• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

タンデム…


今日も日中は暑かった~:^^

こんな時、3時のおやつは冷たいモノが欲しい!

つーことで今年初のイチゴカキ氷(カップ)を頂いたお茶屋です

こんばんわ~




個人的にはカキ氷は宇治金時派ですがなにか^^




で、天気も良いし…バイクでも乗ろっかなぁ~


ってことで・・・・

仕事が一段落ついた午後、先週チョイノリとトレードでやってきたエイプ100で
丁度学校から帰ってきたチビを後ろに乗っけて買い物とプチ現実逃避を実行(^o^)丿

前に一緒に乗ったのはいつだったかなぁ…などと考えながら(笑


お茶屋より後ろに乗ってたチビの方が楽しんでました

すれ違う友達にも喜んで手を振ってたし^^


ただ…買い物中の奥方にこの姿を目撃され

自宅に帰ってお茶屋の『驚いた?』の質問に



























呆れた ・・・・・と、心温まる(?)コメ頂きました(マテ


また2人で何処か行くか?と秘密の約束をしたのはナイショですけど(笑











今回も少しでも経費を安く上げよう!ってことで
自賠責はチョイノリから車両入れ替え…

登録も販売証明を持って市役所に!



そう言えば…登録の時、

申請書の排気量欄を見た市役所の税務課の女性職員さん

『99ccですか?』と不思議そうな表情をしながらの確認には思わず笑ってしまいました


つーか100ccの登録って少ないとか?(違
Posted at 2009/05/20 00:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月16日 イイね!

エアーエレメント交換…

エアーエレメント交換…
家の用事を押し付けられ

なかなかNewマシンに乗れないお茶屋です

こんばんわ~









明日は半日拘束されるし…


天気もいまいち(-_-;)

来週も休みは予定が入ってるのでこうなりゃ…










平日、仕事サボっての現実逃避…(マテ

デモ…ライシュウモシゴトイソガシインダロウナァ…











で、先日我が家にやってきたトゥデイのエアクリを交換しました!

外したエレメントは思ってたより汚れは少なかったけど
ケースの底に気になる液体が…

お世話になってるOさんも
『このエンジンは吹き返しが多く、ケース内がブローバイでドロドロになることも…』と
回すことを考えるとビートと同様にキャッチタンクは必需品なのかも:^^



簡単な作業なんだけど、なにせ狭いエンジンルーム…
手が入らなくて大変でした
バルクヘッド側のロックがかからなくて大変
もう少し簡単に交換できるようにして欲しかったです…(>_<)


取り敢えずはアイドリングが不安定な原因を探すつもりで
プラグ&エアクリとEACVの清掃を実行!

どれが効果があったのか(?)無事アイドリングの不具合も解消しました


途中、ラジエーターファンが回らない!と危険度満点のトラブルもありましたが
なんとか原因も分かって一安心

まだ、不安要素もありますがこちらは少しずつ片付けていく予定デス(^o^)丿


Posted at 2009/05/17 00:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 庭先ピット | 日記
2009年05月14日 イイね!

ドナドナ…

ドナドナ…

連休以降…

なぜか忙しい毎日を送ってるお茶屋です

こんばんわ~:^^











と言っても・・・・



本業より他が忙しいのはどんなものかと?(ぉ









で、本日チョイノリが某ショップに引き取られていきました

平成生まれとは思えない貧弱な動力性能により数々の話題を提供してくれたチョイノリ

ほんとうに名前のとおり近所のちょっとした移動には最適でしたが

一度勢いで隣町まで走ったとき幹線道路で数え切れない程の車に追い抜かれ
次第に大きくなるエンジン音に不安になり…
何故チョイノリで来てしまったんだろう?と反省した懐かしい想い出も:^^

すでに絶版(?)車輌に属してるってことで中古価格も不思議な値段になってるとか(苦笑

新オーナーの元で可愛がってもらえることを願ってます。












ってことで…














チョイノリの代わりに町乗り用にNewマシンがやってきました!






















ん?











画像が出てこない?














ほんとは紹介の予定でしたが・・・・・
































忙しくて画像を撮るのを忘れてたYo!







つーことで更新は明日以降に:^^






ただ・・・・






お化粧直しから帰ってきたトゥデイの作業によっては
更新が遅れることもあるのでご了承くださいm(__)m





さて、プラグ交換してこようと!













Posted at 2009/05/15 00:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

おはきびへ…

おはきびへ…
不安定な天気のおかげで

一日おきにFREEDの洗車をしてるお茶屋です

こんばんわ~




ってことで今朝も早起きして早朝洗車を実行!

散歩してる方々の『また車洗ってるよ(笑』的な視線を感じつつ
頑張って洗い上げました:^^

やっぱ保管場所には雨露凌げる屋根欲しいです…





で、天気もよく絶好の行楽日和だったので

久々におはきびに参加…






じゃなくて・・・・・




FREEDだったので…






見学に行って来ました!(笑


屋根有り車なので下の駐車場に置いて会場へ

全体的に参加台数は少なめ?の印象でしたがビートは多かったですねw

本日はお初のコペ乗りの方ともいろいろお話しすることができました
…ある方の指令により(違


機会があれば今度は参加したいですねw


その前にビートの車検を受けないと…(ぇ



本日、名刺を頂いたコペ乗りの皆さんありがとうございました
次回お会いできるようでしたら名刺お渡ししたいので
その時にはよろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2009/05/10 21:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはきび | 日記
2009年05月08日 イイね!

プラグ交換と…

プラグ交換と…
楽しみに残してたアイスクリームを

チビ達に食べられ…軽く凹んでるお茶屋です

こんばんわ~





せっかく風呂上りに食べようと楽しみにしてたのに…(涙

この失敗を踏まえて!次からはアイスをガレージ内の冷蔵庫に保管することで
二度と悲しい思いをしないようにと(マテ











で、先日、ひょんなことから手に入ったビートのECU

ケースには【競技用につき一般公道での仕様は禁止】のステッカー&封印と
一見してノーマルじゃない!と分かる代物…

ただ…仕様が全く不明なのでチョット心配:^^

前にも同じようなECUが手に入ったけどこちらはケースに
【ハイオク仕様 レブ解除 プラグの熱価注意】と親切な(?)注意書き付だったけど今回のECUには一切無し!
ナゼカコノテノパーツガアツマッテシマウノハナゼ?


弐号機で試してみる予定です

画像はプラグを探してて出てきた貰い物(多分…買った記憶は無い?)の使えそうな
レーシングプラグとイリジュウムプラグ
(なぜかレーシングは12本も…


ほんとは標準プラグを使いたいけど買い置きが無くて…:^^

今使ってるECU(ROM付き)と違いが出るか楽しみ♪


 
Posted at 2009/05/08 23:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 庭先ピット | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6 7 89
10111213 1415 16
1718 1920 212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation