• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

ひとりごと




なんで交換してないんやねん!

と、ここ最近連続で入庫したラジエーターの不具合車両に

メンテは大事だよなぁ~と実感中のお茶屋です

こんばんは~



たまたま入荷した車両の2台ともにラジエーターの交換

1台は冷却水の劣化による詰りが原因で危うくオーバーヒート

もう一台はラジエーターのアッパー部分からのクーラント漏れ

補充しながら走ってたみたいだけどキャップを外し確認したら

クーラントは無く、ラジエーターのコアが丸見えに(苦笑


今ではロングライフタイプが主流ですが入ってたのは定期的に

交換が必要なタイプのクーラント

どうやら新車から一度も交換してなかったようです

洗浄剤を入れたけど効果のほどは・・・・

今回は両車とも部品業者が用意した社外品のラジエーターに交換

エア抜きと電動ファンの作動も確認して無事に納車



上にも書きましたが最近の車は10年~10万キロ無交換タイプの

クーラントが新車時に充填されてますがやはり時間が経つと劣化するようで

知人の工場では状況によってはクーラントの劣化したのを補う添加剤を入れるとか

個人的には定期的な抜き換えが良いように思いますが


産業廃棄物扱いのクーラントの処理を考えると

ロングタイプをメーカーが指定するのも仕方ないのかなぁ











で、ここからは本題とは違い独り言(笑


いろいろな人がガレージに遊びに来てくれますが

基本は身内(?)に近い人が多い  

つーのも、不定期に開けてるのと開けてても解りにくいってのが答えみたい(苦笑

あまり気の乗らない仕事はしたくないので今ぐらいの仕事量が丁度良いと


「無駄な気は使いたくない!」 

「気の乗らないことは手を出さない!」

「自分のペースでやりたいことをやろう!」


と、仕事とは大きく外れた心情でやってます(マテ




ただ、同じように本来は気を使わなくても良いであろう趣味のことにも

足を踏み入れると見えないことまで見えてきます

世代の違いというか・・・・人が集まると必ず起こりうる人同士の摩擦

特に会とかの名を借りた人が集まる場には多い気がします


その輪の中にいると解らないこともその輪の外に出ると気が付くことに


自分の意に沿わない意見には頑なに拒み

そうでないことには喜んで賛同する


輪の中にいる人は気が付いてないというか・・・

多分、そのまま気が付かずに衰退していくことに手をこまねいている


自分が社会に出たころは年功序列が当然で

年配者は意見もその人の人間性及び技量は別として

年長者として接することを教え込まれました


気が付けば自分もその立ち位置にいたこと


ただ、少し離れて見ることができる今なら意見をしたいけど

その輪の中にいる人達は、その場の心地よさに満足してる



なぜ、議題に上がることが毎回同じで

それに対しての明確な解答が出ないのか

もう少しその場から離れて見る気持ちを持っていただければいいのだけど






ふと思うことを書いてみました

あくまでも個人的な思い込み

ここまで読んでくださった方には感謝!


























Posted at 2014/06/06 00:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
891011 121314
151617 18192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation