• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

内覧会

内覧会 Dラ-から某車内覧会の案内が来ていたので行ってきました。
未発表車につき詳細や画像がUP出来ませんので悪しからずご了承願ください。
近頃のスバル車の例に漏れず大型化&電子化が進んだとだけ言っておきます。

その代わりXVに試乗してきましたがデバイスが多すぎて操作を覚えるのに一苦労、カメラで言うとBCがFシリ-ズならXVはDシリ-ズと言った所です。

帰り道いつも鼠捕獲の露天が出ている場所で今日もお店が開店していましたがその前から3速に落としておいて60㎞制限の所を40㎞で走行、お店の自動ドア(爆)の前を過ぎたところでそのままフル加速。ww

スタッフの視線を背後に感じながら帰ってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 14:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

注意喚起として
コーコダディさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 14:56
スバルは、軒並み減益を続ける各社を尻目に
最高益を上げ続けているようです。
そうなると、大型化しつづける車の開発
商売の仕方など認めざるを得ないような。
でも日本のお家芸、"小型化”は忘れないで
欲しいような。
お天気良いと自転車小僧が無謀運転するので
そっちを取り締まって欲しいような・・。
コメントへの返答
2012年11月4日 15:12
高収益の大部分は北米市場の売り上げですが、某社の祖荒とか素-麩羅が北米市場を意識したデザインになったとたんに失速した例もありますので安心は禁物かと。

VXはボディの見切りが良くて違和感なく乗れましたが大型化で取り回しが・・・・・
2012年11月4日 18:41
VXは毒ガスかとw

今日、某社の工場を見学してきましたがXVが好調なのかライン上では結構な比率でした。

左ハンドルですがディーゼルターボもあったのでそのうち国内にも投入されるかも知れません。
(ちなみにこれは国内には設定されないであろう、6速MTでした。)
コメントへの返答
2012年11月4日 22:16
NGKのプラグにもありました>VX

かって存在したスイングバック4WDのイメ-ジカラ-がバハマオレンジでした。

個人的には6MTではなくデュアルレンジが欲しいところです。

多分今頃どこかのPAで仮眠中かと思いますが残りも御安全に。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation