• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

一年…

一年…
毎朝、暖機中のトゥデイのパワステ警告灯が

何故か点灯してしまう摩訶不思議な現象に悩まされてたお茶屋です

こんばんわ~




先月あたりから出始めたこの症状

冷え込んだ朝、暖機中に必ずと言っていいほど警告灯が点灯
警告灯が点くって事でパワステは作動せずビートより少し重めのリキ(ちから)ステに(苦笑
エンジンを止めて再始動するとリセットするのか警告灯も消えてパワステも復帰?( ̄~ ̄;)?? 

ここ数日は特に酷いのである方にこの症状についてご教授いただくと
『ホンダ車の一部EPS(電動パワステ)はエンジン回転数が設定値以上になると保護機能が働くと』
ってことで原因は異常に高いファーストアイドル…
調整でなんとかなりそうです:^^






忘れてましたが…我が家にシビックが納車されて・・・



































祝1周年! と7日(ぉ
キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー



気分転換の山遊びにオフ会参加と楽しい一年でした♪

今年こそは走行会に参加出来るかなぁ~と思案中w:^^



で、一年経つとやってくる・・・自動車保険の更新

TYPE-Rの性格上、避けれない料率クラスの変動

昨年の契約は

車両 4 対人 4 対物 4 障害 4 とオール4でしたが…




今年は



車両  対人 4 対物  障害 4

と、車両と対物が上がってます





つーことでやはり!と言うか…当然!と申すべきか無事故更新でしたが
保険料かなり上がってました(;´Д`) 




どれぐらいかと言うと…保証内容は前年と同条件(車両は300→230に)

















約15%アップ!









参考に分かりやすく保険料金額で例えるなら…

































ビート3台<シビック(爆



車両の評価額は下がっても料率上昇分が勝ってるとは…

来年も上がるのは必至?


保険のお世話にならないように気をつけないとil||li _| ̄|○ il||li 






  
Posted at 2009/01/26 23:16:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月19日 イイね!

進化?

進化?
チビ達の日曜参観日の教室で

偶然、同級生の保護者が並んで

プチ同窓会を体験したお茶屋です

こんばんわ~




いや~皆さんいいオサーンにオ○サーンに進化されてます(マテ



子供の頃は広く感じた教室に大きかった黒板も今見ると…

こんなに狭くて小さかった?と(笑

教室の中は随分変わってたけど変わってなかったのが

ストーブの周りを囲んでる鉄製の防護柵

掃除のたびに動かすのが重かったのと
給食でこぼした牛乳を掃除した雑巾を干して異臭騒動を体験したのが思い出されます

お茶屋が通ってた頃からすると全校生徒数は半分…

やっぱ少子化なんでしょうね






で、変わらないモノの代表と思ってたモンキーがモデルチェンジ!

カブと同じくエンジンも排気ガス対策で電子制御化と触媒装着

外観もタンクとシートのデザインが変更されてます

いよいよカブに続いてモンキーも電子制御に:^^

自分でカスタムが出来る!ってのが楽しみだったモンキー…

これからどうなるんでしょうね

ただ、各社がバイクのラインナップを減らしてきてるだけに
モンキー新型投入ってのは凄いことかも?



個人的には新型タンクが小振りになったのが良いかなぁ~と(笑




Posted at 2009/01/20 00:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月13日 イイね!

見学~

見学~
連日の冷え込みのせいで

トゥデイにオートチョークが閉じっぱなし!

ってことで次回の燃費計測は
久々の一桁を記録しそうな予感がしてるお茶屋です

こんばんわ~:^^



久々の連休でしたが…あまりの寒さに車弄りも出来ず

暇つぶしに近所のT社Dラーに雑誌で書かれてる
FREEDのライバル新型車の見学に行ってきました♪

展示されてたのはアイボリーカラーのパッソセッテ

グレードは分かんないけどプライスカードには確か150マソと書かれてたような…?

まずはグルッと周りを一周…思ってたよりサイズが大きく感じます


気になってたのが3列目シート!

立ち読みした雑誌によると…
【FREEDより乗り降りしやすくシートも大人が座れて実用性も十分!】と◎の評価

で、実車を見ると・・・・う~ん・・・・雑誌のコメントに疑問?

一緒に行ってたチビ達が乗り込んでみたけどやっぱ狭そう…

シートの座面の広さは十分だけど足元の広さは今ひとつ

正直このサイズで3列目にスペースを設けるのってキビシイような

やっぱ緊急用ってとこなんでしょうね




Posted at 2009/01/14 01:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月11日 イイね!

部品供給…

部品供給…
ここ最近は目覚まし時計じゃなくて…

朝一で仕事開始する洗濯機の


ガタゴト~♪ガタゴト~♪ガタガタ・・・・ドタン!(ぉ





とリズミカルな音を奏でる洗濯機が目覚まし代わりになってるお茶屋です

こんばんわ~




音の原因は洗濯槽を吊り下げるダンパー部品のグリス切れが異音の元

購入してから二度部品を交換したけど構造と部品材質に問題があるらしく
しばらくするとガタゴトガタゴト・・・・

ここ最近はグリスアップで異音を抑えてるけど、これもいたちごっこ:^^

交換したくても部品はすでに販売終了! 

買い替えも考えたけどまだ洗濯できるし…もうしばらく頑張って頂こうかと(苦笑



で、部品ネタつながり(?)ってことで

少しずつですが予算と相談しつつビートの純正部品を購入してます^^

先日もフロント部分を破損したビートを修理しようとして部品を注文したけど
メーカー欠品で部品がそろわず、仕方なく部品取り車から取り外し直した話を聞きました

ビートも今年で誕生から18年!

最終型でも13年ってことで立派なネオヒストリックカーに仲間入りのビート

部品供給もそろそろ深刻になってきたのかも…(汗




先日本屋で見かけた自動車雑誌の表紙に『ビート復活!』の文字!

数年のサイクルで忘れた頃に思い出したように出てくるビート復活のお話(ぉ

確か前の記事では小型車枠で発売とか
今回は他プラットホームを流用を考えてFF化になると

バブル時代の産物で生まれたと言われるビート


景気回復に数年かかるんじゃないかと言われてる昨今…



ほんとのとこはどうなんでしょうね:^^







Posted at 2009/01/11 23:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月09日 イイね!

明日の天気は?


車の込み合う夕刻の片側一車線の県道で
車間距離をとらない後続車に

激しく怒りをおぼえたお茶屋です(-.-”)凸  

こんばんわ~




車間をつめるだけじゃ飽き足らず右左に車を振ってのあおり行為!

光軸ずれたライトにもムッチャいらつきましたが

助手席に乗ってた息子の

『後ろの車って壊れてるの? ふらふらしてるけど大丈夫なんじゃろうか?』

の一言に思わず笑ってしまいました



一昔前なら売られた喧嘩はなんとやら…な運転をすることも多かったけど

息子の一言で穏やかになれるってのは良い兆候?



それとも…





















? (ぉ









なにはともあれ安全第一が一番ってことですね^^











明日からの天気、予報じゃ全国的に大荒になりそうだとか

中国地方も雪マーク並んでたし…

多分積もんないと思うけど

ひょっとして積もったら…子供達と
























仕事サボって

雪だるま製作!の

予定w
(マテ




Posted at 2009/01/09 23:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation