• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2006年04月22日 イイね!

紅きもの最終日~

紅きもの最終日~
本日無事【250GTO】獲得できました(^o^)丿

これにて全7車種フルコンプ完了!

並べてみるとそれぞれの個性が楽しめます

この中ではテスタロッサが好きですが
F50やEnzoに比べると地味でしょうか(笑





Posted at 2006/04/22 23:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2006年04月19日 イイね!

待ってました~

待ってました~
ミニカーネタ四連発!ヽ(´∀`)ノ 

前から欲しかったEBRRO社製の

1/43【ホンダ・ビート】

買ってきました~♪

カラーはイエローとレッドの二色



人気商品だったらしくわずかに追加生産もあったそうですが
シルバーとホワイトは売り切れてました…

モデルはベースグレードでオープンとクローズが選べ
ゼブラ柄のシートまで再現されてます
オプションのアルミホイールも装着済み♪
何故かリアスポイラーは付いてなかったりします

最近実車もリアスポイラー無しもいいなぁ~と(^^♪

それにしてもカーニバルイエローのビート欲しいなぁ~



Posted at 2006/04/19 21:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2006年04月19日 イイね!

紅きもの2日目~

紅きもの2日目~
先日に続き一台確保してきました♪

バブルの時代には数億円の値段がついた
   
    【F40】

あの当時はスタイリングと動力性能そして値段に驚いたものです


ミニカーにラジコンいろいろ集めましたが

実車は宝くじが当たっても買えそうにないですぅ_| ̄|○ガックシ 



Posted at 2006/04/19 20:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2006年04月18日 イイね!

新製品?

新製品?
ミニカーですが(笑

トミカのディズニーコレクション

【Hondaビート・グーフィー】

 買ってきました♪


あまりディズニーのキャラクターには詳しくないのですが
グーフィー(犬?狼??)がボディにプリントされてます


実車のビートにこのカラーリングをした場合間違いなく街中での注目度は満点(笑


ディズニー大好きのビートオーナーさん!
愛車にグーフィーはいかがでしょうか?

Posted at 2006/04/18 22:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2006年04月18日 イイね!

紅きもの

紅きもの
缶コーヒーに付いてた
フェラーリのミニカー

車種が選べるので
子供の頃に憧れた【512】と
大人になって今でも憧れてる【Testarossa】の二台をゲット

それにしてもEnzoがたくさん残ってたけど人気ないのかなぁ~?
Posted at 2006/04/18 21:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation