
新車でランクスを購入して,早くも5年経過しました。今回は2回目の車検です。走行距離5万キロということで,予定通りのペースですね。最低でも,10年は乗りたいですね。
折り返し地点といことで,サスとショックをリフレッシュしました。前期型Zエアロツアラーの足は,小さな路面凹凸などの突き上げに対する不快感があり,個人的には熟成不足の印象がありました。(あくまで,スポーツ走行をしない私の感想です。)中期型では足周りが改善されているとの情報がありましたので,某オークションで新車外しの中期型Zエアロツアラーのサスとショックを殆どタダみたいな値段で購入しておりました。
純正から純正への交換なので,ディーラーのメカニックには不思議がられていたかもしれません。車検のついでと思い,気軽に依頼しましたが,工賃が意外と高くでショックでした。社外品に交換するとなると,プラス部品代となりますので,相当かかりますね・・・
当然ながら,車高は変化しません。通勤で1週間ほど乗った感想ですが,やはり中期型では熟成されていると感じます。しなやかです。ゴツゴツに対する不快感がなくなりました。にも拘らずロールも減ったような印象も受けます。
単に前の足がヘタっていただけ?・・・丁寧に乗って5万キロですから,それはないですよね。ブラシーボ効果かもしれません。明日遠出するので,妻の感想も聞いときます。
Posted at 2006/09/02 12:01:19 | |
トラックバック(0) |
ランクス | クルマ