• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.8のブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

カーセンサー「エクシーガts祭」開催中!

た、大変です!

tsが4台も同時に!
こんなの初めて見ました!
箱替え検討の方、今なら選びたい放題ですぞ!





我が家のは「アイサイト付きなんちゃってts」がテーマなので、見送るとします(笑)

それにしても、これはもう祭です!ts祭!
Posted at 2025/06/26 22:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

CPU(…コーティングプレゼンテーション上手くいかない)

久々にちゃんと洗車。


実は先日、さすがにボディがくたびれてんしゃないかな…って思って、「あのぉ…コーティングかけたいなあ」って妻にプレゼン。

用意は大切。
近所のkeeperのお店でいろんなコースのこと聞いてきて、それぞれのコースの値段と質のバランスとか色々勉強してから、割としっかりプレゼン
‼︎

…妻の答えは

「それ、、、今年じゃなきゃダメなの?」

いや、それ言ったら「じゃ、いつなら、いいのヨォ」だけど、ここはガマン。ガマンです。
一回素直なフリして退却。
次の機会を待ちます。

…というわけで、とりあえず可哀想だからちゃんと洗車、となったワケです。


ホントは早朝から始めたい所だったのですが、今朝は疲れ果てて起きれず、、、まずは日影の西側から終わらせて、一気に日向の東側を終わらせて拭き取りまでダダダっと済ませてしまいます。


エクシーガは、洗車後に、このアングルから見るのが好きです。



2年前にヤフオクで自家塗装なのを騙されて買っちゃったアルミ。さすがにどんどんペイントも剥がれてどんどん見窄らしくなり、コレもなんとかしたいなあ。
そういや、随分前にヤフオクで買った赤キャリも眠ったままだし、、、
ああ、他にもまだまだ、、、 

まだまだまだまだ、色々改善したい!…と改めてボーナス支給を前にして強く思うのでした。

まあ、ボーナスは自由に使えはしないのですが、、、





Posted at 2025/06/21 17:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

究極の106を見に…

私にとっての「いつかは、もう一度乗りたいクルマ」…プジョー106。
元々は…学生時代にVHSで見たWRCで活躍する姿に憧れて憧れて憧れて、毎日毎日妄想して、、、就職してやっと手に入れたのですが、、、

そのワークスマシン106MAXIのキットがあることは知ってたけど、当時見たことなんてなく、
そんなモノ国内には存在しないのではと思ってましたが、、、、
なんと、四半世紀の時を経て、カーセンサーに出てきました!それも近所のお店に!!!!
、、、、で。
見に行きました。

カッコえええええええええええ‼︎
しかもデカールバリバリのレプリカというより、普通のカラーリング。そういうグレードがあったかのような仕上がりで私の好み!


なんじゃコリャああああ

中身も相当やってる!
しかも、品のあるイジり方!
程度も信じられないほどイイ!
エンジンも当時ものの雑誌で見たことあった凄いキットでパワーアップ!レスポンスヤバい!

いや、とにかく美しい!

14インチ→17インチのOZがキャラにドンピシャ。キャリパーはブレンボ。車重1トンもないのに、更に安心のストッピングパワー。

まさに奇跡の一台!究極の…と言っても間違いない106。
もう二度と見ることはできないであろう一台ですが、現在の私はR2すら維持できてないので、、、、会えたことに感謝するのみ。
でも、良い目の保養になりました。





Posted at 2025/06/09 22:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

GW後半はキャンプゥゥゥ!

GW前半はオフ会で好き勝手に自分の時間使わせてもらったので、後半は家族キャンプです。
千葉県の亀山湖に浮かぶ島の中のキャンプ場を目指します!
R2がいないので、2台分を斜めに停めて荷物を積みます、、、寂しい、、


渋滞を避けるため&一日目を有意義に過ごすため、早朝出発。
早すぎの到着か…
または、どっぷり渋滞か…
当然前者を選ぶので、キャンプ前に色々近場で遊びます。
まずは、、、

猟師工房ドライブイン。
今年の年始に、お義母さんとお義兄さんと家族の6人ドライブで来たジビエ専門ビュッフェ!


これが、なかなか美味しいのです。

それから、、、

近くの散歩道へ。展望台まで登る登る…


絶景かな絶景かな。
周りの亀山湖とか、一帯が一望できます。
夏だとキツそうだけど、5月なら、とても爽やか。



今回のキャンプ場がある亀山湖でスワンボート。
お父さんの足こぎエクササイズですな。
たくさんエクササイズした後、、、

素早く設営して、至福の一杯。


キャンプ場で見るウチのエクシーガも、SUV系とも違うし、ジムニーや、ランクル勢ともハイエースやキャラバン勢とも、軽バン勢とも違う方向で独自の「やってる感」あって気に入ってます。
















Posted at 2025/05/06 14:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

エクシーガの日‼︎…そしてOBさん達の激レア車と出会える日‼︎

今日は、エクシーガ首都圏オーナーズクラブのオフ会!


埼玉県農林公園の駐車場にて。ここ、初めて来ましたが、公園は広くて色々ありそうでした。


お昼に手作りピザを買いました。種類も豊富だし美味しかったです。
さてさて、、、個性的な様々なエクシーガ達に加えて3台のエクシーガOB車も参加。
また、これがレアなクルマばかり


まずは、ちーちゃんさん号のスーパーカー!S208!
去年乗せていただいて、あまりの速さに笑うしかなかったマシン。一年間で、あちこちアップデートされてて、魅力アップしてました。


今回初参加の、つくばのS-editionさんのレアな色のアウトバック。ちーちゃんさん号と同じクールグレーカーキが、文字通りとてもクール!
「女性ウケする」とおっしゃってたのも納得でした。
そして、


初めて見させて頂きました、ちっちさんのアセント!これは、ヤバい!想像してた以上にカッコいい!エクシーガやフォレスターの親分みたい!


内装もゴージャス!
ただでさえカッコいいのに、アルミもキマってるし、、、ただ、そこはちっちさんなので、ここからまだまだ魔改造のプランがあるらしく…さらにアップデートされる予定とか、、、マジで世界で唯一の個体になっていく予感!
また、ちっちさんは娘さんが運転するちっちさんエクシーガと2台で参戦して頂きました。娘さんも息子さんも一緒に乗って一緒にイジって、理想的な「スバル車的英才教育」で、羨ましい限り、、、また、色々カスタムの相談に乗ってもらいたくなってしまいました。


並べると、さらにアセントの「親分キャラ」が引き立ちます。
そして、エクシーガオーナー同士のエクシーガエピソードトークも、興味深い話ばかり。
そんなこんなで、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。


他の方々のクルマを拝見すると「あれもしたい、これもしたい」が加速するのは、毎度のこと、、、一台体制になるし、更に大切にしなくては、、、










Posted at 2025/05/03 23:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「名機EJ20ターボを7シーターで味わえる絶滅危惧種の世界遺産登録(相当)車 http://cvw.jp/b/1711603/47431492/
何シテル?   12/27 12:43
2017年年末よりオーナーになりましたMr.8です。 3列シートのクルマに替えることになったとき、クルマのもつキャラ的に「これ以外ない!」と考えてエクシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kashimura Miracastレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 23:14:34
スポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:09:35
コンソールボックス修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 02:51:26

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
名機EJ20&四駆を三列シートで味わえる絶滅危惧種の世界遺産級7シーター。 三列シート ...
スバル R2 スバル R2
エクシーガのセカンドカーとして最高でした! セカンドカーにちっこくて走りが楽しいキビキ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
たった10ヶ月のお付き合いになってしまいましたが、ステキな相棒でした。 それまで、シビッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんが免許を取得するのに合わせて、初のセカンドカーとして購入しました。 とにかく優先し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation