• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

大台突入

大台突入 1号機のイイね!が300個を突破しました。

かなりの低ペ-スですが地味な車なので致し方ないかも。

最近は車種やグル-プを超えてのイイねが増えてきたのは嬉しいところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/15 14:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年8月15日 23:13
おめでとうございます~♪
まぁ、ワタシはそういうのは全く気にしてないんですがw
#外装に顕著ですが痛みまくってますし(汁)

スバルという自動車メーカー…としてのターニングポイントなクルマだと思いますから、良コンディションで維持された現役車は貴重だと思います。
実際、後期RS-RA(のエンジン移植されたRSですが)試乗させて頂いたコトがありますが、レスポンス…某所で加工していただいたフラホ入れたウチのクルマよりも良くて『手組みエンジン』の良さ…を改めて感じましたし、ソレが「(限定車ではなく)カタログモデル」だった…ってのもスゴイです。

価格も「頑張れば手が届くかも」というレベルでしたし、色々凄すぎるなぁ、と思いました。
今じゃ、軽自動車ですらヘーキで150諭吉さん超えちゃいますからねぇ…手取りはずっと変わってないのに(汁)
コメントへの返答
2015年8月16日 12:11
お友達とのやりとりとグル-プ内活動がメインで積極的に拡大していないのでそれほどパイが拡大していないのでこんな物かと。

デビュ-当時国内メ-カ-各社が国内ラリ-向け競技仕様車を出していましたがBCほど気合いが入った車は他にはありませんでした、最も一切の改造が禁止された年の国内ラリ-でCクラスのチャンプを取ったのはそれまでの某車に取って代わったAG6でしたからスバルの「素」のポテンシャルが高いのは伝統なんですが。

2号機も購入当時140諭吉さんしましたが、あれだけの作り込み(一部不満もありますが)ならば仕方がないかとも思ったり。
しかし当時小型車でありながら車両価格が80諭吉だった車の中身って一体・・・・・

2015年8月22日 1:01
初めまして、青い森のカズと申します。

綺麗な状態のBC5を見て、思わずコメントしてしまいました。
昔乗っていたのですが、RS-RAは本当に良い車ですよね。

当時のことを思い出しながら、画像のBC5に見入ってしまいました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年8月23日 0:06
いらっしゃいませ。

301人めのイイね!ありがとうございます。

某ショップを含め環境に恵まれたおかげでこの車を手に入れることが出来て今日まで維持できております。

実はこの車、Dラ-ではなく、10万㎞速度記録挑戦にメカニックとして参加された某氏繋がりで購入しました特別な1台です。

その辺についてはまた別途お話出来るかと。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation