
定点観測路には6箇所のトンネルがあるのですが、電気が来ていないため内部は真っ暗でフラッシュライトが必需品です。
昨日、いつも使っているG社製品に電池を入れたところ異常な発熱があって、基盤の焦げた匂いがしてきたので慌てて電池を取り出して入れ直してみたのですが案の定点灯しませんでした。
急遽、代役を立てて凌ぎましたが同製品は製造中止なので今度はLEDLENSERのP7にしました。
今日シェイクダウンしてきましたが、ムラのない配光はいいのですがHIで使うと電池の持ちが1時間(単4で450ルーメンを出すので仕方がないかも知れませんが)と短いのが難点です。
Posted at 2019/09/29 17:50:14 | |
トラックバック(0) | 日記