今日からシルバーウィーク!
5連休ってことで車でお出掛けする方も多いのか
近くを走ってる高速道の電光掲示板にも渋滞表示が…
普段どおりに仕事してるお茶屋には渋滞も関係無し!
ってことで、こんばんわ~(笑
まだ休みの予定はないけど彼岸の入りってことで明日はお墓参りに行く予定w
で、仕事の合い間に某車の件で某ファクトリーに行ってきました♪
エンジンとMTオイルの件でいろいろとアドバイスを頂き
吹き返しの多いエンジンだから粘度は固めが良いとか
リフトが無いとメンテは大変とか(苦笑
確かにブローバイが多いってのは聞いてましたが
先日入庫した車両は
溜まったオイルがパイピングの一部から滲んでてバンドを新調して滲みを止めたと
やっぱキャッチタンクは必修アイテムみたいです:^^
そろそろ弐号機もオイル交換の時期!
買い置きオイルも無くなったし…
どのメーカーを使ってみようかなぁ~と
Nは高いからWかオクで安売りしてるMも気になったり…
あとは懐と相談デス(笑
やっぱペール缶で買うの止めようかなぁ…
ここ数日…
シルバーウイークの予定をよく聞かれますが
多分お仕事なんだろうなぁ~
と、すでにあきらめモード全開のお茶屋です
こんばんわ~
って言うか…今月に入ってカレンダー捲るまで知らなかったし(笑
それでも一日ぐらいは休みもらえるかなぁ?と淡い期待を抱いたりしてますけど(ぉ
で、昨日Dラーから『FREEDの修理終わりましたので確認お願いできますか?』と
担当から電話があり 確認の為Dラーへ行ってきました
久しぶりに我が家のFREEDとご対面
クレーム修理の箇所を確認しながらポリマーの件もお願いしました
ふと…FREEDの斜め後ろに目をやると納車前の黒FD2を発見!
我が屋のFD2と違って精悍な感じが…
同じ車でもボディカラーでここまで雰囲気違うのかなぁ~
などと 思いながらふと足元を見ると…
メーカーオプションの
BBS鍛造18インチアルミホイールが!
カタログに載ってるのは知ってましたが装着されてるのは初めて!
確か30マソぐらいしたはず…
やっぱBBS! カッコいいですねw
足元が引き締まって見えます
個人的にはガンメタのカラーだと
ホイールの汚れが目立たないのが良いなぁ~と(笑
そう言えば気になる話も
FD2の受注がそろそろ締め切られるとか
担当者の話では先ほどの黒FDを注文した時点で生産予定の残りが数百台
今注文を聞いてもお受けでき無いかもしれないと言われました
前に他所でもFD2に使ってるK20の生産が近いうちに終わるって話を聞いてただけにショックです
朝の情報番組内の『秋バテチェック』で
項目に当てはまると要注意!を確認したところ…
思いっきり当てはまってしまったお茶屋です
こんばんわ~ (ーー;)
秋バテの症状はやる気が起きないや疲れがたまりやすいとか
ほとんど夏バテと同じ
う~ん… 確かに思い当たることが
ただ…
食欲不振だけは当てはまんないんですけど(ぇ
昨日も煮タマゴラーメンチ大盛りとチャーハン頂いたし(笑
で、ブログ徘徊中に見つけた
アオシマ1/64ライトウェイトスポーツコレクション
ラインナツプはABCのAZ-1、BEAT,Cappuccino、Copen の4車種
カラーは各3色とシークレット1種類の全13種類
ネットで検索したところ人気なのか売り切れ続出…
こうなりゃ某オクでゲットかなぁ~?
って思ってたとこ…ふと地元(?)では有名なおもちゃ屋さんを思い出し
ダメもとで行ってみると
あったよYo~!
(≧∇≦)Ωグッ
それも最後の一個!
ばら売りは不可ってことなので当然箱買いで(笑
つーかばら売りしてても大人買いしてたとか(マテ
欲しかったビートも
で、コペンはこちら
AZ-1とカプチはご想像にお任せして(マテ
やっぱと言うか…当然?
シークレットのコペンは無かったです:^^
阪神の3位浮上!
ってことで祝杯を兼ねていつもより晩酌量が増えてるお茶屋です
こんばんわ~(〃∇〃)
明後日からの9連戦の応援も楽しみです!
今日は予定してたタンスの移動も早くに片付いたので久々におはきびに行ってきました♪
ビートでお出掛けのつもりが…買い物を頼まれてしまい仕方なく代車のFITで:^^
駐車場に着くと段ボール箱を抱える この人を発見!
待望のブツを譲って頂いたそうです
天気は良かったけど参加台数はいつもより少なかったような…
それにしてもコペンの台数は多かった…さすが現行車種ですね:^^
やっと元の姿にビートも戻ったし来月ぐらいには参加できればと(笑
仕事先の車屋さんに置いてる
サブロクハイジェットバンが気になってるお茶屋です
こんばんわ~
一昔前のリッターカー並にサイズも大きくなった最近の軽四と比べると
兎に角小さく感じます
内装は鉄板抜き出しにシートは懐かしの黒ビニール
所々破けて中のスポンジが見えていい感じのやれ具合
装備もシンプルの一言!
今では珍しくなったプッシュ選曲のAMラジオに1スピードのワイパースイッチ
当然クーラーなんて付いてません!
お店の方は手放してもいいとのことですが
維持を考えると…チョット難しいかも…
年式を考えるとビート以上にパーツ供給が大変そうです(苦笑
で、仕事の合い間にDラーに行ってきました
クレーム修理中のFREEDの現状確認と感謝祭の…
家計を助ける
ジャガイモ詰め放題に(笑
ジャガイモ詰め放題は奥方に任せて(爆
お茶屋は担当者にFREEDの件を確認
週明けには修理が終わるとのことで来週の連休には間に合うと言うことで一安心(^^♪
で、担当者の方から11月発売のシビックTYPE-R EUROの詳細を教えていただきました
まずは販売台数が2010台の限定販売
販売店への割り当ても決まってるとかで行きつけのDには1台と決まってるとか
スペックは国内仕様より控えめの201ps 19.7kg・m 6MT
走行関係ではVSAにタイヤ空気圧警告システム(DWS)が装備
快適装備も国内仕様と違ってオーディオも装備(MP3・USBジャック対応)
気になるお値段は…
300~350万ぐらいじゃないかと
兎に角、4Dよりは高いのは確実:^^
って言うか担当者…えらく本気で説明してたけど
まさか…
買い替えを期待してる?(ぇ
ってことはないですよね(苦笑
つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/11 11:53:50 |
![]() |
こんな時に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/14 21:45:11 |
![]() |
そして僕は途方にくれる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/12 18:26:47 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ... |
![]() |
ホンダ ビート 走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ... |
![]() |
ホンダ S660 3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ... |
![]() |
ホンダ フリード 家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |