2007年01月23日
って言っても仕事上での話しです。
3時頃かかってきた外線を取った上司がしきりとコチラを見始めた、こんな時はぜ~ったいロクな事があった例はない。(キッパリ)
案の定すぐに呼ばれる。
某所で検査の結果、明日までにとある部分に手直しが必要になり、その為にコレコレの形状の物が必要とのこと、ってもう2時を豪快に過ぎているんですが。(汗)
そこは私の担当外なんですが、相手は公的機関なのでソレが出来ないと後から色々と面倒な事になるらしい。
今から発注していたのでは到底明日に間に合わない、どうする?漏れ。
仕方がないので、必要な物の形状を担当から聞き出して暫く前からコソ練していたソフトを起こして必要な原料の寸法を確認して早速心斎橋某所へと走って材料を入手して帰社。微妙に時間がかかりすぎましたがナニカ?
ロクな工具が無いけどそこらの物を掻き集めて
材料切り出し→曲げ→接合→成形(0号機)
そしても一度
材料切り出し→曲げ→接合→成形(初号機)
電話があってからここまで2時間強。(汗)
寸法に狂いがないかいちお検査して担当に渡しておきました、さて、この手間賃いくらにしておきましょうか。(悪)
Posted at 2007/01/23 21:21:52 | |
トラックバック(0) | 日記