• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンスのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

さらにこうしん

さらにこうしん














ヤボ用を済ませてから
チャリンコでneoスピへ(爆

営業開始とともになかまと同時で行きたかったのですがかなわず、、。
またもや松戸のあたりで迷う
どうやら一箇所細い道をちょっとくねくね行くらしい。
13時過ぎに到着
到着早々貸切が入っているらしく待つことに

2時ぐらいに再開され早速

一回目1号車
まあまあ良い気がします。
もう1週オールクリーンだったら更新できたと思うが
リスク度返しで走ったら周り人に迷惑ですしね
仲間内なので楽しくなければいけません
しかし、避けるのがいやだとか言ってましたが
こちらもその道は通ってきているので多種は容赦なく、、、クククっ
一人でコソ練しに行ったらそんなことも言ってられませんから


二回目1号車
もう一度乗れました。
何かをかつかめそな感じの時に終わりました。
次回の時にはまた。。。。  
忘れてそう

三回目10号車
フケが悪いようで
同じようなブレーキングでは
ラインに余裕があるけどタイムが伸びな
ってことはスピードが乗っていないことになるのかな
それに気づいたのは終盤になってから
あそことここはああすれば良かったのかなと思いつつ
結果伸びませんでした。。。。

あと一回走りたかったですが

後のヤボ用もあったので
4時過ぎに帰路へ
7時前に帰宅

行きは松戸のあたりでウロウロしたため61km(ハイドラ調べ)と
帰りは慎重に走りスムーズに50km(ナビタイム調べ)ぐらいで行けたかな

そしてチャリの走行距離の記録更新
多分約1467kmぐらいかな




カート
みっちり走ってみたい
Posted at 2015/06/02 20:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリとカートで走る | 日記
2012年11月04日 イイね!

さいくる省2012


こんな時期になっているとは
発作的に行ってしまった。
しかも前売り買わずに、、、
いやただ忘れていただけですが、、、、

そして
現地には2時を超えていた
すごくもったいない。。。。

今回も試乗が半分目的
ワンハンドレット超えはさすがに毒なので
少々控え気味に、、、、


まずは

NEILPRYDE BURA SL
ペダルなしだと5Kg代だとか



opus sentiero
今一つディスクの意味が分からず
アルテグラやデュラのブレーキの方が効くような
水ぬれ対策なのかな



DAHON Mu SLX limited
剛性的にも悪くなかったが、
買うなら下の方がいいな



ORiBAIKE SURPAZ CR87
すてきだったのですが
組み立ての実演のしすぎで
いろいろ緩んでいていた
試乗中、危うかったぞよ



COLNAGO MASTER X-LIGHT
やはりCOLNAGOのクリモリは超いい
長く乗るならクロモリかな
しかし、

買う金も予定も今のところなし
欲しいけどねフレームだけで30マソだとか、、、

気を取り直して
とある自転車のデザイン会社のブース
2年前お会いしていたのをこと覚えていたらしい
同じにおいがするのかな

話を聞いていたら
超欲しい自転車のデザインを手がけていたらしい。
この話も当時、聞いてたのかもしれない。。。














しめに

やはり

ハーバーへ

この日はガラガラでした。


一年ぶりとリハビリもかねて早速走行
カート自体もほぼ一年ぶり
と思ったら記録更新???
23.5ごにょごにょまできました。ヨ

リハビリのつもりが
GT漬けがきいたか!?

2回目で腰と腕が悲鳴をあげそうだったので
早々に切り上げました。


ここでやめておいて良かった。

充実した一日でした。
Posted at 2012/11/07 22:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリとカートで走る | 日記
2011年10月10日 イイね!

ツンデレカートオフ(仮


最近車の出動が少なくしているので
カート場までチャリで(爆
朝、曇りではありましたがはりきって
MYヘルとMYグローブとMYシューズを持ってイザ

午前中はおこちゃまの講習会+走行デー
メンバーのお子さんも
講習を受けコースへ
やはり血は争えませんね
なれればカウンターまで

見ているうちに走りたくなってきました。
けど大人は午後から

その前に、まずは腹ごしらえ
ここの店にしておくのはもったいないお味

もっと口コミで広がって行くと良いね


休憩後おとなの部

T氏は更なるタイムアップをねらってましたが、、、


走るたびにタイムアップ
いずれは、、、


なかなか良い走りです。

少し更新したものの最初のタイムが一番良く
最後に乗ったマシーンあたりだったのですが
前がつかえてしまったし、ヘタに抜けず、、、
タイムアップならず、、、、

けど、久しぶりに
まったり満喫しました。
また走りに行きましょう
一人の時は最長で滞在時間2時間ぐらいなので、、、(爆



んで



しめに
アウトレットのコールドストンでおやつヲ

ゴデバにしておけばよかったと反省
少しトッピングしたので良しとします。

帰りはまっすぐ帰り
1時間ほどで帰宅できました。
Posted at 2011/10/10 23:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリとカートで走る | 日記

プロフィール

「bike Tokyo 無事完走なう自走で帰る(Θ(エ)Θ*)」
何シテル?   10/28 15:17
のんびりやでずぼらな性格ですが、 このページはPC側の表示で見ることをおすすめします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) マークワン わいうえさん (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
中三の卒業前に家にやってきた。 本人は乗れなくなったのと 同時期に買ってもらったわし専用 ...
その他 自転車 KUWAHARA ガープンさん マーククワトロ (その他 自転車)
探して悩んで10年 やっと手にすることが出来ました。 当初は買う気はなかったのですが 出 ...
その他 自転車 TREK Y-22改 マークニ (その他 自転車)
車を所有する前にハマって購入しました。 今や20年まじか 3度目のパーツのアップデート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
荷物積めてそこそこ速い車と思い即購入 サンルーフが意外良かったな、、 この頃、あまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation