• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

言ったもん勝ち?





みん友さんのいいねから


http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html



この判決内容によるともらい事故でも
過失が全く無いことを証明できないと賠償責任があると言った判決


記事を読むと・・・


センターライン超えてるのに?


他人に運転させて家族限定特約で保険金の支払いがないから?


思わず首を傾げてしまう判決内容 (?_?;




完全停車状態じゃなきゃ必ず過失はあるってのは前から聞いてましたが


対向車線を走っててセンターラインを越えてきた車を回避もしくは

クラクション等で相手に知らせて事故を防ぐ努力が必要?


それを証明出来なければ賠償責任が発生するってのが司法の判断


ちょっと理解できない気がします


被害者(?)が反対の立場なら訴えたのかも?





そう言えば、知人の損害保険担当者もドライブレコーダーの必要性を話してたし


攻殻機動隊の世界なら視覚素子でカバーできるのでしょうけど


マジでドラレコ買おうかなぁ…(´-`).。oO









※自動車保険を更新する際は、契約内容を確認することをお勧めします



今回も保険契約内容に家族限定の特約が無ければ状況も変わってたかもしれないですね


他人の車を運転する際は、賠償責任が運転者にあることを自覚してもらいたいです


他者運転も業務使用や状況によっては対象にならない場合があるのでご注意を!


基本、人の車は乗らないのが一番なんでしょけどね






Posted at 2015/04/20 00:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月10日 イイね!

急ぐ高齢者ドライバー


今年も残すところ三週間!

未だ11月のままのカレンダーを眺めつつ
年内に仕事片づくんだろうか?

などと考えつつ12月にカレンダーをめくりたくないお茶屋です

こんばんわ


12月と言うと・・・・











師走=慌ただしい!








どうもこの法則を身を持って表してるのがご年配の方々

特に運転中に現れるのか今日も輩な年寄りドライバーに遭遇


片側一車線の県道

見通しが良く走りやすい道で対抗して来た軽トラの高齢者ドライバー

前を走る車が左折しようと減速した途端に

反対車線に飛び出しながらの追い越し!

嫌な予感がしてたお茶屋は減速しながら回避

間一髪交わせたけど減速してなきゃ間違いなく今頃は病院のベッドの上からブログ更新?


すれ違いざまボケジジイに連続警笛攻撃したけど

ボケた高齢者じゃ効き目無いんでしょうね

惜しいのはドラレコ搭載車じゃなかったこと

録画出来てたら某動画サイトに無修正でさらしてやるのに(苦笑


先日の横断歩道暴走子持ちドライバーと言い

ドラレコに残せなかったのが残念デス


皆さんも輩ドライバーにはお気をつけください





Posted at 2014/12/10 23:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月02日 イイね!

寒かった・・・Yo!




今季一番の冷え込みに

羽毛布団の暖かさを実感してるお茶屋です

こんばんは~


昨日までは日中は暖かく過ごしやすかったんだけど

今日はまじで寒かったです


ひと山越えたとこで日中の外気温は・・・・


























          6℃!

















寒い!(ーー;)


ニュースでは初雪が降ったとか


午後からはガレージのシャッターも閉めてストーブで暖を取りながら作業してました


予報によるとこの寒さは来週まで続くとか・・・


どちらかというと、暑いより寒いほうが向いてる気はするけど


この寒さはダメです


一気に寒いのは勘弁してほしいです




もう少し段階を踏まえて寒くなってくれないと(ぉ



















































昭和の名優がまた一人この世を去りました



先週の高倉健さんの訃報にも驚きましたが

まさか菅原文太さんまでがお亡くなりになるとは




健さんは勇作さんと共演したブラックレインに鉄道員が好きでした

子供の頃に見た映画「八甲田山」には子供ながらに鬼気迫る演技を感じた思い出があります


文太さんは大好きなトラック野郎シリーズに仁義なき戦い

とくにトラック野郎は大好きでプラモも作ったし好きな作品はDVDも購入

文太さん演じる星桃次郎のコミカルな役が好きでした

チビたちには千と千尋の神隠しのかま爺のイメージ

さっきも北の国から92巣立ちを見ながら文太さんの名シーンには胸に感じるものがあります



お二人の作品はこれからも見ることはできますが

もう少しお元気でいてほしかった


お二方のご冥福を心よりお祈り申し上げます
















Posted at 2014/12/02 23:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月23日 イイね!

お祝い



やっとホワイトボードに書き込んだ予定が終わったー!


って思ってたら・・・


おーい冬用タイヤ用意してくれ! 大至急!


と、親分から連絡が


ん?


雪も降ってないのに大至急とは? ワカリマセン?


そんなかんなで・・・


今日も休日返上でタイヤの組換えしてたお茶屋です

注)タイヤ屋ではございません


こんばんは~




昨日のヘルパー使用しての組換えに疲れがピーク


そろそろタイヤチェンジャーの前に立つのが億劫になってきました(-_-;)

注)くれぐれもタイヤ屋ではないです!


明日は気分転換に屋根無し三号機のブレーキでもOHしようかと



で、連日のタイヤ交換に軽くやられてましたが

注)しつこいですがタイヤ屋やってないです(わら






昨日は奥方の祖母が100歳の誕生日を迎えられたので

親族一同集まってお祝いをしました♪


おばあさんのお子さんたちにお孫さんの曾孫さん

そして昨年と今年生まれた玄孫さんたちに囲まれておばあさんも喜んでのようでした






テーブルを飾ったケーキ











大きさにも驚き!


このサイズってTVで芸能人がイベントとかで前に出てるサイズ?(ぉ


食べきれるの?との心配も

「ケーキは別腹」の言葉のごとくその心配も無駄になることに(爆


それにしても美味しかったなぁ~( *´艸`)



そんでもって・・・


このタイミングでこの方から?







ある意味貴重?な賞状を拝見することもできました


賞状書士の資格を持つ奥方も興味津々

来年はらんちゅうの会で県知事賞を狙うお茶屋も気になります(マテ



奥方と結婚当初からおばあさんのお家にはよく遊びに行ってました

コーヒーを頂きながら昔話や近況の話をしてくださり

帰りには畑で採れた野菜を土産に持たせてくれました


少し前に祖父母を送ったこともあり自分も実のおばあさんのように思ってます


苦労したお話はほとんどされない方ですが大変な時代を過ごされてきただけに

思いやりには人一倍暖かく感じます






おばあちゃん100歳おめでとうございます!

これからも元気に長生きしてくださいね




Posted at 2014/11/24 00:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月12日 イイね!

日曜です・・・・完全自由時間満喫(ぉ


なんとかスマホから画像は取り込んだものの

あまりにブログに使えそうな画像が撮れてなかったことに

軽く凹んでるお茶屋です


こんばんは~




ガラ携の頃は無かったんだけどなぁ・・・(´・ω・`)


今でも品評会用の魚の撮影は使い慣れたガラ携帯で撮影してます

デジカメもあるけどこちらも相性悪く

PCの横でバッテリー上がりで埃かぶってます(ぉ




先週の日曜は大阪の品評会に参加(*^-^*)

何とか今回も洗面器に入ることができました♪

来月は全国大会!

結果が出せるよう頑張ります





で、久々に金魚から解放された日曜日

ほんとはお隣の県でも品評会があったり

東京での大きな会にも誘われましたが連続参加による資金難でご辞退しました

本当は行きたかったけど往復で3マソはきびしいデス(-_-;)





そんでこんな日は

最近、革職人になりつつある おさーん と遊ぶぞ!




つーことで・・・




視覚の感覚を満足させるだけで無駄に思える空間って必要?

 と、いつも疑問に感じる人気のハイト軽ワゴンより

※あくまでも個人的主観です 疑問を書き綴るとブログ内容が変化しそうなので自粛

実用重視で自転車も問題なく積載できる(ここ重要!)

お気に入り軽ワンボックス(軽四貨物バンとも言う)に乗り込みいざ西へ!





前回のブログに書いたラーメン屋で醤油ラーメン大盛りをいただき




ここを通過して










観光客で賑わうコスモス畑でおさーん二人でジェラート頂き











お互いかみさんのご機嫌取りにスイーツを買いに行くもこちらは改装の為お休み(滝涙






その帰り道、某所に鎮座するレプリカを確認して

秘密基地で暫し談笑


年内の耐寒ツーリングが開催されそうな予感が(マテ









Posted at 2014/10/12 23:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation