
タイトルの構文は仮定法過去。www
子供の日は、日本の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されていて
「子供の日」は男女の子供の区別はないのに、日本においては端午の節句は江戸
時代以降は男の子の記念日となっている!
5月5日は祝日なのに3月3日は祝日で無いのは何事か!
令和と言うのに江戸時代以降意識がアップデ-トされていない!
鯉のぼりの飾り方も真鯉が上で緋鯉が下!
こんなところまで日本は男尊女卑!
あまりのヘルジャパン的男性優位社会に買い込んだ柏餅を一気食いした為に体重が5キロ増えてしまった!
こういう社会が存続するかぎりいつまで経っても女性が輝けない!
悔しくて泣けてきて怒りで震えて涙が止まらない!
謝罪しろ、おしゃべり○玉が!
・・・もちろん冗談ですよ?
ハハッ(笑)。
Posted at 2022/05/05 10:38:41 | |
トラックバック(0) | 日記