• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

元旦




あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします




旧年中は(特に年末)はドタバタの毎日でなかなかブログも更新できない日々でしたが

それでも仕事の合い間に(?)FREEDを弄ったり

シビックで現実逃避中に白い大型自動二輪に2日連続ロックオンされると言った
奇跡もあったりとネタも満載の年末(苦笑

波乱の寅年から兎年!

兎は飛び跳ねるってことで躍動の年になるって聞きました


楽しい一年になりますように♪


Posted at 2011/01/01 07:36:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月21日 イイね!

楽しかった連休^^




久々に充実した連休だったお茶屋です

こんばんは~



先週、かなりハイペースで仕事を片付けたので
遠慮無く連休を堪能することができました




で、連休初日はお隣の県で開催されてる品評会へ
みん友さんに誘われお邪魔してきました

途中、人生で初の高速道での渋滞を体験したり

ナビの指示を無視して目的地を行き過ぎてしまうなどのハプニングもありましたが
無事に会場にたどり着けてよかったです^^


会の雰囲気も和やかで初心者の私に気さくに接して頂き
楽しい時間をすごす事ができました

今まで見学した会の中では自分に一番合ってるかも^^

ショコラッチさんありがとうございました!




帰宅後、近くのうどん屋さんで夕食



きざみぶっかけ(大)を注文w





具も多く、見た目以上にボリュームがあります

タレは甘めで麺もこしがあり今回は冷で頂きました ^^






連休2日目はお墓参りツアー

先ずは我が家のお墓に参って

その後、母方の実家から奥方の祖父母宅に寄ってその後実家へ…

しっかり一日かかりました:^^

連休中頑張ってくれたFREED

2日間での走行距離は480Km!

う~ん我ながらよく走りました^^

今回は燃費良さそうです




Posted at 2010/09/21 00:03:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月17日 イイね!

キリ番?


やっと朝晩が涼しくなって秋らしくなったてきました!



ってことで…


仕事も遊びも絶好調のお茶屋です


こんばんは~



日曜日はちょっくら東方面へお出掛けしてきます♪

連休なので渋滞の心配もありますが

これで四週連続皆勤賞とか?(笑



で、ふと見た我がブログ













ん?















おぉ~カウンターに6が並んでる~^^




思わず携帯で撮影しました


途中設置したカウンターなのでトータルではないですが66666!


遊びに来てくださった皆さんのおかげです


マイペースの更新になりそうですが
これからも宜しくお願いしますm(__)m



追記

ブログを更新した後に気になる記事を見つけました

環境自動車税

以前から言われてた軽自動車税の税率アップが目的とか

何度かの規格変更で小型車に近いボディサイズを得た最近の軽自動車
排気量こそ660ccのままですが確かに小型車と遜色ない装備と価格

維持費の安さこそが軽自動車の魅力なのに今の税率から3倍近く引き上がることになるなら
軽自動車を維持する魅力は少なくなるでしょうね

記事にも書かれてのように増税する理由はあるにしても
若者の車離れが増えてるとは言っても、公共交通が整って無い地方では自家用車の需要は高く
これから高齢者社会になればますます地方での車の必需性は高くなるはずじゃないかと

私が住んでる地域は兼業農家が多く、各家庭には免許を所有してる家族の台数+軽トラが納屋に収まってるのを見かけます
軽自動車税が増税すると各家庭の負担も大きくなるのは必死です

正当な理由で増税するにしても消費税と同じように段階的に値上げしていくべきではないかと個人的には願うばかりです

黒塗りの公用車に乗ってる方々には庶民の苦悩は理解して頂けないのでしょうね(苦笑







Posted at 2010/09/17 23:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月07日 イイね!

日除け…


台風がやってくる~

つーことで…

午前中に仕事を強引に片付けて

午後からガレージの廻りと風で飛びそうな日除けアイテム(立てずetc…)を

片付けしてたお茶屋です

こんばんは~


あと、プラ池の雨よけも作ったりと本業以上に忙しかったり(笑


なんとか台風対策も出来たし明日はチビが海の学習に行くそうなので
台風の影響が無いことを願ってます。

カッター漕ぎがんばれ~!








で、今日見た地元紙の朝刊に 気になる記事が載ってました








『車の日除けカバー、カーテン
 装着走行は違反です』
 と








記事によると 県警は10月より取締りを強化するとか


カバーやカーテンを窓に装着することによって
右左折時などに事故が起こる可能性があるのと
着色フィルム逃れに装着することでフィルムの代用にするドライバーもいるとか

窓にタオルを掛けるのも対象だそうです


走ってると運転席側の窓に吸盤タイプの日除けカバーを付けてる
ドライバー(女性が多い?)もよく見かけますが
確かにドライバーの顔が見え難く交差点とかでヒヤッとしたこともありました

普通車で反則金が6000円で違反点数は1点

我が家の車にはこの手のグッズは無いので安心!







って思ってたけど



よく考えると我が家のゴッド祖母ちゃん、
車に乗って陽射しが強く暑いと窓にタオルを挟む習性が・・・・


助手席に乗せる時には気をつけるようにしないと(汗


追記

駐車時の日除け、カーテンを閉めることは問題は無く
そのまま走行すると違反として取り締まられるそうです

利用には注意が必要ですね

Posted at 2010/09/07 22:58:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月30日 イイね!

8月最後の日曜日




夕立のおかげで

久々にエアコンOFFにして扇風機で涼をとってるお茶屋です

こんばんは~


やっぱ一雨降ると気温が下がって涼しいです♪

でも、天気予報によると暫らく猛暑日は続くとか…

まだまだ『あっついなぁ~!』が挨拶代わりになりそう(笑







昨日は近くで開催されてたらんちゅうの品評会へ行ってきました










親魚の大きさに驚き、参加者&ギャラリーの多さに圧倒されました

画像がこれだけなのは暑さのせいってことで…(謎


来週も近くで品評会があるそうなので行ってみるつもりです^^





帰宅後はモンキー乗りの友人に襲撃され



シリンダーから大量のアルミピンチが生えてるモンキーを見ながら
ボアUPとハイコンプKITネタで盛り上がってました (笑


やっぱ鉄シリンダーじゃ辛いのかなぁ…


涼しくなったら

『オッさんによるオッさんの為の体力を考えて近場でもツーリング?』

でも開催するかなぁ~と(笑




でも…





今まで参加した原チャリツーリングって大抵…途中から















即席・・・・



















草レースに (マテ











お茶屋を含め大人気ないオッさん達には困ったものです(苦笑







Posted at 2010/08/30 23:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation