• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

991のタイヤを考える

991のタイヤを考える 991のタイヤですが、サーキット6回(ウェットと雪は除く)、走行距離1万1000キロ程でサービスからタイヤ交換してくれと言われました。
こんなもんでしょうか?





で、交換するにあたり調べてみた時点では20インチタイヤはカレラS、4S標準のピレリP-zeroとGT3標準のミシュランCup2しかありませんでした。



カップ2に交換されたみん友さん達は皆タイムアップされ、グリップするよ~、いいよ~って聞いていたのでカップにしようかと思っていたのですが、リアのサイズが305しかなく4Sなら問題ないのですが、カレラSは295でないとPREに出場できないと判明(^_^;

裏技で本国から295のカップも取り寄せ可能なショップさんがあったのですが、そもそも10万程価格が高く、その上空輸で+3万。

悩んだのですが、銘柄を換えちゃうとタイムアップしてもタイヤのお陰か、自分の力かわからなくなっちゃうということもあり、しばらくはピレリで頑張ってみることにしました。


また、カップ2のHPをみると

雨は飛ばしちゃダメって記載があります(^_^;
こんなこと書かれてしまうと雨の日は走れま千円。

PREの出場に拘らなければ、305でも問題なく車検に通るわけですから、タイムアップに行き詰まったら考えることとします。


20インチはほんと選択肢が少ないので困ります。
本当はネオバあたりを履きたいのですが。
そのうち18インチ履いてるかも(笑)



ps.この間、担当さんから今納車しているGT3はダンロップだと教えてもらいました。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/oeh/


こちらも305しかないのですが、性能はどうなんでしょうか?
GT3に装着するくらいなのでグリップするんでしょうね。
このタイヤ非常に気になっている今日この頃でした。



ブログ一覧 | ポルシェ991 | クルマ
Posted at 2015/03/23 20:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期通院
ゼンジーさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

いつものように
らんぼ88さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 20:23
カップ2 履きたいですよねぇ。

でも、おっしゃる通りです!
P‐ZEROを履くカレラSには、カレラSなりの走りがあるはず。共に追求しましょう!

でも良い情報があれば、教えてくださいね(笑)

私のタイヤは、PC曰くまだ大丈夫なようです。それよりブレーキフルードを少し硬めのものに変えましょうとの提案を頂いたので、次回サーキットに行く前に入れ替えようと思います。
コメントへの返答
2015年3月24日 1:25
ほんと!カップ2のグリップ力体感してみたいです。

はい〜、P-zero組で頑張りましょう!

↓にたくさん情報もらってます(*^^)v
ありがたいですね。

あのリアタイヤでまだいけるって言われたんですね。
フルードはDOT5にということでしょうか?
また、教えて下さいね♪
2015年3月23日 20:34
SPORT MAXX RACE N0をググってみたなりが、その性能についての情報が全く無しなり。。

もしも今のパイパイちゃんより安かったら、それ履いて人柱になるなりょw
コメントへの返答
2015年3月24日 1:27
はい〜!情報ないなり〜です。

きっとカップ2より安いような気がするで早漏!
是非人柱お願いするなり(*^^)v
2015年3月23日 20:42
コンチネンタル・スポーツ・コンタクト5Sだとサイズが有る様な気が致します。

個人的にはスポ・コン2の駄目具合で良い印象はないのですが、スポ・コン3では結構改善された感を感じました。確かにカップ2には及ばないとは予想出来るのですが、狭い選択肢&消耗品としてのコストなどを考えると一考の価値はあるのかも。

ですがライフスパンに関しては、サイズよりもコンパウンドと使うシチュエーション(というか求めるグリップ・レベルの観点)の影響が大きいかもしれませんね。

ちなみに、私の964でもサーキット専用車&Sタイヤ(ヨコハマA050)ですがフロント1回&リア2回/年間のサイクルぐらいです。サーキット走ると経費の問題は悩ましいですよね(苦笑)。
コメントへの返答
2015年3月24日 1:59
いつも情報ありがとうございます!

ちょっとググってみましたが5Pでしょうか?
確かにサイズありました!
今後の選択肢のひとつとしてメモしておきます(^^)
ありがとうございます。

私なんかは、レースではなく走行会で楽しむレベルですから、ほんと安いに越したことはありません。
でも、グリップはしてもらいたい。
となるとやっぱりサーキット用の18インチっていう選択になりそうな気もします。
そうなると交換面倒ですし、特にリアはとっても重いですし(^_^;

私も交換のサイクルはリア2回でフロント1回だろうと思っていたのですが、前回の走行で予想通りフロントもダメになりました(^_^;
変にタイヤを減らさないようなうまいドライビングも身につけたいです。

2015年3月23日 20:57
こんばんはm(_ _)m

私は、街乗りオンリーでしたが、2万キロで前後でも共5分以上ありましたσ(^_^;)
これだけ、ロングライフ向きなのにしっかりグリップもして、万能タイヤだと思いました。

ただ、これだけ長持ちするということは、やはり硬めで雨に弱いのですね。
ハイグリップだとサーキット多めとは言え、3000キロで終わったなんて話もありますしf^_^;
コメントへの返答
2015年3月24日 2:05
こんばんは!

ピレリはほんとそこそこグリップもしてくれるし、良いタイヤですよね。

カップ2よりは雨に強そうなパターンに見えますが、おっしゃるとおり基本、雨には弱いと思っています。

カップ2履いてる方から、サーキット2回で終わったと聞いたこともあります(^_^;
2015年3月23日 21:09
20インチのスポーツタイヤは
少なく私も困ってます。

その他に、N0承認は取れてませんが、ピレリのP Zero™ Trofeo Rなら、295/30/20があり、ショップならカップ2より安く出してもらえると聞いています。

PCで聞いたのですが、純正以外のホイールを履くと保証が効かなく可能性があるそうです。

ほんと20インチは、困ったものです。

コメントへの返答
2015年3月24日 2:13
20インチ選択肢少ないですよね。

Trofeo Rですか!
ありがとうございます。こちらもメモしておきます(*^^)v

社外ホイールでもはみ出なかったら大丈夫なような気がしますが、今度サービスに聞いてみます。
ポルシェならありえる話ですね(^_^;

サーキット用に18インチが長い目でみると良いかもと思ったりしてます。
2015年3月23日 22:47
リアに305/30-20が問題なくはける4Sの私がこんばんわ

諸悪の根源(こんなこと言ってイイんかな?)はPREですね。
私は摩耗はある程度犠牲にしても、
晴天時のハイグリップとコストを優先して国産ハイグリップをセレクトしたいですがね。
その場合たぶん「N」認証はとれないでしょうけれど・・・

上の「白いおぢさま」が書かれてる純正ホイルの話とか(この話私も知りませんでした)
N認証のタイヤの問題とか、
いろいろ足かせが多そうですね。

価格・グリップ・サイズ・摩耗性・N認証・ホイル
課題は多い。
悩まずGT3逝っちゃいます?
コメントへの返答
2015年3月24日 9:13
リアに305が問題なくはける4Sにお乗りのとっても羨ましい洗車好きさん、おはようございます(笑)

タイヤに制限でるので来年のPREは出場しないかなぁって思ってます。
次回はダンロップ履いてみて人柱希望します♪N承認ですから。

なんか皆GT3乗りになっちゃう勢いですねぇ。
私は当分箱替えは無理なので、カレラSで楽しむつもりです。
あっ!GT3はMTないので当分お付き合い願います〜♪
2015年3月24日 8:17
ホントは、インチダウンして、Sタイヤ履けたら一番いいのにですね〜(^^)
20インチは選択肢がなくて困りますね…。
R35は20インチで困りましたが、997は18インチまで落として、A050履いてます!
コメントへの返答
2015年3月24日 9:16
kammoさん、ほんとその通りです。
18インチにA050いきたいです。

初期投資はかかりますが、長い目で考えると18インチの選択がベストなのかもしれません。
ただ、普段ツーリングしたいので、その度にタイヤ交換を自分でするにはかなり腰に来そうでやばいです(^_^;
2015年3月25日 10:28
おはようございます!

カップ2について、CG編集部の渡辺さん?が、以前GT3のインプレでタイヤにも言及されていて、レインでも非常にコントローラブルだと評価されていました。

たしかに豪雨ではダメっぽいですが、多少の雨なら扱いやすいと読んで、ボクは購入を決めました!(^_^)
コメントへの返答
2015年3月25日 13:01
こんにちは!

HPの記載や、溝のパターンから極端にドライ性能にふったタイヤなのかなぁと思っていましたが、そんなことはないんですね。

やっぱりカップ2は最強ですねぇ♪
一度は履いてみたいです(^^)
2015年3月28日 11:08
こんにちは~~m(__)m

遅コメで失礼致しますm(__)m

991Sのタイヤ選択って、困ったもんですっ!純正サイズで他のメーカーも出して欲しいですねっ!

静々と走るを常とする私ですが、走行1万キロ超え位で2部山(リア)程の残りです(@_@)
コメントへの返答
2015年3月28日 21:28
こんばんは〜!

遅コメ歓迎です〜♪

ほんと国産メーカーも出して欲しいです。

一万キロで2分山ですかぁ〜?
それは結構ハードに走られてますね。
いつかツーリングご一緒したいですね♪

プロフィール

「@かずかずかず3 さん、っていうかガス欠寸前なのでは?💦」
何シテル?   05/14 17:13
groovy!です。 ポルシェ大好き、MT車も大好き、スポーツカー大好きです? サーキットは卒業しました。 ゆるーく車趣味を続けて行きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 00:27:28
S58型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:42:01
[BMW M2 クーペ]MSS HYBRID ADJUSTABLE RIDE SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:13:19

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2023/12 992.1カラレSカブ発注 2025/01 992.2カレラS カブに差 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTでガソリン車、ハイパワーFRが買えるうちに購入を決意。 2024年08月04日:発注 ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991 GT3 2型 MT いろんな幸運が重なり、2018年6月末に納車されました。 ...
ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
程度の良いAP2に出会いAP1から箱替え。 AP1〜AP2の2台で20年乗りました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation