2006年01月23日
この前のblogに書いた新人君、社用車はATなのだが
シフトはずっとDレンジに入れっぱなしで、スピ-ドの
調整はアクセルとブレ-キだけ。
こちらは前が詰まったり上り坂に差し掛かるとODを
解除したり時には2レンジに入れたりする。
たしかにATは楽だけど機械に任せきりというのも
良くないと思う。(左手もヒマだしね)
そのくせ信号待ちの時はNレンジに戻したりしてる
理由を聞いても本人も判っていない、
「ただ、なんとなく周りがやってるから」ですと。
みんカラに登録している人はこんなことは
無いと思うけど一般のドライバ-の認識って
この程度なんでしょうか?
Posted at 2006/01/23 21:27:40 | |
トラックバック(0) | 日記