• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリ・マキネンのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

本日のSRI

本日のSRI市内観測を終えて自宅の駐車場を通ったら2号機の前左ドアにドアパンチを発見
それも3箇所。
ちなみに2号機は先週の水曜日以降動かしていないので外出時に着いた可能性は0。
落ち着いて←(ココ重要)ドアを見るとパンチ部に赤色の塗料が付着していることが判明。

隣の車が赤色の某車なので前ドアを見てみると縁の塗装が剥離していてこちらの塗装が付着していたのでこの車によるドアパンチであることはほぼ確定。
隣に凸しても良かったのだけれど、万が一逆ギレされたり、後から言った言わないになるのも嫌なので取り敢えず両車の損傷部をマクロレンズで撮影。
念の為に損傷部の地面をルーペで拡大すると損傷部下の地面に1ミリx2ミリほどの赤色の塗装片を発見したので現場を透明のガムテープで保全しました。

事件解決のためには地を這うような努力が必要なのだ。
(声:中尾隆聖 違った小林清志)

で、その後最寄りの交番に24。
駐車場内のことなので民事扱いになるかと思いましたが接触事故扱いで警官2名が捜査に来てくれました。

現場に案内して経緯を説明して加害者と思しき人物を召喚して現場検証の結果、加害車両のドア開口位置とこちらの傷が一致することと現場から採取した塗装片が加害車両のものと一致したことから犯人があっさりと特定されました。

一応、子供がドア(運転席ですけどねww)をあけたとか、気づかなかったとかテンプレを並べていましたが3箇所もドアパンチのうえ最長5日間も一言もなかったことからバックレるつもりだったのは明白で警官にもかなりキツく注意されていました。

当然ながら加害者側の有責100%の処理で物損扱い。

事故扱いにはならなかったけど一応届け出は受理されてその後は保険会社に連絡となりました。

さっき、相手側の保険会社から連絡が来たので午後からDラーに行く予定。

こんな時に慌てないためにも24とかSRIは見ておくべきですね。

SRIと言っても岸田森氏の方ではなく現在放送中の方ですが。www

Posted at 2022/02/07 12:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月07日 イイね!

本日は

本日は市内観測~~。
Posted at 2022/02/07 10:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@エルチェ 様。
夏の夜の潤滑剤にはボンベイサファイアのロックもお勧めです。
ライムを絞ると尚良。」
何シテル?   06/27 23:55
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation