• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

先週に引き続き

先週に引き続き 某所でこんな車を目撃。

年式相応の外観でしたが、この後元気そうに駐車場から出て行きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/21 11:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 19:27
レガシィ購入前、このクルマも候補に挙がってました。
イルムシャーRが好きでしたね。
ハンドリングbyロータスってのもありましたっけ。
コメントへの返答
2010年2月22日 23:27
初めの車を買うときにピアッツァも考えたのですがリアサスがリジッドなのでボツにしました。

あの金額でリヤサスがリジットというのはどうしても納得できなくて。

その後、ビッグホ-ンの中古車をディ-ラ-でリフレッシュした「カゲムシャ-」が出たときは笑いました。ww
2010年2月21日 20:38
今晩は。

最終型のジェミニでしょうか?

結構アクロバティックなコマーシャルをしていたのは二代目だったのかと記憶があります。

私の友人はピアッツァネロのハンドリングbyロータスに乗っていました。
たしかヤナセの専売モデルだったような?
コメントへの返答
2010年2月22日 23:23
「街の遊撃手」シリ-ズでしたね。

今では考えられない過激なCMでした、尤もこの頃は刑事ドラマも過激でしたが。(爆)

いすゞはこの手の車作りが上手でフロ-リアンのシャ-シーにジウジア-ロデザインのボディを載せた117なんてのもありました。

比較的長寿な車が多かったのですが会社の方は(以下自粛)
2010年2月21日 22:28
この時代の車達は、それぞれに特徴もあり、それぞれの楽しみが有りましたね。

エコエコ言っている今と比べたら、数倍は楽しく、お値打ちだった気がします。
コメントへの返答
2010年2月22日 23:32
車に限らずカメラも電気製品も楽しい時代でした。

国際競争力を強化するために統合が必要と言われますが、それは誰のためなのでしょうか。

消費者不在の競争は無意味だと思うのですが。
2010年2月25日 22:30
当時が懐かしいです。昨年末、白いの見かけました。BCとどっちがレアかなってくらいちっとも見かけなくなりましたよね。
コメントへの返答
2010年2月25日 23:17
やっぱり乗用車から撤退したのが痛いです。

何年か後にはプレオもこんな風になるかと思うと・・・・・・・。

A国で進行している某社叩きもひょっとしたらとある軽四&ユ-ザ-の祟りかも。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation