思わぬ臨時収入に
今度こそ(?)懐が温まったお茶屋です
こんばんわ~^^
完全に忘れてた自動車重量税の還付!
軽自動車なので金額はたいしたことないけど
思いもしなかった臨時収入は嬉しいですね~^^
さて…何買おうかな?(笑
明日からFREEDは異音修理の為、Dラーに入院します
今度こそ直ってきてくれるものと信じて(苦笑
で、毎回修理とかでDラーから借り出される代車について思うことが
貸し出しをする前の確認に
『MTもしくはAT』とか
『普通車もしくは軽四どちらに?』などと聞かれることがありますが
個人的には…
禁煙車を選べないかと?
我が家の家族に喫煙者はいないので煙草の臭いが苦手:^^
外食した際にも禁煙席を利用してます
以前お借りした代車には
『ペットを乗せるのはご遠慮願います』の注意書きが貼られてたことも
いきつけの板金屋さんの代車も貸し出しから帰ってくると掃除が大変で困るって話も聞きます
(ペットの毛に煙草によるシートの焦げなど)
代車だから気にしなくても大丈夫ってことなんでしょうか?
新車のような代車を貸してくれるのも気を使いますが
借りてる間は気持ちよく乗れる代車をお願いしたいものです
で、本日ある方から頂いたブツ
かなり重いです!
車には関係無いパーツ^^
これで音質UPします!ワクワク
二月とは思えない陽気に
仕事サボって久々にバイクで現実逃避してたお茶屋です
こんばんわ~^^
二週間ぶりにバイクのエンジンを掛けましたが
先日導入したバッテリーテンダーのおかげで軽く一発始動!
いつもの広域農道からコースYと流してきました
その帰り、バイク屋さんに寄ってオイル交換をお願いするつもりが
よく考えると今日って…火曜日?
バイク屋さん・・・・・・・
火曜日は定休日・・・・・・
!!( ̄□ ̄;)!!
仕方なく途中でUターンして仕事に復帰しました
普段は自分でオイル交換するけどたまたま買い置きが無かったので
交換をお願いしようと思ってたのに(-_-;)
やっぱ仕事サボってバイク乗っちゃダメってこと?
で、タイトルのお得なお知らせですが
自宅に届いてたDM
『車一台いかがですか?』 の案内です
お買い得情報の満載ですが…
お茶屋の希望する車種は対象外?
それでもi-MIVEには気になります!
最近公用車のi-MIVEをよく見かけるようになりました
地元ってことで市役所の公用車に電力会社の社用車
このDMに紹介されてるのはプライスダウンしてお求め安くなったモデルだとか
営業車として欲しいなぁ~
経費(ガソリン代)の悩みから開放してもらえそうだし…
と、言っても…
車輌価格高いって話し
経済的に購入するのはまず無理デス…(-_-;)
FREEDをドライブする時は
左足ブレーキを楽しんでるお茶屋です
こんばんわ~
暇を持て余してる左足の有効活用ってことで(笑
で、世間では3日連休ですが…
土日ともお仕事が入ってしまい今年最初のおはきびも参加できず
不完全燃焼状態に(涙
今日は絶対休んでやる!
つーことで…
仕事の電話を無視して家族でお出掛けしてきました(^^♪
目的地はコンベックス岡山!
ターゲットはこちら↓
LEXUS LF-A
国内販売台数が165台(予定?)
この機会を逃すと告ぎにめぐり合える可能性が限り無く
に近そうなのでじっくりと拝見させて頂きました^^
4.8L 560ps 最高速325Km/h以上にも驚きますが
一番の驚きは37500000円のプライス:^^
一般庶民としてはここでも格差社会を痛感(苦笑
R35GT-Rがリーズナブルに思えてしまいました
と、言ってもこちらも買える代物でないのも事実ですけど(爆
野菜は好きだけど…
七草粥は苦手なお茶屋です
こんばんわ~
山菜はOKだけどお粥はダメ!
つーことで世間では食されてるであろう七草粥も
ここ数年我が家の食卓に並んだ事は無かったりします(苦笑
で、気が付けば2010年になって今日で七日…
早いもんです:^^
この調子であっという間に一年経つんだろうな~と年寄りのようなことを考えてたり(爆
まぁ…そんなことを考えても仕方ないので…
久々に仕事サボって現実逃避してきました!(笑
年末仕事が忙しくて乗れなかった弐号機を引っ張り出し
いつものコースYへ流しに行こう!と、思ったまでは良かったんだけど
ブレーキに不具合が出たので仕方なく黒トゥデイに乗り換えて出撃w
通常のペースでは問題無く曲がってくれますが少しペースを上げると・・・・・・
やっぱあのアイテムが必要?(謎
帰宅後、不具合が出た弐号機のRブレーキをバラしてなんとか走れるように
ただ、この先のことを考えるとOHが必要かも:^^
そう言えば年末からの冷えこみで
気になってるのがFREEDのバッテリー
朝一、エンジン始動時のセルモーターの回りが悪いような…
新車装着されてるのは34B17L
納車時から気になってたけど車の装備から考えると容量がチョット心配に
そう言えば前に聞いた話だと最近の軽自動車に新車に装着されてるバッテリーは28と今の装備を考えると容量が小さく 展示車でも一ヶ月ぐらいエンジンを掛けず展示してるとかなりの確率でバッテリーがあがってしまい 実際何台かはクレームでバッテリー交換したとか
D社は電動スライドドアが採用された新型車からはバッテリーの容量も大きくして対策をと聞きました
FREEDも電動スライド+イージークローザー+ナビ+エアコン+etc…とバッテリーには厳しい装備が:^^
先日、バッテリーテスターでの点検結果は【良】だったけど
納車されて今年で二年目…
夏ぐらいには交換が必要かもしれません
当然容量UPの予定です!(笑
毎度のこと
大晦日までしっかりと仕事してたお茶屋です
こんばんわ~
やっと明日からお休み!
元旦の天気予報によると明日も寒さが厳しく大荒れの天気で
平野部にも積雪の予報が…
折角のお休み! 雪に負けけるもんか~
つーことで・・・・
急遽仕事の合い間にFREEDにスタッドレスを履かせました
これで少々の積雪なら大丈夫!
でも…雪積もったら…弐号機でチョロチョロするんじゃないかと(笑
ラッセル車状態になる確率が高いシビ&トゥデイの出番は無しですけど(爆
今年はシビックも少しずつですが気になる箇所の小変更に
FREEDには満足できる足廻りが装着と
車弄りには満足の一年でした
その反面…仕事の都合でおはきびやオフ会にもなかなか参加できませんでしたが
来年こそは?
参加していきたいですねw
マイトシコンナコトイッテルヨウナ(ェ
それではよいお年を~(^o^)丿
つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/11 11:53:50 |
![]() |
こんな時に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/14 21:45:11 |
![]() |
そして僕は途方にくれる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/12 18:26:47 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ... |
![]() |
ホンダ ビート 走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ... |
![]() |
ホンダ S660 3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ... |
![]() |
ホンダ フリード 家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |