• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

違和感

新型になった会社のPCですがイマイチ馴染めず違和感があります。
主な原因はATOKが新型機に入ってない事、家のPCも旧PCもATOKなのでなんとなくリズムが合いません。
おそらく経費削減で導入されなかったと思われます、ダメ元で某部署に申請してみますが確率は低くそうですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/09 12:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年9月9日 19:06
ATOKになれるとMSIMEはかったるいかもしれませんね~
コメントへの返答
2009年9月9日 23:31
慣れの問題かと思いますが、7年も使っていた癖は簡単に変わりそうに無いです。
2009年9月9日 20:29
ATOK…昔のシゴトで使ってたPC9801系にはATOKが入ってたんでソレで当時は慣れてたんですが…退職して一時期ワープロになり、現在のPCではMS-IME…となったのでそれなりに以降できちゃってるのか、余り違和感は感じませんが、使い続けた暦が長ければ長いほど違和感があるのでしょうね…。
#っつか、MS-IMEはユーザー辞書ファイルが結構壊れるのをなんとかして欲しいんですが…(苦笑)

ワタシの場合はケータイがそうです。
ずっとカシオの端末(A5403CA→W21CA2→W53CA→W63CA)なんですが、W63CAはOSがソレまでの独自OSjからKCP+に変わっているせいか、各種操作方法がガラット変わっていて、メールの管理すら四苦八苦しましたし(汁)
コメントへの返答
2009年9月9日 23:41
98当時からずっとATOK派です。

一太郎がすっかり少数派になってしまいましたがATOKだけは残して欲しいと思います。

会社としても既にIMEが入っているPCに更に同じようなソフトを入れる訳にもいかないでしょう。

これだけ独占化が進むと独禁法違反ではないかと言う気がしなくも無いですが。
2009年9月9日 20:43
想像しただけで恐怖(笑

ATOK使い慣れたらIMEなんて。。。
コメントへの返答
2009年9月9日 23:32
日本語ベ-スに開発されたATOKはやっぱり使い易いです。

2009年9月9日 20:45
こんばんわ(^^)

その気持ち、
何となくわかります(^^)
コメントへの返答
2009年9月9日 23:36
ソフトがいくら日進月歩でもそれを使う人間はそれほど進歩しないのでギャップが広がる一方です。(汗)
2009年9月9日 21:15
今のPCに古いATOK入ってますが、一時期IMEに戻したり、最新ATOKお試し版を入れましたが、ATOK2005になれているので、最新版は使いにくかった(>_<)
コメントへの返答
2009年9月9日 23:34
普通に変換するのはそれ程変わらないと思いますが、記号とかの呼び出しは大きく差が出ます。

最新のソフトが最強のソフトとは限らないです。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation