• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンスのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

じゅうまん

じゅうまん













キロを越えまして
まあまあ色々ありましたが無事ここまで来ました
そして、10年目を向かえようとしてます。
すぺCは年間7000~8000キロが良いらしいですが、
買ってからの数年は15000km越えていたのでまあまあかなと
時々乗りたい車はあるものの
資金面が厳しく買い替えはしばらくできないので
致命的な壊れ方しない限りは乗り続けたいところです。

乗りたい車は別の意味で犠牲になる部分がありそうだし
最近の車自体の扱いは、週末の嫁の送り迎え
たまの出掛けか、天候の悪い日の出勤。
経済面を考えればファミリーカーとかが正しのですが
なるべくなら乗りたくない
ここ一発の破壊力が欲しくなるしね

まだまだ継続はします。


チャリンコで行きましたが

ラーおば


巣鴨のJapanese Soba Noodles 蔦と言うお店




ご近所のラー 魁力屋

この日は2連チャンでした。

でもういっちょ

ご近所のバイパス沿いのらー 麺屋 八頭龍 

ご近所2店もそこそこ美味しいですが
巣鴨のは別格でした。


ラーメンピクセル数の差が、、、
世の中は細麺が主流のようですが
中太麺チヂレか太麺が良いなぁ
あとアングルが似てきているのが気に入らんなぁ
2015年09月05日 イイね!

ぼかろい

ぼかろい












デゥ

なんたらロイドの歌うライブへ
マツコロイドではなく
ミセスロイドでもなく

しゃべりは苦手なやつね


企画店ものぞき


立体的なキャラクターを観て

見い行ってしまいました。

造形が良くなってますね

ちょっとやばいかも


ライブも盛り上がり

予習もあり8割くらい知っている曲でした。
かなり中毒だすかな?

帰りがけにパシャり


モノクロは好きじゃないけど
うまく撮れていたのがこれ

チャリで行ってしまいました。

充実した1日でした

ラーとフジに行けなかったのが心残りだか、、、
Posted at 2015/09/11 23:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽をたしなみに | 日記
2015年09月04日 イイね!

きょりかんが、、、、

きょりかんが、、、、











つかみづらい

歩道のポール


バイパスにある歩道の車の進入防止用のポールらしいのですが
鉄の黒いポールで

イマイチ距離感がつかめない
普段は車道を走っているので
気にはしてなかったのですが
雨などの時やトラックの嫌がらせに遭った時は歩道を走ってまして
急なことがないかぎり、
何てことはないんですが

雨の日の夜、
信号が青になり逆走組が勢いよく3列でとっしん
うち2台は無灯、避けようとしたのですが
1台が同じ方向によってきて
とっさにハンドルを操作したら
ポールにハンドルの隅が接触、持ち手部分だけ向きが変わり
真っ直ぐ走れずコントロール不能に
思っている方向と逆にハンドルがキレる形となり、かなりパニック
ブレーキレバーも曲がったらしくすぐに止まることも出来ず
曲がりながらガードレールにぶつかり停車
シフトワイヤーが大破しました。
ありえねー


対向側からすれば
酔っ払いだと勘違いされたかも
ルール違反しているのになぜのんきにしていられるんだ

F-1とかであるフロントタイヤの破損でいきなり
よからぬ方向へのクラッシュと同じ感じかな?

かわせない未熟さがいけないのだか、、、、、、



以前の何かの拍子に当たり
車道に出そうになった。
小指も当たっていて
病院にはいかなかったけど
変なところが紫色に腫れてた
半年ぐらい軽く痛かったので
多分少しヒビが入ってたのかもしれない。。。
あんな大怪我しそうな鉄のポールにしているのだろうか、、、、
ゴム製にしてほしい
それはそれで何かあるのかもしれないが、、、
以外厄介ですな

関係ないけど
前々からですがフラフラしている人や酔っ払いが多いので
相手を引いたらシャレにならんので気をつけてはいますが、
一応、最近は自転車用の保険に入りました。
Posted at 2015/09/11 23:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリでブラブラ | 日記
2015年08月15日 イイね!

ついでついでで

ついでついでで












下見をば

まあいろいろ成り行きがございまして
羽生方面へ

5月にお世話になった
高校の時の部活の(元)先生の始めたアトリエ(店)へ行き
似たような仕事を始めようとしてる人が知り合いでいたので
何か参考になればと思いご案内

飲食できるようになっているので早速ランチおば
お味は結構美味しいかったです。
(ちょっと上から目せんないいかたになっとりますが
味は日々研究されてるそうです。いい味出してます。
(時よりマイナーチェンジをしているとか


新作のスイーツを食す。


アトリエ(店)は
店主((元)先生)と家族の作品を展示、販売もしています。
雰囲気ある明るい店、店内や家具も手作りとのこと
ブラっと来た時には寄りたいと思います。
ただし週末のみの営業です。

さらについでに
近くにカート場へ
クイックな所です。

男だらけでさらに多国籍な感じもありましたが、
順番待ちもそこそこに
乗ってきちゃいました。

10数年ぶりに来ましたが印象は変わっていませんでした。
コースは結構野ざらしな感じで路面はつぎはぎでバンピーです。
第2、3、4、6はかなり辛抱するタイトコーナーとなります。
走っているときは気にしていなかったのでアンダーでまくりです。
あと数本乗りたかったですが時間が経つのが早い
乗らない人を放っておくわけにもいかず
2本で切り上げました。


動画は再生時に音が出ます。

リザルトは走った組の出力紙1枚が張り出され
記載内容は車の番号でベストタイムとその周回、平均タイムぐらいだったかな?
その用紙はもらえません。
料金は平均相場ぐらいです。
一回2000円+保険料500円
三回5000円、6回10,000円、12回20,000円
12回以外は当日のみ有効とな、12回は半年だったかな?

順番待ちはカート付近のベンチに座った順で、わかりにくい(待ち用のメットが置いてあったりします)
会場のルールを知らん人も座ってたりする場合も、、、、あり
ピットインも分かりにくく初回の時、1週多く走ってしまった。。

リザルトの写真を撮ってくればよかった。

充実した1日でした。
Posted at 2015/08/27 00:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でブラブラ | 日記
2015年08月14日 イイね!

チャリツー

チャリツー














ファミ痛ではなく、、、、、

チャリ通のはなし

広い通りに見えて
実際、自転車の走れるテリトリーはタイヤ幅で40cmぐらいの幅しかないのですは
路側のコンクリ右よりと白線の上ぐらい
なんだか車から嫌がらせが半端なく
事故らないように慎重に走ってますが
たまにグッとやられたり、
通り抜けないようギリギリに寄せられたりと
歩道は歩道で携帯などを見てたりぼんやり歩いている人が多く
後ろなど気にしている人はほとんどいない
かわすのが必死

ものすごく早い人は車の後ろについていき
パンクや万が一の時のリスクを考慮して側道から2mぐらい余裕を見ているみたいですが
普通のチャリンコの人にやられたら迷惑でしょうね
都内はどこを走っていても肩身は狭いですは

歩行者が道をまたぐ時に確認しないのはどうゆうこと?
※一応写真とは関係ないです。こっちが赤だし

しかし
池袋、代々木区間はR35よりも早いのですは(朝の通勤時限定ですがね)
Posted at 2015/08/27 00:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリでブラブラ | 日記

プロフィール

「bike Tokyo 無事完走なう自走で帰る(Θ(エ)Θ*)」
何シテル?   10/28 15:17
のんびりやでずぼらな性格ですが、 このページはPC側の表示で見ることをおすすめします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) マークワン わいうえさん (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
中三の卒業前に家にやってきた。 本人は乗れなくなったのと 同時期に買ってもらったわし専用 ...
その他 自転車 KUWAHARA ガープンさん マーククワトロ (その他 自転車)
探して悩んで10年 やっと手にすることが出来ました。 当初は買う気はなかったのですが 出 ...
その他 自転車 TREK Y-22改 マークニ (その他 自転車)
車を所有する前にハマって購入しました。 今や20年まじか 3度目のパーツのアップデート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
荷物積めてそこそこ速い車と思い即購入 サンルーフが意外良かったな、、 この頃、あまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation