• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

あと・・・数か月後には・・・


連日の30度超えの気温に

シエスタを少し多めにとって

午後からの稼働に備えてるお茶屋です

こんばんは~


梅雨も明けてないのに連日の真夏日はどうなのと?

どうもこの原因は同時発生した台風だとか

南の暖かく湿った空気を運んでるのがこの蒸し暑さ


あまりの湿度にドライ運転中のエアコンは

吹き出し口からは水滴が落ちてくるし(苦笑


気になるのはこの台風の進路

予報進路によると岡山直撃コースなんですけど・・・・

それも勢力を落とさず速度も遅く影響を受ける時間は長いとか


岡山名産の桃を作る農家が多い地域なので

台風の被害が大きくならないことを願うばかりです




で、今日は久々にS660ネタを


今だ走ってる姿を見ることが少なく

たまに見かけるS660はと言うと・・・

一部で話題のレンタカーに某カーズの試乗車とか(笑




ほんと県内にも納車されてる(?)と、思わず疑問視したくなりますが

今日、営業から納期が決まりました!と連絡がありました

当初は年内ってことでしたが12月の頭は確実で

現在増産体制(僅かだそうですが)でもう少し早くなり11月に入るかもしれないと

兎に角、納期の目安が立ったのはよかったです



ちなみに今契約しても納期は一年後って話でした(爆




あと、契約記念品の話もあり

どうやら購入者にイニシャル入りのミニチュアカーをくださるそうです

初めHNのOTYAYAでお願いしようかと思ったけど却下されました(ぇ


実車よりこちらのほうが楽しみとか(マテ


Posted at 2015/07/15 22:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年07月07日 イイね!

どっちもどっち?


朝からの雨に

完全にやる気モードがOFFになってしまったお茶屋です

こんばんは~


気温はそんなに高くないけど

湿度の高さに気分もどよ~ん↓


暑いのも嫌だけど・・・

そろそろ晴れ間が恋しいです





で、朝通勤中に見かけた自転車同士の接触



現場は片側一車線の県道

分離した歩道は無く、白線で車道と歩道を分けてます



近くの高校に通う生徒たちが通学路に使ってますが

交通規則はどこへやら

確か自転車の交通規則も厳しくなったはずだけど

併進に右側通行当たり前!

スマホ弄りに耳には補聴器(違

雨の日には傘さし運転も当たり前

そんな輩が一昔前の中国名物だった自転車通勤並みに大量に押し寄せるものだから

事故が起こらないわけがない!






路地から県道に出る為、一時停止で待ってた目の前で事故を目撃


道路を左側通行してた若い女性に反対側から車線変更して強引にすれ違った

男子高校生とすれ違いざまに接触

転倒こそは無かったものの双方共に痛みを我慢した表情が見え

お互いそのまま何事もなかったように走り去りました



ここまで書くと右側通行した男子高校生が悪いと思われますが

ぶつかられた女性も傘さし運転に耳にはイヤホン

傘を持つってことは片手運転

雨でブレーキの利きも悪いのに片手じゃ前後輪のどちらかしか効かないないはず

傘で視界も悪いし

外部の音もイヤホンで遮り危機回避はほぼ無理・・・


この場合、もし事故案件になった時には過失ってどうなるのかと?

反対側から渡ってきた高校生が逆走したのだから当然高校生に非があるにしても

ぶつけられた女性には非が全く無いのだろうか?

傘をささずイヤホンも使わなければ無謀な高校生を回避出来たのじゃな無いかと


こんな事を目にする度に、車の運転だけじゃなく道路を使用する際は

歩行~自動車の運転(二輪も含)までドラレコのような映像記憶装置が必要じゃないかと

考えてしまいます


加害者も当然ですが被害者にもなりたくないですから(苦笑







で、荒んだブログの最後に

すくすく成長らんちゅう♪




















手ぶれなのか?頭が出てないように見えますが

案外出てます(笑


何匹残るかなぁ・・・(´・ω・`)





Posted at 2015/07/07 22:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月04日 イイね!

何かと思えば・・・


いつものように5時起きして

元気に泳ぎ回るらんちゅう達にエサをあげ

見上げた空はどんよりと曇り空


まるで梅雨じゃなぁ・・・と、呟いてみたけど


よく考えたら梅雨真っ只中! (オイ





頭の中もどんよりしてるお茶屋です


こんばんは~



昼からの雨にやる気も下降


某所にお邪魔して長話


やっぱ車の話は楽しいです♪






で、夕方見つけたこれ↓








 (注)生きてます



玄関先で横転してじたばたしてたのを保護


もう少しすると抜け殻は見かけますが

中身の入ったのは久々に見ました

何ゼミなのかなぁ?

あまり大きい幼虫じゃなかったけど・・・


この後、近くの木まで移動

枝に移すとそのまま登っていきました


こ奴等が鳴き出す季節もすぐそこまで来てるのかな



Posted at 2015/07/05 00:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月29日 イイね!

確率は限りなく0(ゼロ)


朝の水替えが楽になり

PCの前に座る時間が少し出来たお茶屋です

こんばんは~


そろそろ車ネタも書きたいとこですが

どれから書こうかと・・・(笑


悩んだ末に・・・・


またの機会にして(ぉぃ




ブログの頭に書いた水替えとはらんちゅうの池のことで

ほぼ毎日、どの池かの水を交換してます


通常、鑑賞用に水槽等で飼われてる金魚は濾過器等で水替えの頻度も少ないですが、

品評会用の魚は鑑賞用と違い水替えは飼育の中でも気を使うところです


先日導入した水タンク(1t)もそのため


「らんちゅうつくりは水つくり」 と、話される方も


兎に角この時期は大変です(笑



で、ここからは独り言


らんちゅうを飼育されてる人たちの会話に

「今年はなん腹取れた?」 と言った話を聞きます

らんちゅうが産卵して卵を採れた数の話のことですが

始めたころは全く分からずメスの匹数と勘違いしてました(笑


らんちゅうは魚の大きさによって一度に産卵する卵の数は

数千~数万の卵を産みます


例えば一度に2000個産んで5腹採ると1万からの卵が採れたことになります

それを孵化させ、選別していくわけですが全部孵化したとして1万匹

初めての選別で半分残して5000匹

それから何度か選別をしていくうちに数千匹から数百になり気が付けば二ケタに

まだ二ケタ残れば良いけど魚の状態によっては0の可能性も


去年のデーターを見るとこの時期にはかなり厳しいことになってました

今年は例年より一か月早くて少し余裕が出来た感じはあったけど

魚の出来を見ると不安もあります


今までやってきたことは大抵、結果は出せましたが

らんちゅうの飼育は年を重ねるごとに難しさを痛感してます


先日も果物を生産されてる方とお話しましたが果実とらんちゅう

植物と生き物の違いはあれど育て作ることの大変さは近いものがあると考えさせられました


一部では出来る出来ないは運のようなこともあるので

賭け事に例える方も居てですが賭け事には運の無いお茶屋とすれば

頑張ればそのうち日の目を見れると信じて




理想の頭に胴つくり、そして尾形

尾の裾を使い軽く泳ぐ魚

そんな魚が泳ぐ池を作れたらなぁ~


と、思いながら


残った魚を見ながら現実に戻される日々です







Posted at 2015/06/30 00:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | らんちゅう | 日記
2015年06月28日 イイね!

今年一発目の品評会!


普段なら4時半から5時にかけての起床ですが

今朝はAM3:30に起きて旅行の集合場所までお見送り


早起きに自信がつきはじめてたけど

お年寄りが本領発揮(?)した早起きにはかなわないなぁ

と、実感させられたお茶屋です

こんばんは~


流石に三時起きはしんどかったのか

水替えをすませた後、ちょいと朝寝して品評会へ


今年初ですが会場に着くとすでに駐車場は満車に

顔見知りの方々に挨拶をして出品されてる魚を見にためへ


弐歳と親のそれぞれを見るも前評判で聞いてた大御所の魚が目を引きます


以前なら、ための魚を見ても気が付かなかったことが

昨年あたりから気が付き少しづつですが見えて

この方の魚かな?とか

この魚が優等?と想像したりと楽しみが増えてきました♪



ためを見ながら予想してた弐歳の魚は無事東に入賞

親は腰の傷を見逃し外れましたがその他は予想に近い結果が


帰宅後、エサを与えながら来月の研究会にどれを出品しようかと画策♪




明日も5時起き


睡魔が・・・・



zzzzz


Posted at 2015/06/28 23:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | らんちゅう | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation