• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶やのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

お祝い



やっとホワイトボードに書き込んだ予定が終わったー!


って思ってたら・・・


おーい冬用タイヤ用意してくれ! 大至急!


と、親分から連絡が


ん?


雪も降ってないのに大至急とは? ワカリマセン?


そんなかんなで・・・


今日も休日返上でタイヤの組換えしてたお茶屋です

注)タイヤ屋ではございません


こんばんは~




昨日のヘルパー使用しての組換えに疲れがピーク


そろそろタイヤチェンジャーの前に立つのが億劫になってきました(-_-;)

注)くれぐれもタイヤ屋ではないです!


明日は気分転換に屋根無し三号機のブレーキでもOHしようかと



で、連日のタイヤ交換に軽くやられてましたが

注)しつこいですがタイヤ屋やってないです(わら






昨日は奥方の祖母が100歳の誕生日を迎えられたので

親族一同集まってお祝いをしました♪


おばあさんのお子さんたちにお孫さんの曾孫さん

そして昨年と今年生まれた玄孫さんたちに囲まれておばあさんも喜んでのようでした






テーブルを飾ったケーキ











大きさにも驚き!


このサイズってTVで芸能人がイベントとかで前に出てるサイズ?(ぉ


食べきれるの?との心配も

「ケーキは別腹」の言葉のごとくその心配も無駄になることに(爆


それにしても美味しかったなぁ~( *´艸`)



そんでもって・・・


このタイミングでこの方から?







ある意味貴重?な賞状を拝見することもできました


賞状書士の資格を持つ奥方も興味津々

来年はらんちゅうの会で県知事賞を狙うお茶屋も気になります(マテ



奥方と結婚当初からおばあさんのお家にはよく遊びに行ってました

コーヒーを頂きながら昔話や近況の話をしてくださり

帰りには畑で採れた野菜を土産に持たせてくれました


少し前に祖父母を送ったこともあり自分も実のおばあさんのように思ってます


苦労したお話はほとんどされない方ですが大変な時代を過ごされてきただけに

思いやりには人一倍暖かく感じます






おばあちゃん100歳おめでとうございます!

これからも元気に長生きしてくださいね




Posted at 2014/11/24 00:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月17日 イイね!

70~年代?


ここ最近、会う人に

『疲れた顔しとるなぁ』

ってよく言われてるお茶屋です

こんばんわ


今年、の忘年会(?)らしきものにも参加

しっかりと美味しいものを頂きました(*⌒▽⌒*)

来月も何かしらの忘年会の予定が入てます


で、先週から連日ガレージでタイヤの組み替えしてます

昨日までは組みやすいタイヤでしたが

今日組み替えたタイヤは手強かったデス

やっぱSタイヤは固いなぁ。゜(゜´Д`゜)゜。

これで通常料金はあり得んのじゃけどと愚痴たり(笑

明日はオイル交換の入庫が・・・・




そう言えば・・・・



留守の合間に営業が置いて帰ったパンフレット



























マル秘や社外秘とは記載されてないけど画像は自粛s


デザインは70年代をイメージした感じですね

現行型とは全く違ったデザインに期待が持てます

ふと思ったのが360時代のフロンテハッチ!

空間を優先させたが為、切り立ったぬりかべ(?)のようなテール周りのデザインが多い昨今

新型は一石を投じそうですね

MT&噂の自主規制解除仕様の心臓なら

迷わずデモ車下ろすかな?(マテ


Posted at 2014/11/17 23:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年11月11日 イイね!

メーカー追加?


日曜日の冷たい雨から一転・・・

昨日今日とこの時期には暖かく過ごしやすい天気に

思わず現実逃避したくなったお茶屋です

こんばんは~


午前中は雲一つない空

ほんと仕事するにはもったいない天気でした


全国から帰ってきた魚も鬼門の一週間をなんとかクリア♪

このまま順調なら来年に向けて期待が膨らみます



で、時間が出来た夕方からガレージに籠り

頼まれてたタイヤの組換え

3セット(計12本)新品冬用タイヤに組み替えました

車への装着は来月くらいかな?



それにしてもホイールに組んだタイヤセットって場所とるなぁ・・・(-_-;)

外へ出すわけにもいかないし




これで一段落か?

と、思いきやホワイトボードには見積もりと注文の文字が並んでます


早めに注文しとかないと去年の悪夢が(滝汗




今年から某メーカーのタイヤの取引を始めてみました♪

行きつけのバイク屋さんも勧めてるタイヤメーカー

値段は手ごろとは言いにくいけど個人的に使ってみて

操縦性に静粛性ともに悪くない印象です


促販グッズのせいか店内が青っぽくなったかも?(笑







Posted at 2014/11/11 23:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年11月09日 イイね!

バッテリーチェッカー


たまに聞きたいなぁ~と思って

CDを探そうとするも

保管場所は大量の物資(漫画にミニカー、CDにDVD etc・・・)に阻まれ探索不能な状態(汗


仕方なく…ネットで探すも見当たらず

レンタル店を回るもこちらも無し

やっぱ人気無いのかなぁ…と、半分諦めながら近居のリサイクル店に立ち寄り

CDコーナーを探すと・・・・
















あったYo! 














神様~ありがとう~



只今、見つかったCDをBGMにブログ更新中のお茶屋です

こんばんは~




そろそろ保管場所の整理を考えないと・・・

車のほうは一段落ついたけどこちらはなかなか片付けが進みません(苦笑




で、工具(?)テスター(?)ネタを


頼まれる仕事の中で上位を占めるバッテリートラブル

電圧不良による始動不良が多いですね

以前はライトの消し忘れや半ドアによる室内灯の点きっぱなし

オルタネーターの発電不良などでバッテリー上がりに


ただ、ここ何件かあったのは上記の原因ではなくバッテリー本体の突然死

それも高年式の車両・・・

いろいろ話を聞くと充電制御とアイドリングストップ搭載車に多いと

ぎりぎり再始動できる程度のバッテリーを充電するもしばらくすると上がり気味に

今まで使ってたテスターで調べると電圧はOK 充電量もOKとでます

原因はバッテリー本体なんだけど確証が・・・


って話を知人にしたところとあるテスターを使い実演してくれました



それがこれ







バッテリーチェッカー

充電量(SOC) 健全性(SOH)エンジン始動能力 充電システムのテストが出来ます


面白いのが健全性

購入から一年で完全放電までしてないと全オーナーが話してたバッテリーに充電すると

充電量は100%だけど健全性は0%

どうやら完全放電された経歴がありそうでした


先日も入庫した車両を測定すると充電量80%以上なんだけど健全率は13%

交換後は明らかにセルの始動も良くなりお客様にも喜んで頂けました

ちなみに外した古いバッテリーを測定すると充電量は70%で健全率は5%でした(汗

以前使ったテスターで測定すると充電量は良好だったりします


電装品が多く燃費向上の為充電制御されてる最近の車は

バッテリーのチェックをこまめにしたほうが良いかもしれませんね














Posted at 2014/11/09 21:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭先ピット | 日記
2014年11月05日 イイね!

今シーズン終了~


朝晩の冷え込みに

今季初稼働したファンヒーターで暖をとりながら

ブログ更新中のお茶屋です

こんばんは~



ファンヒーター出しといて良かったなぁ~と実感(笑





で、先週末は世間では三連休


土曜はいつものようにお仕事して日曜は文化の日に開催される全国大会に向け休養&準備


3日は朝4時起きで魚の準備

参加者の方々と乗り合わせ会場へ

先月参加した品評会と同じ会場だけど流石全国大会!

受付開始一時間半前なのに既に会場は前回の会以上の人が集まってます(汗

その後も全国から続々と参加者が

受付を済ませ顔見知りの方々と談笑しながら魚を出品

整然と並ぶ洗面器に今まで参加してきた品評会とは違う雰囲気が漂います









審査の間は穏やかに話してた方々も魚が洗面器に並ぶと

その周りには何重もの人垣が出来てなかなか入賞魚が見えません(苦笑



今回は二歳一本で参加しましたが洗面器に載らず残念賞

秋の飼い込みが悪かったのが敗因でした

らんちゅうは造る魚って言われてたことを実感



それでも今回入賞された人の多くはいつも顔を合わす近隣の方々

改めて地元のレベルの高さに驚きとその中にいることの楽しさもわかりました

今回で平成26年の品評会とお茶屋のらんちゅうシーズンは終了!



すでに気持ちは来シーズンに♪



まずは池のレイアウト変更かな?





詳しくは 日本らんちゅう協会 全国大会














つーことで…本題の車ネタ




金魚から解放されそろそろ仕事に掛からないとやばいと思いつつガレージへ





書き込みすぎて…白い部分より黒い部分が多くなった(?)


ホワイトボードを眺めながら


これって…年内に片付くんだろうか?


ちょいと不安に(滝汗



今日も一件、仕事頼まれたし



いつもなら



こんな時は現実逃避じゃ!



と、言いたいとこですが・・・・・









まさかの不幸のお手紙(違














ダメだこりゃ((+_+))



















Posted at 2014/11/05 23:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | らんちゅう | 日記

プロフィール

「@ぽんたろ~さん

ハイエースならハイルーフのロングでしょうね
バイクも積みやすいしケージも積み放題

ただ、盗難を考えると置き場が悩みの種です」
何シテル?   04/25 12:48
ビート乗りのお茶屋です 最近はシビックに浮気気味… よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つ、冷たい~;o''ω''o)))ガタガタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 11:53:50
こんな時に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:45:11
そして僕は途方にくれる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 18:26:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
平成20年1月に我が家にやってきました 契約から納車まで3ヶ月 ここまで待ったのは初めて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行会用に買ったのですが今では通勤からおはきびまで日常の足になってます 少しずつ手を入れ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3月末に契約、11月17日納車されました! カタログも見ないで買った車は初めてです 少し ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の移動用に購入しました^^ 主に奥方が運転するのでノーマル路線になりそう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation