• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

マップランプ弄り…



彼岸入りってことで

午前中は家族で墓参りのお出掛けしてたお茶屋です

こんばんわ~

朝一お参りした墓地でやぶ蚊の襲撃をくらってしまい
かなりトーンダウンしてしまいました

やっぱこの時期でも虫除けスプレーはお墓参りの必需品ですね:^^




で、今日はFREEDのマップランプの固定作業を実行w


今までは天井にマップランプ本体を差し込む形で固定してましたが

走行中の振動でマップランプが微妙に外れ隙間が気になりだしたので
これ以上ずれないように 固定することにしました


使ったパーツはマップランプ購入時に注文してた現行オデッセイ用マップランプ用ステー

初めは使う予定で購入してましたが天井差込でマップランプが固定できたので
使わなかったのですが 今回はこのステーを使います





まず、サンバイザーのクリップを外しステーを天井内に入れます


画像 10599





ステーがボディと干渉しないか確認しながらステーのマップランプ取り付け穴にネジを使ってマップランプ本体を固定します



ステーには穴が空いてるだけなので緩み止めのナットを使ってしっかりと固定








画像 10602








カプラーを差し込んで完成!











画像 10604





点灯確認も









画像 10603














取り付け前はマップランプと天井の段差が大きく『いかにも跡付け?』といった感じでしたが

ステーとマップランプ本体とで天井を挟み込むので隙間も少なく見た感じもよくなりました

これで走行中のマップランプの脱落の心配は無くなり一安心(笑





追記

今回ステーを使って作業しましたが
マップランプの取り付け位置によってはボディ側のフレームと干渉する恐れもありますので
スペースの確認と作業は自己責任でお願いします

Posted at 2009/09/20 22:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | FREED | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
6 7891011 12
13 1415 161718 19
2021 22232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation