• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

新艇


阪神のCSも終わり


今朝の藤井選手の引退報道にオさんの契約と


来季の阪神の動向が心配のお茶屋です


こんばんは~


藤井捕手の引退には正直驚きました

今期は若手の梅ちゃんに後逸が得意で打撃も?な鶴岡の出場で(-_-#) ピクッ

出番は少なかったにしても活躍はされてたと思います

メッセも藤井捕手のリードを認めてただけに残念

引退セレモニーも球団側から話はあってようですが試合の日程を考えて

本人が断ったとか・・・


ほんま男前です!


藤井選手!お疲れさまでした!



それにしても9回表の攻撃

関本選手には必死のぱっちで打席に立ってほしかったです


コーチでも戻ってきてくれないかなぁ


ちなみにお茶屋の応援ユニホームの背番号は3番です!



このままじゃ阪神ネタのまま終わりそうなブログなので

たまには指向を変えて・・・



昨日、友人が新艇の進水式を行いました!ヾ(o´∀`o)ノ








やはり新艇綺麗です

どこを見てもピッカピカ!

天気も良く、大漁旗をなびかせながら港に入港

船長の挨拶の後、船の上から餅やお菓子などを集まった人々に振る舞い

その後、試乗まで


話には聞いてましたが大きな船艇に驚き

船主に取り付けたシュラスター(?)で通常の船じゃ見たことない動きにも驚きました(笑


ちなみにこの船は釣り船

HPも載せてですので興味のある方は是非

幻のアコウも釣らせてもらえるそうです








Posted at 2015/10/13 22:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月30日 イイね!

季節の変わり目


日曜日に大阪で行われるらんちゅうの品評会で今期は一段落


つーことで・・・


そろそろたまってたガレージの仕事を片付けよう!と、思いながらも


ホワイトボードを見るたびにバイクにまたがり現実逃避にひた走るお茶屋です


こんばんは~(ぉ


毎年同じこと言ってるけど・・・


今年の夏は暑かったデス


このまま日本も亜熱帯地域になるのかと思ってましたが


例年通り「暑さ寒さも彼岸まで!」の言葉通りに過ごし良くなり


調子に乗ってバイクでチョロチョロしてたら・・・・・































喉が痛いYo!



気のせいか体もだるいような(涙



折角、オイル交換したのに・・・



明日は予報じゃ雨って話だし



おとなしくガレージで伝票整理でもしようかなぁ



































ここからは別のお話




昨日の何シテル?にも書きましたが

ジュニアのお迎えに行く道中でボローラに煽られました

当然流れに乗った速度で走り、煽られる原因も思い当たることもなく

頭の悪い輩に制裁を考えるも隣に乗るジュニアの手前、我慢することに


ライトがルームミラーで見えなくなるくらいの車間で走り

もし事故になった際はかなりの被害が考えられ一歩間違えば死亡事故になる可能性も

交通法改正で業務上過失から危険運転罪が適用されるようになりましたが

この悪質糞ドライバーはその予備軍以外何者でもないと思います


私が運転してたのは軽トラ、輩は普通車

幹線道路で速度は出てます

軽い接触でも大きな事故になる可能性は大きいと


ハンドルを握った瞬間から運転者から加害者、そして被害者になることを自覚しなければならないと思います



一昔前なら○○○・・・・(自粛)


子供の安全を考え冷静になれたことが良かったと思います



それにしてもナンバー灯のLED化は

お茶屋は?デス













Posted at 2015/10/01 00:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月07日 イイね!

どっちもどっち?


朝からの雨に

完全にやる気モードがOFFになってしまったお茶屋です

こんばんは~


気温はそんなに高くないけど

湿度の高さに気分もどよ~ん↓


暑いのも嫌だけど・・・

そろそろ晴れ間が恋しいです





で、朝通勤中に見かけた自転車同士の接触



現場は片側一車線の県道

分離した歩道は無く、白線で車道と歩道を分けてます



近くの高校に通う生徒たちが通学路に使ってますが

交通規則はどこへやら

確か自転車の交通規則も厳しくなったはずだけど

併進に右側通行当たり前!

スマホ弄りに耳には補聴器(違

雨の日には傘さし運転も当たり前

そんな輩が一昔前の中国名物だった自転車通勤並みに大量に押し寄せるものだから

事故が起こらないわけがない!






路地から県道に出る為、一時停止で待ってた目の前で事故を目撃


道路を左側通行してた若い女性に反対側から車線変更して強引にすれ違った

男子高校生とすれ違いざまに接触

転倒こそは無かったものの双方共に痛みを我慢した表情が見え

お互いそのまま何事もなかったように走り去りました



ここまで書くと右側通行した男子高校生が悪いと思われますが

ぶつかられた女性も傘さし運転に耳にはイヤホン

傘を持つってことは片手運転

雨でブレーキの利きも悪いのに片手じゃ前後輪のどちらかしか効かないないはず

傘で視界も悪いし

外部の音もイヤホンで遮り危機回避はほぼ無理・・・


この場合、もし事故案件になった時には過失ってどうなるのかと?

反対側から渡ってきた高校生が逆走したのだから当然高校生に非があるにしても

ぶつけられた女性には非が全く無いのだろうか?

傘をささずイヤホンも使わなければ無謀な高校生を回避出来たのじゃな無いかと


こんな事を目にする度に、車の運転だけじゃなく道路を使用する際は

歩行~自動車の運転(二輪も含)までドラレコのような映像記憶装置が必要じゃないかと

考えてしまいます


加害者も当然ですが被害者にもなりたくないですから(苦笑







で、荒んだブログの最後に

すくすく成長らんちゅう♪




















手ぶれなのか?頭が出てないように見えますが

案外出てます(笑


何匹残るかなぁ・・・(´・ω・`)





Posted at 2015/07/07 22:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月04日 イイね!

何かと思えば・・・


いつものように5時起きして

元気に泳ぎ回るらんちゅう達にエサをあげ

見上げた空はどんよりと曇り空


まるで梅雨じゃなぁ・・・と、呟いてみたけど


よく考えたら梅雨真っ只中! (オイ





頭の中もどんよりしてるお茶屋です


こんばんは~



昼からの雨にやる気も下降


某所にお邪魔して長話


やっぱ車の話は楽しいです♪






で、夕方見つけたこれ↓








 (注)生きてます



玄関先で横転してじたばたしてたのを保護


もう少しすると抜け殻は見かけますが

中身の入ったのは久々に見ました

何ゼミなのかなぁ?

あまり大きい幼虫じゃなかったけど・・・


この後、近くの木まで移動

枝に移すとそのまま登っていきました


こ奴等が鳴き出す季節もすぐそこまで来てるのかな



Posted at 2015/07/05 00:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月27日 イイね!

勿体無いと思う気持ちと、うれしい出来事(*'▽')






連日のドタバタに


PCの前までたどり着くも


電源を入れる前に遠のく意識・・・・タブレットハミルンダケド



気が付けばAM5:00きっかりに起床!




水替え


 ↓


仕事



 ↓


昼食&シェスタ(これ重要)



 ↓


仕事(時々秘密基地でもお仕事)


 ↓


夕方の水替え



 ↓



軽く晩酌



 ↓



PCの前にて意識を失い・・・



 ↓



AM5:00 起床!





を繰り返す日々のお茶屋です



こんばんは~



暫くこの生活は続くと思われ


目の前にぶら下がる 5月のカレンダーに


時の速さを実感中デス(マテ




こんな状況でもブログネタには困らないことが日々起こってます


久々に部品確保に立ち寄った解体屋での出来事

長い付き合いの解体屋なので挨拶を済ませ

整然と並ぶ解体車の中から必要なパーツを探します


事故車は少なく経年や距離を走った車の廃車が多く

まだつぶすのは勿体無いと思ってしまう車が並んでました




そんな車両の中、ふと見つけた高年式の軽自動車

人気のハイトワゴンで状態も綺麗

なんでこんな車が廃車なんだろ?と中をのぞき込むと・・・


何やら大量に積み込まれてます


よく見るとカーオーディオが大量に

それも使用感が無くほぼ新品?

CDは当然でUSBや拡張端子付まで10数個が無造作に積まれてます


そのほとんどに共通するのが新車装着されてたであろう純正品

一緒に投げ込まれてたオーディオガーニッシュ(オーディオの周りの化粧パネル)が物語ってました




推測ですが・・・


販売数を稼ぐ為に新車登録した車両を別の販売店がオークション等で購入

ナビを装着して販売(新車のオーダーならオーディオレスが選択できるので)

不要になったデッキとパーツは廃棄したんでしょうけど


ほぼ新品のデッキの山を見ると勿体無いです


物が売れなくては経済は成り立たないけど

使えるものがごみになるのはどうなんでしょうか?


曲がった釘を直して売る露店が並ぶ国の方々からすれば

夢のような世界なんでしょうけど


古い車に重課税を掛けてまだまだ使える車を廃車に勧めたがる

国策を善と思ってる輩議員に乗せられてる国民性が垣間見えた気がします







このままじゃ荒んだブログになりそうなので


先週の出来事



学校から帰宅したジュニアから




とうちゃんに♪




と、渡されたものが






























中には




















コペンのプラモデル!








なんと!






まさかの











値札付!(爆








父の日のプレゼントだそうです


嬉しくいただきました( *´艸`)






それにしても・・・・




なぜにコペン?(´・ω・)















そんなお茶屋は



自分へのご褒美に












工藤ちゃんカッコいい!ッス





明日は今年初の品評会です


Posted at 2015/06/27 23:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation