• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

省資源

省資源 普段持ち歩いているコンデジは外出時の電池切れを避けるために単三電池仕様の機種を使ってます。

その電池も省資源&コスト対策のために初めから二次電池です。

今使っている電池が消耗気味なので次の電池を物色していたところ、某¥100ショップにニッケル水素電池が並んでいたので試しに買ってみました。

C国製で1300mahとメ-カ-品に比べるとやや貧弱ですが、5回も使えば元が取れるので割り切って使えば問題ないかと。

それにしても最近はこんなものまで\100ショップに並ぶようになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/27 13:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 15:58
リチウムイオン電池とは違って充電条件で爆発したりしない所がニッケル水素の良い所ですよね。
放電特性も割と良くてラジコン飛行機では結構使いました。
コメントへの返答
2010年2月27日 16:25
リチウムイオン電池がもてはやされてますが、まだ発熱とか膨張のリスクは残ってます。
会社支給の携帯もバッテリ-が膨れてクレ-ム交換となりましたし。
電池に限らずそれなりに歴史があって特性の判っている物は安心して使えます。
尤も、この電池商品名が商品名だけに一抹の不安は有るのですが。(爆)
2010年2月27日 16:27
き、気が付かなかった。凄い商品名ですね~爆笑
コメントへの返答
2010年2月27日 16:49
モノがモノだけにこの商品名はマズイかと。

家にある某メ-カ-品もC国製でしたが同レベルの品質管理が行われているとは思いますが・・・・・・。

一応、初回の充電では異常は起きていないようです。
2010年2月27日 18:02
ネーミングに座布団一枚!!!
コメントへの返答
2010年2月27日 19:40
ブラックユ-モアにならなければ良いですけど。ww

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation