• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

本日のノスヒロ

本日のノスヒロ 某所走行中に目撃。

車も車ならドライバ-も相応のお歳を召された方でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/13 16:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

当選!
SONIC33さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 16:48
私ゃこいつの2ドアのSSS、リアウィンカーが流れる奴。1600SUツインでよく走りました。
今でも現役の510は案外数多いかも。
コメントへの返答
2009年9月13日 16:59
コレと言えば「栄光への5000㎞」でしょうか。

この車のリヤデフがレオ-ネ4WDのリヤデフに使われて後にパルサ-4WDに里帰りしてました、510死してデフを残す。(笑)

触媒が装着される以前の懐かしい排ガスの匂いをさせて去っていきました。
2009年9月13日 20:15
ぼくも今日、近所ですごいのを発見しました。
カバーでくるまれてて車種はわかりませんが、特徴的なマフラー出口のカタチが・・・
コメントへの返答
2009年9月13日 22:15
特徴的なマフラ-と言うとひょっとして縦デュアルとか?

大径シングル出しが主流になって久しいですが「ソレ・タコ・デュアル」が合い言葉だった年代にとってはやっぱりマフラ-はデュアル出しでなくては。
2009年9月13日 22:26
草ヒロ系は複数捕獲してますが、実動車に遭遇したコトは無いですね…。

上の返信で書かれてますが、「栄光への5000㎞」は確か小学生の頃に読んだ記憶があります。
コレが興味の方向を決定付けた面は大きいのではないかと思っていますが(笑)里帰りの件はコメントを拝見して初めて知りました。

スバル4WDのルーツは地方ディーラーのワンオフからだった…と思いますが、コレこそが百瀬イズムであり「スバルチーム」なんだよなぁ…と勝手にひたってしまいました…。
コメントへの返答
2009年9月13日 23:00
特定の世代の中には映画版を見てモ-タ-スポ-ツにのめり込んだ人も多かったとか。

某電力会社からの依頼で1300Gを4WDに改造したのがル-ツですが、いちディ-ラ-でそれだけの事が出来るって結構凄い事だと思います。

スバルの財産の一つはこういった通り一遍の関係でない人材に恵まれていた事だと思いますが、これからは期待出来そうにないのが残念です。
2009年9月13日 23:04
大きめな長四角でした。
激写できたら・・・

報告します^^;
コメントへの返答
2009年9月13日 23:13
国産で「大きめな長四角」で横に小さなのが付いていたらおそらく、あの車ではないかと。
2009年9月13日 23:40
おねむの前に失礼しますm(__)m

>こういった通り一遍の関係でない人材に恵まれていた事
コレって大きいと思うんですよね…。

極端な書き方で申し訳ないですが…「独善的であっても周囲に目を凝らす」ではないかと感じました。
最大公約数を独自の視点で達成する…といいますか。

結果だけでなく「考察の過程」を含めてこその「百瀬語録」だと思うのですが、それが上手く継承できていないように感じられてしまう…のかな、と。

アピールのヘタさも「スバルらしい」といえるのかもしれませんが(苦笑)ユーザーの「見極める目」とメーカーの「ポリシー」が合致しないと「ブランド」って成立しない…と思うのです。
ユーザーに単純に契合するのではなく、プロとしての価値観を啓蒙出来る…からこその「プレミアアム」ではないのかな、と…。

価格帯的にスバルって「玉石混淆」ではあるのかもしれませんが…(T_T)
コメントへの返答
2009年9月14日 23:17
k-111、A522、BC(F)とスバルのヒット作、否日本の自動車史に残る車に一人のエンジニアが関わってきたのも凄いことだと思います。

スバルに惹かれるのは特定のサ-キットで早いからではなく、機械としての作り込みの深さ、赤帽サンバ-や年改に代表される本当にユ-ザ-の立場に立った物作りであって、WRCでの活躍なんか本当はどうでも良いことです。

そんな企業姿勢がもしも某社の圧力で見られなくなってしまったら結果は明らかです。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation