃費はFREEDのバータイプが見やすいですね

数字で表記されても目まぐるしく変わる燃費表示はいまいちかも…


納車3日目で走行距離は360キロ

来週には1000キロ点検(1ヶ月点検)が受けれそうです




Posted at 2011/06/23 00:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation