• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンスのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

はやいもので

はやいもので













7月終わってますがな

一応目標は達成
これといって決めているわけではないのですが、、、、ね




ご褒美のラーサイ

BASSO ドリルマン
何度か行ってみるも時間外
やっと入れました
なかなかおいしい
ラーメン解像度はまあまあ高め



三宝亭 与野本町店
近場で気にはなっていたがやはり、、、、、
ラーメン解像度はふつう
不味くはないが一度でいいかな



神保町 可以
アツアツなはずなのに湯気が出てないのですは
ってことは、、、、、
脂が浮いていてこってりかと思いきや
まあまあすっきりしていて良かったぞよ
ラーメン解像度はまあ高、、



リピート中のうどん工房 諏訪
まさかのうどん、、、、(汗
うどんも好きよ
ここのは美味しい (カレーうどんもおすすめ)

海、山、行きたし
忙しく徘徊できない。。。
Posted at 2016/08/10 23:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリでブラブラ | 日記
2016年06月27日 イイね!

はしご

はしご













して買ってきましたよ

見せてもうおうか
パップルパイとやらの性能ヲ (アップルパイだす




まずは

原宿の
THE DECK COFFEE & PIE(ザ・デック コーヒー&パイ)
ほどよく甘みがありナチュラルでいい感じ
酸味が強いチェリーパイほうがオススメ
店でカフェしてみたひ



続いて

池袋の
RINGO(リンゴ)
味がハッキリしていて
サクサクで軽く、新食感ポク
インパクトはあります。
ただ量産型っぽい感じが、、、、
行列が出来ているぶん、ザクとは違うらしい(違いますよ
一人4個までとな その場で食べるのが良さそうだがイートインスペース無し



美味しかったが




あの幻のアップルパイには及ばず、、、、、





んで一応今月の達成

高度累計を見ると宇宙へ行ってしまいそうだが、、、、、






あとあのヒルクライムの

計測地点前からの計測です。
見ながら走れたら,,,,,,,,,
あとGo-Proつけてなかったのがくやまれる。。。。。








最後に唯一見つけられた写真 (要所要所にスタッフカメラマンがいて撮っていた)

データだけ欲しいのだが、、、、、
もう少し探してみよう
なんせ8000人×数十枚(数百枚かも)
プリント購入は一枚がでかいし高い



今日は雨なのでチャリはお休み
Posted at 2016/06/28 20:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリでブラブラ | 日記
2016年06月15日 イイね!

だぶりる

だぶりる














カブってしまった。
大宮ルミネ La Maison ensoleille table
嫁購入と


GRANNY SMITH 青山店
わし購入

どちらも美味しかったぞよ
まだ半分残ってますがね、、、、
Posted at 2016/06/16 12:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも食す | 日記
2016年06月12日 イイね!

はつの

はつの













ヒルクライム

富士山のに参加してきました。
泊まりではなく
前日受付を済ませ帰宅
翌日朝本レースへ
もちろんロードは持ってないのでY-22で、、、、、

当日寝坊の4時出
なので下道をコツコツ行くつもりが
即高速へ6時着で荷物預けはクローズ
多分先頭はスタートしていた模様

サイコンを買ったのにの電池もなく(たのむぜAmazonさん
電池を買いに行く暇もなかった。。。。コンビニで買えばと言われそう
スマホホルダーも付けてなかったので足のポケットに
タイムを確認できる手段が腕時計だけで
感覚で登ることの
コースは車では何度か上っているので
なんとなく覚えてはいるが、、、、、

1合目(5.6km)始めのポイント
なんだかだるいが
調子が悪いわけではなさそう
スロースターターなのかな

2合目(9.0km)まあまあ順調
少し本調子でというのかな?初めてなので、、、

3合目(12.8km)給水所
少しきつくなってきた。
まだまだ平気

4合目あたり上から
太鼓の聞こえてくる
何だか頑張れる気になる

区間タイムアタック
少しなだらかな坂このままで行くと思いきや
最後にきつい坂、、、、

最後の数キロさかがゆるくなり
なんだか軽く感じ
今までの疲れが吹っ飛ぶ感じでスピードを上げる

ゴール手前
きつい 
最後にきつめの坂あって
ゴールが見えているのになかなか進まない感覚が
もどかしい


ゴールして
なんともないと思いきや
自転車降りたら腰から尻がピンチ
屈めないし座れないどほ使いきってしまった。。。
しばらく立ってじっとしてました。。。。
下れないかと思った。。。。。。

財布の中身もやばく 所持金900円 おろしに行くの忘れた。。。。

我慢しようとしましたができずにソフトを

下りはしばらく足を伸ばした状態でゆっくりコギだし
回せるようになってきたのでこいでダウンヒル

バトンホイールに若干の不安を感じながら
高めのスピードだとコーナーのGで少し歪むっぽい

聞く耳さんのお仲間っぽい人(コスプレな人)とランデブー 水りっとるさんとか
相手は気付いてないでしょうが
後ろにいましたよ

結果は
86分台をゲット めでたくブロンズで
順位は1900番台とな
もう少しいいタイムが出てると思ったのですが、、、
そうは問屋がおろさないとな(ヒルクラ自体人生初だしね

感想
ずーっとの登りはきつかった。 信号待ちはないしね
あと色々無理しちゃったせいかな、、、後半がね、、、、


無料配布の吉田うどん食し帰路へ

だがしかし
イベント終了後の
駐車場へもどる坂が一番きつかった。
あの坂10%超えてねーか??


何度か2度見されたり、はえ〜などの声があった。
ちょっと嬉しい
悪魔のY-22っぷりは少しは発揮できたでしょかな?


楽しかったので
またどこかで参加できるといいな

Go pro 付ければよかった
持っていたのですが装着不可と書いてあったので
気がひけてしまったよ、、、、、
Posted at 2016/06/13 20:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリでブラブラ | 日記
2016年06月05日 イイね!

めいしょう

めいしょう












がわからず
検索志摩久利中学
えぇっとチャリンコのリアサスの部品です。

大分前にオクでリアサスの本体は入手していたのですが
現車取り外しなどで、、、、
そうすると
細かい部品が付いてなく
ポンづけとは行かなかったのですよ
うちかえでもよいともあったのですが
年改で規格が変わった後のものらしく
太さが合わない
んで
部品の名前も分からず
合間を縫って探すことしばし

同じ車種のオーナー
どこかの古い記事にたどり着き
レデューサーとDUという名前が判明

レデューサーはまあまあすぐにわかったのですが
DUとやらがわかるまでかなりかかり
プロショップなる店に持って行けば一発だったのですが
高く付くのもいやだし、店に入るまでが苦手だったり
近場にはなく
部品調達まで半年かかった。

んで
GAAPさんのは
40mm×8mm 3-piece

22.1mm×8mmでしたが
22.2mm×8mm 以降のモノしかなく
22.2mm×8mm 3-pieceでギリギリですが入りました。



Before



After


Y-22は

サイズを測るか、、、、


チャリ界ではサス自体は
RockShox製や
FOX製が有名です
憧れのパーツでもありまして

Y-22はFOX製に変えようかと
(すでに入手済みですが、、またもやレデューサー問題をかかえてます。

プロフィール

「bike Tokyo 無事完走なう自走で帰る(Θ(エ)Θ*)」
何シテル?   10/28 15:17
のんびりやでずぼらな性格ですが、 このページはPC側の表示で見ることをおすすめします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) マークワン わいうえさん (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
中三の卒業前に家にやってきた。 本人は乗れなくなったのと 同時期に買ってもらったわし専用 ...
その他 自転車 KUWAHARA ガープンさん マーククワトロ (その他 自転車)
探して悩んで10年 やっと手にすることが出来ました。 当初は買う気はなかったのですが 出 ...
その他 自転車 TREK Y-22改 マークニ (その他 自転車)
車を所有する前にハマって購入しました。 今や20年まじか 3度目のパーツのアップデート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
荷物積めてそこそこ速い車と思い即購入 サンルーフが意外良かったな、、 この頃、あまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation