
仕事で1週間ほどパリに行ってきました。
ヨーロッパは遠いですね。直行便で12時間ほどかかりました。ですが,前回の反省を活かし,今回はケチらず,JALの直行便を利用したので,飛行時間のわりに快適でした。
到着時,パリは気温が摂氏7度しかなく,本当に寒かったです。福岡の感覚で,普通の長袖シャツしか持って行かなかったので,後悔しました。寒さに強いはず?の現地の人が,マフラーしてコートまで着ていたので,見た目にもちょっと焦りました。
北米と比べ,食べ物が美味しいのは,良かったです。適当に入ったカフェで,適当にオーダーしたランチが意外と美味しく,大満足でした。ダウンタウンの地元の人が行くような店は,値段もリーズナブルでお勧めです。
それにしてもハッチバック車を良く見ました。当たり前ですが,プジョー,ルノー,シトロエンばかりです。意外なほど,日本車を見かけませんでした。たまに見るのはヴィッツかアベンシスで,カローラは一度も見かけませんでした。北米とは大きな違いです。まだまだ日本車は認められていない感じですね。
日本では高級車と思われる車が,あまりに粗末に扱われているのに驚きました。強引に縦列駐車してバンパーがぶつかってもお構いなしです。日本では考えられません。
今回は観光する時間がとれず,これくらいしか観れませんでした。たまたま通り道でしたので,思わず撮影してしまいました。
Posted at 2006/11/18 01:34:32 | |
トラックバック(0) |
出張・旅行 | 旅行/地域