• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

花芽

花芽 定点観測の途中にある桜の花芽が膨らみ始めました。

自然に比べていかに工業技術が脆いことか。

覚えているだけでもPCB、アスベスト、フロンと自分に都合のいいように利用してきた物質にことごとくシッペ返しを食らっているような気がします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 11:44:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 23:20
アスベスト、フロンはおぼろげながら覚えていますね…。

自己都合だけのエゴな使い方…は結局は作用反作用jの法則…でしっぺ返しが来ちゃうのでしょうか。

某漫画のセリフではないですが「筋を通せば道理が引っ込む」がアタマに浮かびました。
コメントへの返答
2011年3月21日 11:37
物事を進めるときはメリットとデメリットの両方を検討して全体を見渡した上で採用、不採用を決めることが必要なのに、後々の事を考えず、刹那的な判断を下すことで今までどれだけの環境汚染を引き起こしてきたことか。
今省エネでもてはやされているLEDには少量のヒ素が使われています。
白熱電球の生産を止めて一斉にLEDに切替えたと言うことはLEDの寿命が一斉に来ます。
その時までにLEDを安全に処理する方法が確立されていなかったらその時は・・・・・。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation