2015年04月24日
計器による数値は確実なんだけど
感覚も侮れないなぁ・・・
と、実感中のお茶屋です
こんばんは~
まぁ、車のことなんですが
許可を得てなのでブログに上げることは控えようと
で、データだけじゃなかなか結果が出ないと言えばこちら↓
仕事終わりにらんちゅうの稚魚の選別
意外にハネが少ないのは嬉しいと言うべきか
選別は大変だけど
このまったりとした時間は気分転換に最適
ちなみに選別中は携帯の電源は落してますのであしからず(笑
Posted at 2015/04/24 23:13:34 | |
トラックバック(0) |
らんちゅう | 日記
2015年04月19日
みん友さんのいいねから
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html
この判決内容によるともらい事故でも
過失が全く無いことを証明できないと賠償責任があると言った判決
記事を読むと・・・
センターライン超えてるのに?
他人に運転させて家族限定特約で保険金の支払いがないから?
思わず首を傾げてしまう判決内容 (?_?;
完全停車状態じゃなきゃ必ず過失はあるってのは前から聞いてましたが
対向車線を走っててセンターラインを越えてきた車を回避もしくは
クラクション等で相手に知らせて事故を防ぐ努力が必要?
それを証明出来なければ賠償責任が発生するってのが司法の判断
ちょっと理解できない気がします
被害者(?)が反対の立場なら訴えたのかも?
そう言えば、知人の損害保険担当者もドライブレコーダーの必要性を話してたし
攻殻機動隊の世界なら視覚素子でカバーできるのでしょうけど
マジでドラレコ買おうかなぁ…(´-`).。oO
※自動車保険を更新する際は、契約内容を確認することをお勧めします
今回も保険契約内容に家族限定の特約が無ければ状況も変わってたかもしれないですね
他人の車を運転する際は、賠償責任が運転者にあることを自覚してもらいたいです
他者運転も業務使用や状況によっては対象にならない場合があるのでご注意を!
基本、人の車は乗らないのが一番なんでしょけどね
Posted at 2015/04/20 00:01:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2015年04月17日
明けの三歳の飼育は難しい!って話は聞いてましたが
この時期、針子に手が掛かってしまい
一寸の油断で調子が悪いのを見逃してしまい
親候補をなくしてしまい凹んでるお茶屋です
こんばんは~
早めに薬浴はしたものの
思い当たる原因に反省してます
上手くいけば親で洗面器を狙えてただけに残念!
気分を取り直して・・・
S660ネタを
みんカラでも試乗された方の感想の多くに
着座位置のの低さを書かれてるのをよく見ます
確かに最近の車のシート高からするとS660は低いでしょうね
ビートに乗りなれてるとそんなに低く感じなかったです
まだビートより着座位置が低いのがガレージに鎮座してるので(謎爆
で、早くも1000000台売れちゃった!と
NシリーズのCMを見るたびに
それだけ生産能力があるのならその何割かをS660にまわして欲しいと思うのですが(苦笑
手作業があるために増産は出来ないと
是非、手元の届いたらじっくりと手作業の痕跡を探してみようかと?(マテ
その手に届いたら?の話で先日担当から連絡があり
お茶屋さんのS660、無事オーダーできました!
問題の納期は・・・
なんとか年内にはいけます!
半年早くなったなぁ(謎
惜しいのは今の担当に今回のS660の件をお願いしてたら早期納車も可能だったかも
付き合いを優先しただけに今回のS660は出遅れた感がありました
まぁ・・・
これから夏にかけてはらんちゅうさんに付きっきりなので乗る時間も無いし
丁度いいかなぁ~などと負け惜しみを言ってみたりするヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ
Posted at 2015/04/17 23:25:12 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記
2015年04月12日
明日は天気予報じゃ雨なので
朝か水替え&洗車(?)と季節はずれの水遊びに興じたお茶屋です
こんばんは
今朝と連チャンで孵化した池を見サクッとがら
このまま無事に立ち上がって欲しいなぁと
で、洗車のほうは軽く水垢を●●用ケミカルで落とし撥水コートを施しました
やっぱ●●用は綺になります
W社の簡易タイプもそれなりですが●●用は光沢と施工後の効果が違います。
個人的にはシュアラスターの深みのある仕上がりも好きですけど(笑
先日も某所で車の塗装談議で盛り上がりました。
共通の板金屋さんつながりなので一般の方では
あまり話題にのぼらないレベルの話まで
惜しいのは世話になって板金屋さんと同等の技術を持ってる板金屋さんが近隣に居ないこと
先日も修理上がりの車を見て、大手の仕事に思わず閉口
多分、普通なら満足のレベルなんだけどその方と私が見ると
一台、全塗装頼まれてるけど悩むところです
忘れてた・・・・
アルトRS 試乗しました
感想は
AGSにガッカリ( ̄0 ̄)
計量ボディの恩恵はあるのだろうけど
初代ワークスに乗ったときのようなワクワク感は無かったですね
ネーミングもTURBO RS
ワークスを使わなかったあたり次の策でもあるのかと
なにわともあれアルトは静観することに
ちょっと期待が大き杉た?
Posted at 2015/04/12 19:27:13 | |
トラックバック(0) |
ガレージ | 日記
2015年04月11日
今日はらんちゅうの会が主催する
花見の名を借りた飲み会でした
しっかり飲んで!
しっかり食べて!
しっかり息抜きしてきましたヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
和食のコース料理でしたが、最後の煮込みうどん!には驚きました(笑
明日も5時起きで水替えです
そう言えば、来週ぐらいにはS660の納期がわかりそうです
今日、手にした自動車雑誌にはS1000とS660TYPE-Rの記事が紹介されてました
現在の販売に生産状況を考えるとすぐって話じゃなさそうですね
固定式のリアウイングに同色のホイールの隙間から見える赤いキャリパー
もし、これが現実の話ならちょっと混乱が起きそうな予感が
ホイールは交換するつもりなので只今カタログとにらめっこしてます(笑
ホイールで思い出したけど・・・・
シビックのホイール、届いてたの忘れてたYo! ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
Posted at 2015/04/11 23:33:08 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記