• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

RALLY CARS 35

RALLY CARS 35 今回はSWRT最後のWRC優勝車のインプレッサWRC2003-2005特集。

勝てなくなった原因は色々と言われていますが、機能不全を起こした組織によくみられるトップの判断ミスが大きいと個人的に思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/11 11:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年 東海セリカday Vo ...
ヤマシ¥太さん

2023ラリー北海道 DAY1~世 ...
雪風@ZZT231さん

フォーラムエイト・ラリージャパン2 ...
Kurobee2022さん

チョロQの掃除
イのハへ単調二号さん

ヨーロッパからの脱却を計画中?
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRC Generations ケ ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

2024年5月11日 15:40
この頃は…全くもって同感です、スバルとプロドライブの意思の疎通ができてなかったのも大きいと自分は思ってます。(ー ー;)
コメントへの返答
2024年5月12日 9:53
久世会長は高岡氏と組んでサザンクロスに出場された事もありましたし、他チームのSSタイムをご自分でメモされてドライバーに指示されるなど競技者目線でしたが後任者(故人)はマーケティング畑出身で勝ち星が出ないことに立腹して宿泊していたホテルのドアを蹴飛ばして担当者を呼びつけて叱責したそうです。

トップがこれでは組織のマンパワーが発揮出来るはずがないですね。

この人物、重工の執行役員でしたがSTIに出ることになったのもその辺が(以下自粛)
2024年5月11日 18:23
こんばんは。
WRカーが悪いとは言いませんが、スバルにとって憂鬱なシーズンが続いてしまって、、、勝てないから撤退していく負の連鎖を感じました。
市販車に乗るユーザーとしてグループAで競い続けて欲しかった。。。
コメントへの返答
2024年5月12日 10:00
WRカー規定って日本車がグループAで無双を続けてしまった結果、事実上欧州メーカーの救済策として設定されたと解釈しています。

FIAが手前勝手なレギュレーションを作ってしまった結果WRCそのものが下火になってしまいました。

今のEVも同様で手前勝手な規則を作ると結局ブーメランになって帰ってきます。



プロフィール

「梅雨に咲く花 http://cvw.jp/b/171086/47790328/
何シテル?   06/19 16:35
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation