• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

初体験の相手と遭遇

初体験の相手と遭遇 外出中に某所でオリンパスペン50周年の展示会を見つけてちょっと寄り道してきました。
初めて手にしたカメラです。
今、市販されてる製品の中で50年後に残るものは果たしていくつあることやら。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/23 12:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 13:47
これは名機ですね。私もちょっとだけ使った事ありますね。ヒットもして大いに売れて、長く使われる物は今後どれだけ出て来るか寂しい感じがしますね~
コメントへの返答
2009年4月23日 22:41
初体験が名器でしたか。(爆)

どうも最近の機械製品って開発者の意図が感じられないような気がします。

物が売れない原因の一端がこの辺にあるのかも知れません。
2009年4月23日 18:13
タイトルに釣られて期待しちゃいました(^_^ゞ

今はデジカメが主流だからそのうち規格が変わったりして無くなっちゃうでしょうね。
故き良き物ですね!
コメントへの返答
2009年4月23日 22:37
あっ釣れた。(爆)

ハ-ドもさることながら、メディアの世代交代の加速が恐ろしいです。

一体、どの媒体で保存すれば良いのか迷ってしまいます。
2009年4月23日 21:25
古くても良いもの…ってあるハズだと思いますが、現在の商品だと…数は多くても残るものってほぼ皆無になっていきそうな気もします…。
90年代くらいのものは数多く残りそうな気がしますが。
コメントへの返答
2009年4月23日 22:47
一つの例ですが、ニコンのFシリズは新型になって付加価値が付くほどライフサイクルが短くなってきてます。

90年代のテレビは覚えている作品も多いですがこの頃の番組は印象に殆ど残っていません。

日本の元気度合いとシンクロしているような気もしますが。
2009年4月24日 9:31
おはようございます(^^)

やっぱりいいですね…(^^)

僕はオリンパス機種は
持っていないのですが、

フィルムカメラは
ヤシカとミノルタの2眼レンズ、
アルファ7700iは持っていて、
時々撮影をして楽しんでいますよ(^^)

やっぱりポリシーと経験を
感じるものは
自分の感性を磨きますからね(^^)
コメントへの返答
2009年4月25日 17:55
オリンパスはM-1とOM-2にレンズ数本が実家で冬眠中です。

Mシリ-ズが出た時の衝撃は大変なものでした、後から判ったのですが、ペンシリ-ズ、Mシリ-ズ、XAは全て同じ設計者の手に因る物だそうです。

いずれもコンパクトサイズにそれまで以上の機能を凝縮しそして使い勝手は今まで以上。

某社にもそんな方がいらっしゃいました。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation