• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

期待外れ

期待外れ 一応チェックしておきましたが、RAは載って無いし初仕事の10万キロも載って無いのは如何なものかと・・・・・
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/12/30 09:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 9:31
おはようございます。
我が相棒も載っておりません(T_T)
当時、国産一のパワーウエイトレシオと初のDCCD装備車なのに…
古き物を疎かにするのは某社の悪影響!?コンプリートカーの定義とは何ぞや!?改造車、特装車の響きの方が好きです。
良いお年をお迎え下さいませ。
コメントへの返答
2012年12月30日 23:10
RAのドアには「Handcrafted tuning by STI」と書かれていますが公式にはSTIバ-ジでは無く、正式のSTIバ-ジョンはBFが初めてです。
この辺の区別が出来ない編集部って一体・・・・・

民主みたいに某社も(以下自粛)

今年もお世話になりました、来年もよろしくお願い致します。
2012年12月30日 9:33
う~んそれだと”すべて”と名乗るにはちとオカシイ。
最初からちゃんと特集して欲しいですね。
コメントへの返答
2012年12月30日 22:56
今までのこの手の雑誌は「プロジェクトRA」に触れている事が多かったのですが。

RAの実車が見つからなかったとか。

2012年12月30日 10:22
コレ立読みで。。。(すみません)

「STI」という文字に敏感に反応する自分です。。。

STIのイメージがここ最近、自分の中で変わってきています!
以前、STIのコンプリートカーというと重々しい感じで色々な面で拘って造られたクルマというイメージがありましたが。。。まあ、時代がそうなのかも知れませんが ここ最近は売るだけの為に「STI」のバッジを付けてる感がします。 直近ではNAのレガシィに「STI」のバッジを付けて「ts」?何のこっちゃ?
(まあ、SシリーズはSTIという感じはしますが・・・)

やはり「STI」はスバル乗りからも憧れる様なクルマにして欲しいものです!
コメントへの返答
2012年12月30日 23:09
某社の影がチラつきだしてからSシリ-ズにしてもエンジンのバランス取りが無くなりました。
RAにしても元々国内競技で勝つために当時ラインオフ後に認められていなかった変更をメ-カ-自身が初めから行っておくというコンセプトだったものが、単なる付加価値へと変わってきたのはやはり某社の(以下自粛)
2012年12月30日 13:28
snow・huntさんのおっしゃる通りです

もう時代が変化してきてますね



ここ最近はディーラーの人でさえ平成産まれでして、

もう『STI』どころか…
過去の名車達や功績すら知らない人々が増えてます

私達があれこれ話したところで
(話が噛み合いません。)

スバルミーティングにも
ちょくちょく行かせてもらっていますが、

見ている限り…

チューニングも、
あらぬ方向に行ってしまっているようです。

私達が小さい頃から見てきたチューニング方法から
かけ離れていました。

(痛車、ドレスアップ、電飾チューニング
車高短、ウーハー・スピーカーチューニング、
内装チューニングなど)

『見てくれ!!』だけの…
見せる車が増加傾向にありました。

もう『走りのスバル』~見せる車『魅力のスバル』
に時代が変化してしまったようです


と、そう思います。

だから、スバル専門雑誌にも変化が表れても致し方ない
でしょうね

コメントへの返答
2012年12月30日 23:21
車業界事態が変化してしまいましたし、出版業界もつられて変化してしまいました。

エコカ-やら安全装備の義務化で今後益々チュ-ニングがしにくくなって走る楽しさが無くなって行くことでしょう。

色々と取りざたされていますが某トンネル事故で唯一脱出できた事例も運と腕と車が揃っていたからこそでどれが欠けても生還できなかった事は想像に難くありません。

逆に言えばこんな逆風の中でもレオ-ネ時代から延々と競技を続けている某団体って一体・・・・・
2012年12月31日 10:32
買いました。
もう、初代はほとんどネタがないし、ほぼ現行ばかりで寂しかった(ノД`)シクシク

フォレスターの記事中に、一応、初代レガシィワゴンが初のSTIという文字が…

ここ10年ほどのSTI販売カタログが正しい本の題名かも。
コメントへの返答
2012年12月31日 13:12
単発のムックなので仕方がないにしてもこのレベルはチョっと・・・・・

今季号のクラブレガシィも買ってしまいました。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation