• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

給油~

ここ数日…

昼食前に激しく睡魔に襲われてるお茶屋です

こんばんわ~


と、言っても昼飯前に寝れる訳もなく…

さっさと昼食を済ませてひとりシエスタ実施中です(時々寝過して仕事が…!!( ̄□ ̄;)!!




先月末ぐらいから下がり始めたガソリン価格
ついに130円切る店も出てきました(レギュラーです
数ヶ月前の170円台からすると40円以上の値下

安くなったなぁ~って思ったけど…ハイオクは130円台後半…

もう少し安くなってほしいですね:^^



昨日給油したシビックも燃費は10.2Km/lと
いつもより山道を多く走った割には高燃費
ここ最近エアコンOFFにしてるのが効いてるとか?

それとも…

アクセルの踏み込みまだまだ甘い?(ぉ



で、期待のFREEDはと言うと…

11.6Km/l


カタログの16.4には程遠いけど
市街地短距離使用を考えると1.5Lでもこれぐらい?

それでも同条件で10前後しか走らなかったネイキッドからすると
高記録かも(笑



月末には長距離を走る予定なのでこれ以上の数字を期待です^^







Posted at 2008/11/07 00:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月04日 イイね!

ご当地ルール?

ご当地ルール?
予想通り…

お昼は釜揚げうどんだったお茶屋です

こんばんわ~^^





これで四日連続昼食は麺類に…

そろそろライスが恋しいです(ぉ






前に運転マナーの『ご当地ルール』の話を書いたことがありますが

先日、行きつけの自動車屋さんで話題になった









『何故?この辺のドライバーは
狭い道でのすれ違いにドアミラーを格納しない?』





えっ? すれ違いにミラー格納? なぜ? 








その方の話によると…

都市部では狭い道でのすれ違い時にはミラーを格納するのがマナーになってるとか


確かに最近車って車体幅も大きくなってるしドアミラー本体も視認性+装備増による
大型化ですれ違いに気を使うことも:^^


今日も仕事中に車両感覚を把握して無いであろうLサイズミニバンとのすれ違いに
ミラーを格納させられる場面に遭遇したけど大抵は格納せずにやり過ごしてます
(ちなみに相手は格納無しでした)



このマナーって一般化してるのかなぁ?と疑問が…



FREEDもミラーが大きいのですれ違いに幅寄せは気を使います:^^



似た形状でもシビックは平気なんだけど…なんでだろ~?(笑








Posted at 2008/11/05 00:08:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月03日 イイね!

一週間経ちました…

一週間経ちました…

ここ数日…お昼は麺類だったお茶屋です

こんばんわ~






土曜日は近所の幼稚園が開催する友愛バザーによる焼きソバ

日曜日はこってり福山ラーメン

今日は…

移り香に注意の即席カップ麺と連日、炭水化物のオンパレード(笑

いくら麺類大好きなお茶屋と言えどもここまで続くとチョット…

それでも明日は仕事先に美味しいうどん屋さんがあるので記録更新は確実?(ぉ





で、先日製作した電源取り出しハーネスを使って
FREEDにETCを取り付けしました^^

いつもは手間取る電源の取り出しも車両側のカプラーにワンタッチで
取出しが可能!

イルミの電源も取れたので、納車前に注文してた新型オデ用のマップランプも同時進行!
期待してた青色LEDによる照明効果はいまいちでした:^^

あと、みんカラのFREEDオーナーさんには人気(?)の二列目グラブレールも
装着


ビートやシビックと違って…着々と



























快適ファミリーカーに変貌中です(笑











納車から一週間経ちましたがここまでの感想を簡単に

走りはイメージしてたCVTとは違って出足も良く
大人4人+子供2人乗車でもそこそこ走ります

足回りもどちらかと言えば固め
突き上げアリです!ただシビックに比べると快適(マテ
車高の高いミニバンにはつきものロールも少なめです


ETCのテストを兼ねて高速も走ってみましたが
100Km/hでのエンジンの回転数は2300と低めなので
エンジンの音よりロードノイズのほうがにぎやか(苦笑

ただ追い越し時にはもう少しパワーを!と思うことも
(1.5Lですから


普段使ってる奥方の感想は






『よ~走るで~(訳:良く走るよ)』 と好評を頂きました!

ボディサイズも狭い路地にはちょうどいいそうです


使い勝手&内装偏は後日Up予定デス

















Posted at 2008/11/03 23:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月28日 イイね!

うっかり…

うっかり…

キーを間違えてシビックに乗れなかったお茶屋です

こんばんわ~(>_<)








雲1つ無い秋晴れの天気に仕事を早めに切り上げて軽く現実逃避を実行だ~!(^o^)丿

ってことで仕事を片付けてシビックに乗り込もうとキーレスを操作するけどドアロック作動せず


ふと…キーを見ると見慣れたはずの赤エンブレムが黒色・・・?


黒?・・・・これってFREED用じゃん!(爆


ここで初めてキーを間違えてることに気がつき思わず_| ̄|○ガックシ 





前はキーを忘れて乗れなかったし・・・


今日はキーを間違えて乗れない・・・





やっぱ疲れてるのかなぁ~それともアルツ進行中?(ぉ








同形状のキーに、似た形のキーホルダー

キーカーバーを交換してR仕様にするつもりだったけど
ますます間違いそうなのでこの案はボツ!になる可能性が…大きい?(-_-;)




















Posted at 2008/10/29 00:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月26日 イイね!

雨の日曜日…

雨の日曜日…
昨日のブログ
【FREED納車】を見た友人知人から…

「おぉ~ついにミニバン買うたんじゃなぁ~おめでと~」と
祝福のメールや

「えっ? ミニバン買わんって言わんかった?」と
疑問のメール




あと…



「ホイールに足回りの交換は? ついでにマフラー逝っとく?」

商談(?)もしくは勧誘とも取れるメールに電話を頂いたお茶屋です

こんばんわ~


関係各位の皆々様に

あくまでもFREED奥方専用車なので私の趣味思考は活かされませんので
ご了承くださいませませm(__)m 



ただ…ブログのネタに困った場合(?)はやらかすこともあるかも?(マテ

あと、インプレの依頼もあるので時々更新しようかと(笑




で、納車後初の給油でさっそくネタが

買い物ついでに寄ったセルフスタンドで給油しようと
計量器をセットして給油口をあけようとしたけど・・・・





























開け方が分かりません! (爆





ドアロック解除の状態で給油口が開くってのは聞いてたけど
指をかける部分も無ければ…ヒンジ側を押さえても変化なし…

狭い隙間からアプローチするも爪が捥げそうになり断念(>_<)

取説を読まなかったことに軽く反省をしながら
なにげに蓋の後部を強く押すと・・・



























ポコン!って音とともにご開帳~!





無事給油することが出来ました:^^





てっきりシビックと同じ車内からオープナーで開くと思い込んでただけに
蓋を押してロックを解除は思いつかなかったです

反省の意味をこめて、ただ今取り扱い説明書完全読破中です(爆



それとガソリン価格(レギュラー)が1L 138円になってました

数ヶ月ぶりの130円台に安くなったなぁ~と思ったけど
まだまだ高いですね



Posted at 2008/10/26 23:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation