• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

復刻

復刻 スポットで復刻した食品は多いのですが、コレは恒久的に復活のようです。
尤も当時はガラス瓶でしたが。
新発売当時の時代も復刻できればなあ・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/30 10:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ステロイドの影響
giantc2さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 13:05
これは懐かしいですね!!

ビンのコカ・コーラはたまに見かけますが、昨夜 Hi-Cのビンを見かけました(笑)
ビンは再使用できるのでペットボトルよりエコだと思うのですが・・・(笑)

コメントへの返答
2012年4月30日 22:18
ペットボトルなのでボトルのデザインは少々変わりましたがディンプルは再現されていました。

たしかにガラスは簡単にマテリアルリサイクル出来るので飲料容器をガラスにすればPETボトルや紙パックよりもずっと省エネの筈なんですが。

この方面に詳しい筈のT教授が何故この事に触れないのか謎です。

「環境問題は何故嘘の嘘がまかり通るのか」というところです。ww
2012年4月30日 16:18
職場の自販機に缶のスプライトがあったので飲み飲みしました! オーソドックスな味がおいしく感じますね(^^)
コメントへの返答
2012年4月30日 22:25
レモンライムに強めの炭酸は定番ですね。

奇をてらった物よりもしっかり作り込まれた定番品の方が長い目で見るとメ-カ-にとっても消費者にとっても得な筈なんですが。

たとえば(以下自粛)
2012年4月30日 19:49
こんばんは!

・・・っていうか、販売してなかったんですよね。

以前、スプライトにレモンが入ったのがあった様な?
自分はそれが好きだった様な?!
コメントへの返答
2012年4月30日 22:33
味を変えて何回かレモン風味があったり販売地域が何度か変更されたみたいです。

コカコ-ラ系列ではドクタ-ペッパ-が好きなのですがなぜか関西では京都以外で販売されていないのが残念です。
2012年4月30日 23:28
ビンは一時期、回収率の低下、利用マナーの
悪化でリサイクル利用に不適ってなったような
記憶が有りますが。
回収にまわすビンを灰皿がわりに使ったり
一升瓶で勝手にマムシ酒作ったけど
骨が入ったままだったり。
コメントへの返答
2012年4月30日 23:37
店頭販売の瓶はリタ-ナブル制だった記憶があるのでそれを復活させればマナ-やリサイクル率が上がるかも知れません。

ゴミも減って1石2鳥かも。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation