2007年01月27日

早着しすぎです。(爆)
Posted at 2007/01/27 15:14:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月26日

外車ばかり続いたので今度は国産です、車名が判るでしょうか?
Posted at 2007/01/27 00:21:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日
いかにもお役所らしい長ったらしい名前です。
早い話がガソリンに3%程度のアルコ-ルを混ぜると二酸化炭素の排出量が減るのだとか?
アルコ-ルは植物から発酵させて作るバイオ燃料が有力らしい。
しか~し
数年前にとあるベンチャ-企業がアルコ-ル入りガソリンを販売したことがありました、当時はマスコミにも取り上げられ、実際近所にもそのスタンドが出来ました。
(敢えて名前は書きません、強いて言えば某アニメ製作会社みたいな名前ww)
ところがいつの間にかネガティブな面が強調されるようなり、自動車の取説にも「アルコ-ル添加燃料は使用不可」と書かれるようになってついにその燃料は姿を消してしまい、近くのスタンドも只のノ-ブランドのスタンドになってしまいました。
尤も当時の売り言葉は環境対策でなく、レギュラ-ガソリンと比べても割安な事だったので販売政策が誤っていたのかも知れません。
数年前にアルコ-ル燃料叩きをしたマスコミやメ-カ-はこの事について今後どんな対応をするのか非常に興味があります。
Posted at 2007/01/25 21:29:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日
今朝、いつも通りに駅について駐輪場入り口から自分の場所まで原チャリを押して行った時に先週よりも軽く動くことに気付く。
先週、販売店で0,4まで減っていたタイヤの空気を規定値まで入れて貰った事をその時思い出した、初めから意識してなかったので軽く動くようになったのは間違い無いでしょう。
そういえばここのところ落ちていた最高速も殆ど以前のレベルまで戻りました。
構造が単純なだけに部品の具合がストレ-トに現れますね。>原チャリ
Posted at 2007/01/24 22:37:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月23日
って言っても仕事上での話しです。
3時頃かかってきた外線を取った上司がしきりとコチラを見始めた、こんな時はぜ~ったいロクな事があった例はない。(キッパリ)
案の定すぐに呼ばれる。
某所で検査の結果、明日までにとある部分に手直しが必要になり、その為にコレコレの形状の物が必要とのこと、ってもう2時を豪快に過ぎているんですが。(汗)
そこは私の担当外なんですが、相手は公的機関なのでソレが出来ないと後から色々と面倒な事になるらしい。
今から発注していたのでは到底明日に間に合わない、どうする?漏れ。
仕方がないので、必要な物の形状を担当から聞き出して暫く前からコソ練していたソフトを起こして必要な原料の寸法を確認して早速心斎橋某所へと走って材料を入手して帰社。微妙に時間がかかりすぎましたがナニカ?
ロクな工具が無いけどそこらの物を掻き集めて
材料切り出し→曲げ→接合→成形(0号機)
そしても一度
材料切り出し→曲げ→接合→成形(初号機)
電話があってからここまで2時間強。(汗)
寸法に狂いがないかいちお検査して担当に渡しておきました、さて、この手間賃いくらにしておきましょうか。(悪)
Posted at 2007/01/23 21:21:52 | |
トラックバック(0) | 日記